【地震情報】 1日18時39分、熊本県阿蘇地方でM3.3の地震発生、最大震度3。震源は地下約10km未満。この地震による津波の心配はありません。 #地震 #jishin #災害 #saigai #熊本県 #大分県 #宮崎県 pic.twitter.com/VXTQDJXyX0
— 地震うさぎ (@mgn_eq) 2019年3月1日 - 18:44
3月1日 18:39 震度3
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2019年3月1日 - 18:41
【熊本県】熊本県阿蘇
▶生放送で解説中
youtu.be/fvKobaKwMG8
weathernews.jp/s/topics/20190…
#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/mvs2Ru5Nop
3月1日 18:39 震度3
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2019年3月1日 - 18:43
震源:熊本県阿蘇地方 M3.3 深さごく浅い
この地震による津波の心配はありません。
weathernews.jp/s/topics/20190…
#地震 #防災 #減災 pic.twitter.com/reyLhlfpqr
三月最初の金曜日。多分、いま官邸前で、排他的なコールをあげて独善してる彼らが、万旗を掲げることはない。最初にシングルイシューで、官邸前、国会前を独占したのだからな。反原連→未来の公共、日共が、野党共闘!など嘘こくな。ふざけるなよ。
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年3月1日 - 19:05
<三・一運動記念式の文大統領演説全文> jp.yna.co.kr/view/AJP201903…
— 「植民地歴史博物館」と日本をつなぐ会 (@Rekishikan_asia) 2019年3月1日 - 15:33
正男氏の息子保護の団体、北朝鮮「亡命政府」樹立を宣言
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年3月1日 - 19:18
AFPBB News 2019年3月1日 15:52 発信地:ソウル/韓国 afpbb.com/articles/-/321…
気象庁が出す、気象情報はついに科学情報から、防災行政情報に変わったようだ。
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年3月1日 - 19:29
何人たりとも認めざるを得ない情報から、行政、権益、地元利害のこべりついた、そう、官邸情報と同じレベルに劣化した。
彼らの情報と、それを垂れ流すTV局、新聞社の出す情報について行ったら死ぬぞ
【「Yahoo!ブログ」終了のお知らせ】
— Yahoo! JAPAN(ヤフー) (@Yahoo_JAPAN_PR) 2019年2月28日 - 15:01
Yahoo!ブログは、2019年12月15日をもちましてサービスを終了いたします。
運営からのメッセージ、終了日程、ブログ移行方法はこちら➡️… twitter.com/i/web/status/1…
ヤフーブログが今年いっぱいで消える。「ブログ難民」つう不謹慎な用語が出回りそうだが、要するにアフェリイト広告収入が頭打って、利益が上がらないって言ってるんだ。
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年3月1日 - 19:40
亡くなられたなどの事情で更新の止まったブログも、ヤフーなら多かろう、整… twitter.com/i/web/status/1…
時代が変わった。
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年3月1日 - 19:43
時代が変わったのに、旧態依然とした言葉、言い回し、言い訳が通用するわけがない。
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年3月1日 - 19:46
あっちこっちで露呈している。ギクシャクしている。IT業界も例外ではない。
意外にも若い人たちの中にも守旧派はいるもんで、悲鳴をあげる。
関わらないで… twitter.com/i/web/status/1…
「ウエブデザイナー」という職種があるそうだ。
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年3月1日 - 19:58
?なのでググる。
①グーグル検索で上位に来るhtmlを書く。②スマホ画面に最適な表示を極める。
③この二つは競い合いなので不断の「圧倒的努力(バカ)」が必要。
ここに、アフェリイト広告収入の増加努力が、ある。
バカじゃないか。
カフェも街も今日はこういう日のようです。 pic.twitter.com/YztO9Fzvf9
— 徐台教(ソ・テギョ) (@DaegyoSeo) 2019年3月1日 - 18:27
韓国団体 釜山の日本総領事館近くに「労働者像」臨時設置=警察の阻止で行進できず
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年3月1日 - 20:13
聯合ニュース2019.03.01 19:38
yna.kr/AJP20190301004…
三月になったよ。2011年から8年。思うこと多いよ。
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年3月1日 - 20:50
東アジアのことは全くの素人だが、独裁者というものなら中東で散々見てきた。その観点からいえば、世襲の独裁者は核兵器のような決定的な武器を手に入れたら二度と手放さない。権力と己の命を守る生命線を手放したら最後、惨めな最期が待っていることを彼らはよく知っている。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2019年3月1日 - 16:45
他国に妥協したら最後、自分が甘い汁を吸わせてきた軍部や情報機関が一斉に離反する。奴らは奴らで、自分達の安穏な生活を保証してくれる独裁者なしには生きられない。その独裁者が国際協調に服し、なおかつ軍や情報機関にこれまでと同じ特権と優遇が保証される枠組みが用意できない限り。普通は、ない
— masanorinaito (@masanorinaito) 2019年3月1日 - 16:48
だから、国際的な制裁と制裁解除という甘い囁きの間で、生命線を傷つけないように、核を小出しにしては妥協を引き出そうとするはずである。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2019年3月1日 - 16:51
だいたいイランとの核合意を突然ぶち壊したトランプが平和の使者だと信じるほど世の中の独裁者はおめでたくない。
シリアのアサドはリビアのカダフィが欧米に妥協した結果、惨殺されたのを目の当たりにしたからこそロシアにくっついて後ろ盾にした。アサドのバックにいるのがイランだけだったら、とうに欧米の攻撃で滅亡していた。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2019年3月1日 - 16:57
アサドと金正恩は親の代からの友好関係。お互い独裁者の生き方を良く知っている
アルジェリアを注視すべきだと思う。ここもブーテフリカの独裁だが、死に体のブーテフリカを生かしているのは軍部。それも80歳近いガイド・サラハ将軍。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2019年3月1日 - 17:00
彼らはアルジェリアをリビアにもチュニジアにもしないという決意で、喋ることもできないブーテフリカを又しても大統領に担いでいる。
北朝鮮の誤算だったのかなあ。誤算も何も、あれ以外に金正恩に取れる道はないだろう。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2019年3月1日 - 19:22
核もミサイルもない金正恩を誰が相手にするんだ?
米国や日本や韓国だけでなく、中ロも、核で苛立たせてることで存在を誇示してきた国に他の選択肢があることを教えるのは容易ではない
アベやアソウ、経団連のトップにしてみれば。南北統一は、地獄の釜のフタが開くようなもんだ。ご先祖さんから「孫の」私まで煮え湯に投げ込まれる事になるもんな。そん時はアメリカも中国もロシアも助けるどころか、頭押さえて煮えろ!だもんな。
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年3月1日 - 21:05
だけど時間の問題だ
頭が痛い。
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年3月1日 - 21:50
いやほんとうの頭痛です。昼間の疲れが肩から頭に登っています。寝るには、たっぷりの昼寝が邪魔してます。欠伸がでます。