終わってばかりもいられないので卒制の制作状況を気が向いたら載せていこうと思う。意見とかあったら書いて下さい。参考にします。ここで整理つけながら、人の目を気にしながら制作していこうかと思います。
今日は昨日動物園で撮って来たビデオなんかを見て考えた。昨日が土曜で客がいっぱいいたのがよかった。動物だけじゃなくて人もいたらいい。
でも考えてたら完全なオリジナルな作品なんか作ったことがないと思った。なにかしらモデルみたいなものがあった。今回も実はあった。イメージに近いものが。だからその作品を見た。でも今回はその作品とイメージは近いけど結構違う。雰囲気がこんな感じってくらいだ。
だから紙に描く事にした。考えていても形にはならないのだ。形にすると思ってたものと違うものが出て来る。当初イラストみたいな絵にしようと思ってた。でもイラストよりシルエットの方がイメージに近い。更に描いてみると鉛筆の濃淡が素敵。カラーじゃなくてもいいかも。
今回この紙はシナリオを描く為のものだけどただイメージを羅列した。どんな短い映像作品にもストーリーはあるけどそれはまた次にする。
卒制はもう時間がないとか準備する暇がないとか言ってたけど結局結構考えてる。明確なモデル、というかパクるものがないから結局考えないと進めないのだ。でも形が見えて来てちょっと楽しくなってきた。
今日は昨日動物園で撮って来たビデオなんかを見て考えた。昨日が土曜で客がいっぱいいたのがよかった。動物だけじゃなくて人もいたらいい。
でも考えてたら完全なオリジナルな作品なんか作ったことがないと思った。なにかしらモデルみたいなものがあった。今回も実はあった。イメージに近いものが。だからその作品を見た。でも今回はその作品とイメージは近いけど結構違う。雰囲気がこんな感じってくらいだ。
だから紙に描く事にした。考えていても形にはならないのだ。形にすると思ってたものと違うものが出て来る。当初イラストみたいな絵にしようと思ってた。でもイラストよりシルエットの方がイメージに近い。更に描いてみると鉛筆の濃淡が素敵。カラーじゃなくてもいいかも。
今回この紙はシナリオを描く為のものだけどただイメージを羅列した。どんな短い映像作品にもストーリーはあるけどそれはまた次にする。
卒制はもう時間がないとか準備する暇がないとか言ってたけど結局結構考えてる。明確なモデル、というかパクるものがないから結局考えないと進めないのだ。でも形が見えて来てちょっと楽しくなってきた。