goo blog サービス終了のお知らせ 

終わってるブログ

終わってる人達の終わってるブログ

明日の為に/その1

2006-09-25 05:22:58 | いもやん
終わってばかりもいられないので卒制の制作状況を気が向いたら載せていこうと思う。意見とかあったら書いて下さい。参考にします。ここで整理つけながら、人の目を気にしながら制作していこうかと思います。

今日は昨日動物園で撮って来たビデオなんかを見て考えた。昨日が土曜で客がいっぱいいたのがよかった。動物だけじゃなくて人もいたらいい。

でも考えてたら完全なオリジナルな作品なんか作ったことがないと思った。なにかしらモデルみたいなものがあった。今回も実はあった。イメージに近いものが。だからその作品を見た。でも今回はその作品とイメージは近いけど結構違う。雰囲気がこんな感じってくらいだ。

だから紙に描く事にした。考えていても形にはならないのだ。形にすると思ってたものと違うものが出て来る。当初イラストみたいな絵にしようと思ってた。でもイラストよりシルエットの方がイメージに近い。更に描いてみると鉛筆の濃淡が素敵。カラーじゃなくてもいいかも。

今回この紙はシナリオを描く為のものだけどただイメージを羅列した。どんな短い映像作品にもストーリーはあるけどそれはまた次にする。

卒制はもう時間がないとか準備する暇がないとか言ってたけど結局結構考えてる。明確なモデル、というかパクるものがないから結局考えないと進めないのだ。でも形が見えて来てちょっと楽しくなってきた。

エイリアン

2006-09-21 19:48:26 | いもやん
終わってるからわざわざ借りて来てエイリアンVSプレデターを見ました。
わけわかんない設定だったけどエイリアンとプレデターが格闘するシーンは最高でした。
でももっとエイリアンにもプレデターにも頑張って欲しかったです。
もう人間出さないでエイリアンとプレデターだけで映画作って欲しいです。90分間一切セリフ無しで、ただプレデターとエイリアンが闘ってくれればそれでいいです。
せめて人間出すならシガニーウィーバーがいいです。
でも人間よりスターシップトゥルーパーズが出て来て三つ巴になったら最高です。
あと海からリヴァイアサンが出て来て、ゴジラもヘモグロビンも出て来たら完璧です。御願します。

2006-09-08 17:42:07 | いもやん
終わらないのはおにぎりだけではない。米ではおにぎりの生産が止まらない一方、東京では模写が止まらなかった。

悟空、プリモプエル、プリキュア、スポンジボブ、更に画像を載せるのがめんどくさくなったので載せていないが、アグモン、ガオモン、ララモンと止まらなかった。スポンジボブってすげえ頭悪そうだ。さすが米のキャラクターだ。

もうでも終わりにしよう。
何故なら指に、豆ができて痛くなったから。

こんなんで豆できちゃってどうすんの。

ふしぎ星のふたご姫/シナモロール

2006-09-06 00:22:01 | いもやん
色んなキャラを模写し続けた今日1日。
かなり楽しい。もうちょいやろうと思う。


ブリーチはシナモロールを抜かすと一番簡単だった。なんせ服が簡単過ぎる。作者の手抜きがうかがえた。

次はナルト。こいつはサンダルがくせもの。アニメの絵を模写したので漫画より簡単だったかもしれない。

次はハチクロ。こいつは資料がなかったのでバストアップにしたおかげで割と簡単だった。だが髪と小物がだるい。全身を描いていたらどうだったかわからない。

そしてアイシールド。こいつも全身を描かなかったから助かった。線が角張っているのが特徴だ。

そして一番だるかったのはふしぎ星のふたご姫という作品のキャラ。今日初めて見たけどよくある感じのキャラでたいしたことないと思ったら、やたらと付属品が多く、衣装が妙な形をしていて一番難しかった。このキャラを何百枚と描かないといけないアニメーターの方がこの世にいると思うと同情する。

シナモロールはとにかく簡単なので三匹描いてやった。


本当はワンピースと銀魂とDグレイマンもやろうと思ったんだけど手持ちのジャンプにいい絵がなかったので諦めた。

小学生の頃、ひたすら漫画の絵を真似して描いていたのを思い出す。当時は1日にひとつの絵しか描けなかった。それだけしか集中力が続かなかった。だが今は作品を問わず、かなりの量を描ける様になった。すごい楽しいのでいくらでも描けそうだ。


ほんと終わってる。