goo blog サービス終了のお知らせ 

アラフォーからのVIO医療レーザー脱毛

思う所あって、医療レーザー脱毛開始。メイン部位はVIO。御同輩の方々の参考となれば幸いです。

VIO脱毛1回目その①

2014-10-07 20:19:32 | 日記
さて、ついにVIOの1回目の脱毛です。
カウンセリングルームで金額の確認とお支払い。
私、1~2回は全部照射してもらって全体の毛量を減らして、3回以降で形作るつもりでいたんです。が、ここで問題発生。全照射となると「ハイジニーナ処理」となり料金割増が判明。マジかっ?!
更に話を聞くと、VIOはワキより毛が頑固なので1、2回の全照射じゃ毛量が減った実感があまり感じられないそうな。うーん…この期に及んで迷うハメになるとは。
料金割増はまだ良しとして、例えば全6回をハイジニーナコースにしたとして、3回やって薄くなり過ぎちゃう可能性や、6回やっても毛量が変わらない可能性もあるワケで。こればっかりは個人差あるだろうしなぁ。
このクリニックは、途中のコース変更で割増した分の料金は返金されないのですよ。いくら剛毛といえ6回全照射する勇気は私には無い。
まあ、ハナから6回で「理想通りの形で、他はツルツル」は無理だろうなぁとは思ってはいたけど。ある程度減って、自己処理が楽になればまぁ良し。6回やって更に完璧を目指したくなったら、おサイフと相談しよう。と決意。
あ、ちなみに世間でハイジニーナが流行ってるように、あちこちで言われてるけど、現場のカウンセラーのお姉さん曰わく「あまりいらっしゃらない」そうですよ。やはり温泉とかで恥ずかしいってのが主流らしい。ワキ脱毛の時のお姉さんは自分はツルツルって言ってたけど…レーザー脱毛しちゃうと、生えないんだから先々まで考えて自己判断しないとですね。
結局、当初の見積もり通りVは小さい三角残しで、他を当てて貰う事に。いや、参った!全照射のつもりで全部剃ってきちゃったよ。恥ずかしい(*_*)
「自分で形作らず、全剃りしちゃったんですけど…」と私。「前回ちゃんと計ってあるので大丈夫です。印つけやすくて助かります」と、お姉さん。素晴らしい。模範回答です(笑)
かくして料金支払い後、施術室にINとなりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿