子育て支援・・・親業

子育てが楽になる、温かいコミュニケーションの秘訣を伝えたい
親業インストラクター 堀川佳子の思い・・・

小学校の教職員研修会

2012-08-30 20:37:32 | Weblog
 今日は、市内小学校の教職員研修会に講師として招かれ、
親業のお話をさせて頂きました。

演題「学級経営を効果的にするコツ」
 ~話す技術と聞く技術~

一時間の講演でした。

 
「親業」の本に出会った校長先生が、本の内容に感動され、
是非、お話を聞きたいと、招いて下さって、実現したものです。

もうすぐ夏休みも終わり、学校に活気が戻ってきます。
同時に、先生方も忙しい業務に追われる日々となるでしょう。


小学校の先生方は、全教科を教えなければなりません。
その上、子供たちにも、いつ、何が起きるかわからず、
仕事中は、気が休まる時が無いのではないでしょうか。

「親業」は、「あなたも大切、私も大切にするコミュニケーション」を
学ぶものです。

どうぞ、今日お話をした内容を思い出し、生徒や保護者との
よりよい関係に、お役立て頂ければ、幸いです。

今日参加された教職員の皆さまには、お約束どおり、
「親業」に関するご質問やご相談をお受けいたします。

合言葉は、「○○小学校の~です。」


次回の貴校での講演は、11月に行われる就学時健診ですね。
皆さまとの再会を楽しみにしております。

最後になりましたが、本日、丁寧なおもてなしを頂きました、
校長先生、教頭先生、教務主任の先生をはじめ、
最後まで、真剣に聞いてくださいました全教職員の皆さま、
誠にありがとうございました。

まだ、暑い日が続きますが、どうぞご自愛のうえ、
益々のご活躍をお祈り申し上げます。

   親業訓練協会認定インストラクター 堀川 佳子

   TEL 047-477-2077(親業ひまわりの会)







全国花火競技大会の観覧

2012-08-27 21:37:24 | Weblog
 25日(土)に秋田県の大曲で行われた、「大曲の花火」(全国花火競技大会)に
行ってきました。

観衆70万人以上が集まる、大イベントです。

今年の大会テーマは、「つながり」
(手をつなごう、心をつなごう、互いに支え合おう)でした。


首都圏からも、多くの旅行会社が、ツアーを組んでやってきます。

そんな中、主催者のご招待でしょうか、被災地、大槌町や宮古市の旗を持った
御一行様の姿を見かけました。

未曾有の災害から、1年5カ月が経ちましたが、被災地の方々は、まだまだ
歯を食いしばって、苦しい生活をされていることでしょう。

せめて一夜でも、日本一のダイナミックな花火を見て、
感動や希望を持って頂きたいという主催市の心根が感じられました。

被災地からおいで下さった皆さまには、ご満足頂けましたでしょうか。

私は、隅田川の花火とは比べ物にならない、圧巻の花火大会に、
「花火師の皆さんには、参りました」という思いで、拍手喝さい、感動の2時間半でした。

主催の大仙市・大曲商工会議所の皆さま、関係各位の皆さまのおかげで、
事故もなく、大満足の一夜を過ごす事が出来まして、誠にありがとうございました。


北国の夏の終わりを告げる、大曲の花火大会・・・

北国には、もうすぐ秋の気配が近づくことでしょう

皆さま、どうぞお元気で・・・

来年もまた、行きたいな・・・

「がんばろう、東北」

いつも私の心には、「東北」があります。





人生の恩人に感謝

2012-08-21 22:32:31 | Weblog
 皆さんは、これまでどれだけ多くの、すばらしい人との出会いがありましたか。

すばらしい人とは・・・信頼できる人、尊敬できる人、感謝したい人、
           優しい人、実力のある人、・・・

私は昨年、ある先生との出会いがありました。

私の悩みを解消して頂くために、依頼をしたのですが、

初対面で、先生への信頼感と安心感を得ることができました。

プロとしての判断力と、先生の実力には、感動するのみでした。

ご性格は、誠実で、正直で、先生の言動には、いつも優しさを感じました。

クライアントとして、大切にされているという満足感を得ました。

謙虚で、気取ったり、上から目線ということは、一度もありませんでした。

先生は、ご自身の仕事を通じて、担当したクライアントを助けることを

生きがいとされているように、思えました。

ここ半年は、月に一度のペースで、お世話になっておりましたが、

先生のお顔を拝見し、少しの会話をするだけでも、ホッとし、不安が消えました。

私にとっては、まさに、すばらしい先生との出会いとなりました。


しかし、急な人事異動で、先生は、もうすぐ他県の職場に転勤しなければなりません。

今日で、先生とクライアントの関係が打ち切りです。

突然の話なので、受け入れがたいのですが、現実を受け入れるしかありません。

それに、先生にとっては、ご栄転なのですから・・・


出会いがあれば、必ず、別れがあります。

人生はその繰り返しです。

わかってはいるのですが、つらい・・・

つらいと感じるのは、本当に素晴らしい人との出会いだったからでしょう。


私も人と関わる仕事をしている人間として、クライアントを大切にし、

満足してお帰り頂くように心がけているのですが、

先生には、脱帽です。

先生のお人柄からたくさんの事を学ばせて頂くことができ、感謝しております。


先生のおかげで、これからハイ・クオリティ・ライフを楽しめることを、心から有難く思っております。

しかし、これだけ良く接していただきながら、先生になんの恩返しもできないことを、
たいへん心苦しく思います。

頂いたご恩を、これから私が社会に貢献していくことで、ご恩返しとさせて頂きたく存じます。


先生、本当にありがとうございました。

先生のご栄転をお喜び申し上げるとともに、

ご自愛のうえ、益々のご活躍をお祈り申し上げます。


                      堀川 佳子



       
              










講演会のアンケート紹介④

2012-08-21 01:11:09 | Weblog
 頂いた、アンケートのご紹介を続けます。

皆、子育てをがんばっています。

ここにアンケートをご紹介するのは、親同士、大変なのは自分だけではないと
知って頂くためです。
親の思いをどうぞ、共有しましょう。


○ 子供の同意をする、子供の言葉を繰り返すと良いというのは、
 こういう講話を聞くと、最もだと思うが、実際はとても難しい。
 でもそれをしないと、子のがまんがたまり、今後爆発すると聞き、
 こわいなと思った。
 冷静な心静かな気持ちを、親の私が、保たなくては、
 今日のお話のようには出来ないなと感じました。


○・導入的な話だったので、もう少し時間を長くか、回数を増やして、
  より具体的、体系的に話を聞きたかった。
 ・本を読みたいと思った。
 ・今、年長が言葉使いが粗くなってきて、反抗的な部分が出てきたので、
  話を聞きたいと思う。


○ 親~子が対等ならベストですが、中々なりません。
  勉強なり部活なり、一つの事に集中してくれればいいですが、
  やる気が出ないと言います。
  一番集中できるのは、ゲームみたいです。
  どうしたらやる気が出てくれるのか、色々としましたが・・・
  本人が、どうしたらその気になるでしょうか?
  今は、待っています。


○ 大変参考になりました。
  聞いた一部でも実践できれば良いと思いました。


○ とても参考になりました。
  今日からさっそく、子供を上から目線で接することを
  やめたいと思いました。



他にも、たくさんのお礼や感謝の言葉を頂きました。
本当に、ありがとうございました。

またいつか、どこかで、お目にかかれる日を楽しみにしております。

「親業」の話が、皆さまの人生のお役に立てたら、講師冥利につきます。

子育ては、自分育ちよりも大変なものだと実感しています。
これからも、親同士が心を開いて、話し合える場があればいいと思います・・・

暑い日が続きますが、どうぞ皆様、ご自愛のほど祈っております。

   親業訓練協会認定インストラクター 堀川佳子
  

講演会のアンケート紹介③

2012-08-19 23:24:46 | Weblog
 アンケートのご紹介を続けます。すべて原文のままです。


⑬ 反抗期だから仕方ないと思っていた。
我が家は、子どもにではなく、原因は親にあったようだ。
上から目線で言われ続けた子供は、つらかったろうな。
今日から変わろうと思います。
風通しの良い、何でも話せる親子の関係になれたらと思います。



⑭ 共働きの娘の親業を見ていると、
疲れきって帰宅して、家の中が散乱している事に、
大声で子供達に、命令、脅迫、説教、非難、侮辱、解釈、尋問と
すべてを言っています。
今日の講演の「話す技術、聞く技術」を聴かせてあげたいです。




⑮ 親業・・・はじめて聞いた言葉でした。
       子供を育てるって、本当に大変だと思いました。
       私の言葉使いや話し方で、子供の反抗期を作ってしまう
       ことには驚きました。
       子供の気持ちをわかっているつもりでした。
       会話をしているつもりでしたが、ただ話せばよいというのでは
       ダメだと言うことがわかりました。
       言い方ひとつにより、相手に伝わることが違うということ・・・
       私(親)の気持ちを伝えて話してあげることの大切さ。
       今日お話を聞けて良かったと思います。
       すぐには変わらないと思いますが、
       心がけて、子供とつきあっていきたいと思います。




⑯ 私の世代は子供が多く、先生も今のように、フレンドリーではありませんでした。
鉄の棒で、お尻をクラス全員、順に叩かれたこともありました。
持ち物の抜き打ちチェックというのもありました。
プライバシーなど無かったのではないかと思うほどです。
しかし、今、あの頃の厳しさも、少し必要なのかなと思うこともあります。
どうしたら、いじめや不登校やひきこもりがなくなるのか、
常に思っておりました。
今日のお話をじっくり考えて、自分なりに理解を深めたいと思います。
本日はありがとうございました。




⑰ 「親業」は、以前に本で読んで、関心があって参加させて頂きました。
「対立を解く勝負なし法」の考え方、とても参考になりました。
親だから偉いわけではないですネ。
心を開いて話をする。
コミュニケーションは、対等でなければならないと思いました。

 私は子供を持って、自分が両親から愛されて育ってきたのだと、
今になって感じています。
人は一人では育っていけないのでたくさんの経験を持った人達で、
子育てをしていかなければ本当の心を持った人に育たないのでは・・・
今この世の中に一番必要な事が多く、この親業にあると思います。
一人でも多くの人に知って感じてほしいと思いました。




⑱ 中・高生のいる母親達に多数聞いてほしい~聞かせてやりたい講習でした。




⑲ 子供との話の聞き方や、親の気持ちの伝え方など、
これから参考にして、コミュニケーションを取っていきたいです。



⑳大変、参考になりました。
聞いた一部でも、実践できれば良いと思います。





今日の紹介はここまでと致します。
多くの皆さんが、A4のアンケート用紙に、お気持ちをびっしり書いて下さり、
本当にありがたく思っています。

私がお伝えしたいゴードン・メソッドを聞き漏らさずに、
しっかり受け取って頂き、ありがとうございました。


 親業訓練インストラクター 堀川 佳子







講演会のアンケート②

2012-08-18 22:58:08 | Weblog
7月6日のアンケートを続けて、ご紹介いたします。
原文のままです。


④ 聴き上手になる。
難しいことかもしれませんが、意識すれば、今日から出来る事ですね。

とてもわかりやすいお話をありがとうございました。
反省することが沢山ありましたが、
共感できたり、気付かせていただいて、
今からでもやれることが、沢山ありました。
息子とのコミュニケーションに役立てます。



⑤ わかりやすい話でとても良かった。
親業の方のお話は、以前、研修で4日間ほどお聴きしましたが、
やはり、何年かたつと忘れてしまうので、
久しぶりに、12の対応を聴き、また、何年かして
忘れる頃お話をお聴きし、言葉のキャッチボールが
いつもできればと思います。
今日の先生のお話の中の、投稿の話を聞き、
以前学んだニーチェの言葉を思い出しました。
ありがとうございました。



⑥ 相手の話を聴くことは、本当に大事な事だと思い、
子供の話をよく聴こうと思いました。

子供のこと、勉強のこと、生活のこと、
いろいろな事があり、不安がいっぱいの中で、
今日の講演会で話を聞けて、気持ちが少し落ち着いたような気がしました。
「親業」って大変ですが、皆さまのいろいろな話は勉強になります。
時々、又、講演会に出席してみたいです。 
ありがとうございました。



⑦ もっとくわしくお話を聞きたいと思いました。
親と子の関係はもちろんですが、
夫婦の関係、夫と親の関係も見えてきました。
反省することばかりで、とても勉強になりました。
ありがとうございました。



⑧ 気持ちの伝え方によって、相手との関係性が違ってくる事、
わたしメッセージを上手に使う事で、理解しあえる
聴く事の大事さを改めて、考えさせられました。

私もまだまだ、人生の勉強中です。
えらそうに言っている自分がはずかしいと感じる時もありますが、
講演を聞くことができて、改めて、自分を見つめ直して、
愛情一杯の子育てを楽しもうと思います。
ありがとうございました。



⑨ 同じことを伝えるにも、言い方によって、
受け取り方が違う「あなたメッセージ」と「わたしメッセージ」の話は、
なるほどーと思いました。
自分が子供のころの事は、すっかり忘れ、
今は、親側から一方的に言っていたなぁと反省しました。

親子だけでなく、全ての人間関係に通じる話で、
1時間半があっという間でした。
子供に対して、非難や侮辱の対応が多かったように思います。
子供の気持ちを汲んで、三部構成のわたしメッセージを
今日からやってみたいと思います。
 今日は、ありがとうございました。



⑩ 子どもが心を閉ざす12の対応のうち、半分くらいは、
自分もそのようにしていました。
いつも迷いながら、いろんな対応を試して(?)いましたが、
どれも心を閉ざす対応だったとは・・・!!
このことに気付かせてもらえて、今日は講演会に来て良かったと思いました。
すぐには変わることができないかもしれませんが、
まずは、子どもの話に耳を傾けていこうと思います。
ありがとうございました。



⑪ 今日は、ありがとうございました。
以前、書店にて、気になって親業の本を手に取り、購読しました。
黙って聞くことの大切さを、日々感じ過ごしております。
心を開いて良い関係を作る・・・
なかなか、自分から心を開く事ができなかった自分でしたが、
少しづつ、その大切さを感じています。



⑫ 私にも4年生になる娘がおります。
まさに反抗期真っ最中です。
今日の講演会、とっても参考になりました。
「わたしメッセージ」是非これから活用させて頂こうと思います。
有難うございました。



今日のご紹介は、ここまでとし、次回に続けます。

皆さんに、「ありがとうございました。」と言っていただき、純粋にうれしく思っております。

そして、私も「こちらこそ、ありがとうございました。」という思いで一杯です。

頂いたアンケートは順不同ですが、それぞれの方に番号を付けさせていただきました。

皆さん、それぞれが、心の中にたくさん話したいことがあるのではないでしょうか。

書ききれなかった胸の内を、私がお聴きすることもできますので、

お電話で番号をお知らせください。(番号の本人に限ります)

教室専用の電話ですので、留守番電話のことが多いですが、ご了承くださいね。

TEL 047-477-2077 (親業ひまわりの会)

親業訓練協会認定インストラクター  堀川 佳子








 

講演会のアンケート紹介①

2012-08-17 10:45:40 | Weblog
 毎回、講演会参加者の9割の方々が、アンケートを提出して下さり、
感想や反省、我が子への想いなどをたくさん書いて下さいます。

皆さんが書かれた内容を、全部読ませていただきながら、
その人の気持ちを、受容したり、次回講演会の参考にしたり、
本当にありがたく、うれしい気持ちで一杯です。

すべて無記名ですので、どこのどなたが書かれたのかはわかりません。

頂いたアンケートをブログで公表していいかどうか今日まで悩みました。
それは、読者に私の自慢と受け取られないかどうか・・・という心配です。

でも、公表することにしましたので、どうぞ、ご覧ください。

すべて、原文のままです。

~7月6日、鎌ヶ谷市での講演会のアンケートから~


① 解決に公的機関、教育機関、に力添え頂かなければならない程、
親子関係が悪化しておりました。
 勝負ありから勝負なしに改善されつつあります。
わたしメッセージを発信し続け、親子・夫婦・職場関係の
仲間意識に繋げていきたいと思います。
長年のテーマでしたが、講演を参考にコミュニケーションを磨いて、
自分らしく生きたいです。
♪いのちの理由♪ ご紹介ありがとうございました。
堀川先生ありがとうございました。

こどもが大人になって、一人の人間として私が振り返る時に、
理解できることがたくさんあればいいと思います。



② 子育て中の方、学校としても本日のサブタイトル「話す技術、聞く技術」を
学ぶ機会があると良いと思いました。
やさしい、ていねいな話し方・・・さわやかな気持ちになりました。



③ 柔らかい話し方で、聴き易く理解できました。
親子に限らず、全ての場面がスムーズに流れる“コツ”を教えて頂けて、
嬉しく思います。

便利なWEB上での現実の紹介文、
悲しさを強く感じました。
相手を思うと、言葉は簡単には出ないもの・・・
言葉の使い方も気付かせて頂くことが出来ました。
有難うございました。




 今日は、ここまで・・・次回へ続く・・・

感想を書いて下さった皆さま、こちらこそありがとうございました。





子育て支援カウンセラー

2012-08-15 23:44:52 | Weblog
 先月末に行われた、子育て支援カウンセラー認定試験に合格し、

合格通知を頂きました。

これから、社団法人の協会と契約などを交わし、活動の範囲を広めて参ります。

今の子育ては、昔の子育てとはかなり違ってきています。

ネットや携帯電話、テレビゲームなどの普及により、人との関わりが少なくなってきて、

周りの人への思いやりや助け合い、感謝の気持ちが不足になってきているように感じます。

こんな時代だからこそ、親子、兄弟、家族、友人、職場、学校、ご近所などの人たちと、

温かく、わかりあえる人間関係を築いていくことが何より大切ではないでしょうか。

子育てで悩んでいる多くの方々のお役に立ちたい・・・

一人でも多くの方との出会いを大切に、がんばって参ります。

引きこもりと家族

2012-08-11 22:37:42 | Weblog
 午前中、市の商工振興課主催による、講演会「ひきこもりと家族」に参加してきました。

講師は、北の丸クリニックの倉本英彦先生です。

若者の引きこもりが増えている昨今、家族がどう関わればよいかのお話でした。

我が子を心配して、どんなに精神科やカウンセラーに連れて行っても、

先生とお話しできる時間は、1時間くらいと限られています。

一日のほとんど時間は、家庭内ですので、やはり、同じ家の中にいる家族が

どう接するかが重要になります。

私たち親業インストラクターがお話していることと同じことを、

違う言い方で、説明されていました。

我が子が引きこもりになってしまった親御さんの気持ちは、

計り知れないものがあります。

帰り際に、主催者とお話をしてきましたが、私の微力がお役に立てればと

考えております。

どうか、一人でも多くの方が、社会と関わりをもって生きていけますように

心から祈っております。

暑中お見舞い申し上げます

2012-08-05 10:05:25 | Weblog
 8月に入り、暑い日が続いておりますが、皆さま、いかがお過ごしですか。

学校も夏休みに入り、毎日、お子さんと賑やかな日々を過ごしていることでしょう。

私は、6月、7月と某団体のカウンセラー養成講座を受講するため、都内まで通っておりました。

受講生の中には、静岡県や栃木県の日光、茨城県など遠方から通ってくる受講生もいらっしゃり、

同年代の受講生と、親しく交流できました。

先週が試験でしたので、猛勉強(?)の2ヶ月間でしたが、試験も終わり、

「後は、寝て待て」状態ですが、そうゆっくりもしていられません。

8月末の教職員研修のレジュメ作成や、秋の講演会の準備に取り掛からなければいけません。

今年は、ゴードン博士が親業を始めて、50周年の年なので、さらに多くの皆さまに

親業をお伝えすべく、がんばっていきます。

「暑さに負けている場合じゃないよ」と自分を叱咤激励しております。

こんなことは、自分で自分に言うから、頑張れるようなもので、他人から言われたら、

凹みますよね。

暑い日が続きますが、どうか皆さま、ご自愛のほどを祈ります。

親業に関するお問い合わせは、TEL047-477-2077
親業訓練協会認定インストラクター 堀川 佳子まで、どうぞ。