goo blog サービス終了のお知らせ 

◆SORAの小さな写真館◆

アタシが切り取る小さな世界 アタシが見た一瞬
あの頃の未来 アタシの記憶の断片をキミに
          

#939 菜の花畑@安曇野スイス村の向かい側

2013-05-19 01:10:21 | ◆花◆







ゴールデンウィークに長野に行きました。
今回もその続きとなります。


今回の写真は安曇野スイス村の道路を挟んで向かい側にある菜の花畑
ちょうど菜の花が見頃でした。

黄色って見るだけで元気がもらえますね








スイス村は、観光客向けのレストランや地元のお土産屋さんなどが入る、
ドライブインといった感じの場所です。
そちらの写真は撮ってきませんでした

もっと歩いて場所を変えればスイス村と菜の花畑が
1枚の写真に収まったのかな?と今頃思う私であります











長野はGWにまだ桜が咲いていました。



















菜の花畑の後方に北アルプスが見えました。
まだ山頂付近に雪が残っていて菜の花の黄色と残雪の白が
とってもキレイでしたよ




















しかし長野って水はキレイだし空気も美味しい
静かで本当に綺麗な所ですね。



まだ撮ってきた写真があるので、
しばらく長野編が続く予定です。





にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ


#921 桜の木の下で

2013-04-01 23:36:01 | ◆花◆











桜の名所はどこも人混みで 
側道には花見見物の人の車だらけだったり
桜の下ではお花見宴会だったり・・・
桜の奥ゆかしい美しさが損なわれるようで残念な気持ちになることが多いです。

でも、こんな大きな桜の木の下
2人の人影
おそらくご夫婦でしょう。
写真には写っていませんが、お二人の目の前には木曽川が流れていて
ゆったりと桜を楽しめる場所です。

こんな綺麗な桜の木の下2人だけなんて(*´ェ`*)ポッ

とっても素敵な光景でした。







にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ



#920 小さな幸せ

2013-03-31 23:52:45 | ◆花◆






今年は、全国的に桜の開花が早まって
私の住む街も今が満開となりました。

私の住む街は、本当に桜の木が多くて
この写真の景色は日本の桜100選にも選ばれています。
家から会社までの通勤道には桜のトンネル。
トンネル以外も視界にいつも桜が目に入るという
なんとも贅沢な通勤道です。

この場所は桜が散る頃には
この小さな川面が桜の花びらでピンクに染まり
桜が散ったあとは桜のトンネルから新緑のトンネルへと変わり
しばらくの間私を楽しませてくれるのです。

こんな綺麗な景色を両親に見せてあげればよかったなぁ・・・
若い頃には自分のことで精一杯で
そんなことを想うこともありませんでしたが、
ふと、そう思いました。
桜のトンネルを一緒に歩きたかったなぁと。
「きれいやなぁ」そう言って楽しそうな顔をする父や母の顔を見たかったなぁと。

親が元気なころは甘えてばかりでした。

これからも季節が巡るたびに父や母に見せてあげたかったなぁと
この景色を見るでしょう・・・。
そして、同じ場所から毎年同じ景色を見れるということに
季節が巡っている中に自分がいるということに
私は幸せを噛みしめるでしょう。
















にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ