goo blog サービス終了のお知らせ 

アラフォーからのVIO医療レーザー脱毛

思う所あって、医療レーザー脱毛開始。メイン部位はVIO。御同輩の方々の参考となれば幸いです。

VIOカウンセリングその2

2014-10-02 11:34:07 | 日記
精神的ダメージ受けつつ、施術室からカウンセリングルームへ移動。
見積もり金額を提示されます。
事前のリサーチで、最安値のクリニックを除き、他は6回で10万前後が相場のようだった。
↑(※あくまでも私個人調べ)
剛毛が故、プラス料金かぁとドキドキしてたのですが、11万ちょい。
薬はワキと併用なので含まれてない。
ワキが終わったら薬をその都度貰うかは、後で考えればいいや。
ちなみに薬ですが、以前1000円と書いてたけど、1500円位でした^^;
で、価格に納得して「お願いします」となったのです。
すると、お姉さん「本日このまま1回目の施術できますが、いかがなさいますか?」と再びおっしゃる。
いやいや、ワキ脱毛とタイミング合わせたいって言ったし。なにより想定してなかったからボーボーだし!
「剃毛料金かかってしまいますが、大丈夫ですよ」と、ニッコリ笑顔。
ちよっ!お金の問題じゃないのよ!
フサフサボーボーを人様に剃って貰うなんて…Vだけじゃなく、IOもでしょ。どんな羞恥プレイだっつーの(||゜Д゜)申し訳なさすぎて私には無理です。
丁重にお断りしましたよ。
そうそう、ここで剃毛料金ですが、ワキ脱毛の際、自己処理を忘れたりVIも自己処理不足や、怖くて自分でできない人は、1ヶ所1000円でやってくれます。
Iの自己処理、怖そうだけど人にやって貰うのも何ともビミョーな気もします。
このクリニックではOは料金取らないと言ってました。難しいトコだもんね。
これでついに念願のVIO脱毛決定です。

VIOカウンセリング

2014-09-25 16:07:46 | 日記
ワキ脱毛3回にして、かなり気を良くした私。こりゃVIOもやるしかない!とカウンセリングを受ける事に。
正直、ワキ脱毛について色々調べているうちに、VIO脱毛もかなりお安い価格の美容外科クリニックがあるのに気付いていたんです。
が、ワキとVIO別のクリニックでやるの面倒だなぁと。
施術は同じクリニックでやると、ほぼ決めていたんですが、あまりに価格差があれば検討しようと思いながらのカウンセリングです。
軽い説明の後、お姉さんに施術室へ案内されます。え?何するかって?
…脱毛部位の計測ですよ!
予測していったのでスカートをはいて行きました。パンツスタイルだったら下半身だけ全部脱ぎって恥ずかしい&かといって着替え面倒。なので。
事前の電話予約の際「計測時って、ボーボーでも平気ですか?!それとも全剃りのが良いですか?」って聞いたら「そのままで大丈夫です」との事だったのでナチュラル密林のまま(笑)
スカートはいたままパンツだけ脱いでベッドに仰向けです。一応タオルはかけてくれます。
脚をやや広げたポーズ。
「形とかって、もう決めてらっしゃいます?」と聞かれ焦る。ちゃんとは決めてないしっ。「Vは小さい三角形がいいかなぁと。IOは無くしたいです」しどろもどろです。お姉さんの手には脱毛範囲チェックの為か水性ペン。「どれ位の三角形ですかねぇ?」とペンを渡される。上半身を少し起こし、おおよその残したい部分をペンで書こうとして…毛が邪魔で綺麗に書けませんよ(笑)
もう、それなら全剃りか残したい形にしてきて下さいって言ってくれれば良かったのにー。
いびつな三角形を書きつつ、腹筋がピキピキしているのに気付いてくれたのか、「大体で平気です。楽になさって下さい」と言われる。
次に脚広げたまま片脚だけ膝を曲げたポーズ。Iラインを定規で計るってシュールすぎます。長さ&幅を計る模様。
続いてOです。うつ伏せになり両脚をやや開きます。オシリの割れ目を広げられ(||゜Д゜)ヒィィィ!計測。
ここまでの過程で、私の羞恥心はMAX。いやはや針を振り切ったカンジです。それに追い討ちをかけたのが
…デジカメで部位の撮影です。
ワキで撮ったから、もしやと思ってたらやはりでした。
あ、ただVIO全部じゃなくて本人の確認が必要な所だけかも。
私の場合、Oの上部はほぼ生えてない。そのかわりIが長い…というかIとOの間にしっかり生えてる。虫眼鏡の形?と言えば近いのか?
そこってIじゃないの?!と思いましたが
I→仰向けで計測出来る範囲
O→うつ伏せで計測出来る範囲
なのかもしれません。
本人も確認の為Oラインのアップ写真を見せられ説明される。
「O上部を1㎝にして残り2㎝分をO下部にたすと良いと思うんですが、あと少し残る分はプラス料金になってしまいます」
…「O周囲は3㎝が基本なのかぁ。こんなトコまで剛毛な私って…つーか、きったないシリだわぁぁ」と、何より自身の尻の汚さにショックを受け、もうどうでもいい気分に。
「そこだけ毛が残っても変なんでプラスで」と答え、身支度してカウンセリング終了。
何が一番恥ずかしかったか、と言えば
私のシリには肛門近くにスキンタグ(見張りイボとも言う)がある。ぱっと見、イボ痔が出てるみたいで、見られるのもアップ写真で自分が見るのも恥ずかしかった!おまけにホクロまで肛門近くにあるし(-_- )
「こんな思いを他のクリニックでもするのは、もうゴメンだわ!多少、高くてもここでやって貰おうっと」
お姉さんが見積もりを持ってくる間、こんな風に思っておりました。

ワキ脱毛②③回目

2014-09-22 10:43:06 | 日記
ワキ脱毛二回目。
「また、たいして効果なかったらどしよ。出力弱くして、回数プラスさせる作戦だったらヤダなぁ」とか、モヤモヤしながら施術。
マーキングしてもらい照射。
…「あれ?前回より、ちょっと痛いかも?」
我慢できない程じゃないけど、熱さと刺激を感じました。おまけに毛が焦げる臭いも。ちゃんと剃ったのに臭うってのは、毛根が焼けてるんでしょうかね。
看護士さんが途中「強さ大丈夫ですか?」と確認してくれたので痛みに弱い人も安心。
初回より出力上げたのかもしれません。あっという間に終了。

二回目終わって、二週間位して気づいたんですが…
「そういえば、毛が生えてくるのが遅い!」
全体量も減ってるし。脱毛前は剃ってから2日もすれば、元気な毛がチクチクと生えてきてたのに、1ヶ月放置してみてポチポチと黒く毛穴が目立ってくる程度までに減少。

そんなカンジで更に1ヶ月半後に三回目のレーザー照射。
今度は痛くも熱くもない。ほぼ何も感じません。

照射後数日で、ちょっと擦るとポツポツ毛穴から、何の抵抗もなく短いワキ毛が取れてくる。
「レーザーすごいわ」と実感です。

三回終わって、約1ヶ月経過の状態がコチラ↓

左脇です。トリ肌状態はまだ改善しませんが、ムダ毛はほぼ消失。
ビフォアーの写真を撮り忘れたので、比較できませんが、違いは明らか。

他人目線で意見が欲しかったので旦那にチェックしてもらう。
「ねーねー、これで電車の吊革掴んでも平気かなぁ?」「…よーく見れば毛穴は分かるけど、そもそもそんなにジーっと見るもんじゃないし。大丈夫じゃない?」との意見。フムフム。
友人にも見せ(笑)、意見を聞く。
「おぉ、三回でこれなら、六回やれば完璧じゃない?すごっ!」だそう。
この友人、同時期に脱毛サロンでワキ&Vラインの処理を決めたのです。
理由「お金ないから」
確かにサロンは安い。どんなカンジかは、これから経過を聞いていこうかと思ってます。




ワキ脱毛①

2014-09-19 14:15:10 | 日記
初回のワキのレーザー脱毛です。
施術室に入るとカーテンに仕切られたブースに施術ベッドやレーザー脱毛機器、脱衣カゴ等が置いてあります。
カーテンの向こうには、同じようにベッドが、もう一台ありました。

当日、私は服の下にブラトップキャミを着て行ったので、着替えの必要も無く上半身の上着だけ脱いでの施術。
仰向けで横になります。
部屋にはタオル地の施術着(水着着る時用みたいなボタン留めのワンピース)があるので、着替えが必要な方も安心。

レーザー照射前に、脱毛部位を看護士さんが脱脂綿で拭いて水性ペンでマーキング。鏡で範囲に間違いないかを確認します。で、アイマスクしてもらって。
いざ照射!
ピー、ボン、ピー、ボンと音がする。

「はい。今日はこれで終わりになります。」
へ?!もう終わり?!本当にちゃんと照射したの?という位あっという間。痛みは全く無かったです。10分かかってないんじゃないかなぁ。

マーキングを拭き取ってもらい上着着て終了。待合室へ移動し、次回の予約&診察券と炎症止め軟膏を貰い帰宅。
あ、書き忘れてたけど、料金は同意書書いた時に支払い済み。

その日から3日、炎症止め塗ったからか痛くも痒くもない。初日だけは好きな運動で大汗かくのは我慢。お風呂はシャワーだけにして、ゴシゴシこすらないようにしました。

2回目まで約1ヶ月半。
この間、あまり「ボロボロ抜けるカンジ」が実感できなかった私。
普通に生えてくるムダ毛。一つの毛穴から2本とかも、まだあるし(-_- )
こんなんで大丈夫なのかいな?とやや不安になったりして。

そんな気持ちのまま日数経過。前日にシェーバー処理して2回目の日を迎えたのでした。


初カウンセリング

2014-09-18 13:18:27 | 日記
手始めのワキ脱毛の為、いざカウンセリングへ。
ちょっぴり緊張しながら入って行くと、受付の綺麗なお姉さんが案内してくれる。待合室は患者のプライバシーに配慮してか、直接顔を合わせない作りになってました。電車のボックス席みたいなカンジ。そこから更にカウンセリングルームへ案内されます。
そこで問診票に記入。そこはやはり病院。薬や食べ物のアレルギーや、病歴など細かい項目もありました。ここまであると、かえって安心というものです。
その後に「脱毛部位の採寸」ですっ。
お姉さんにワキをガッツリ見せつつ定規で毛が生えてる範囲を計ります。
前夜しっかり剃ってきたものの青い剃り跡やブツブツ毛穴を間近で見られるのは恥ずかしがったぁ(〃▽〃)
しかし相手はプロ、ちゃっちゃとやってくれます。
で、見積もりです。そこで無知な私は初めて知ったのですが、キャンペーン価格ってのが「基本サイズ」のものだったんですねぇ。確かな事は忘れちゃったけど、この病院ではワキ6㎝×8㎝だったかなぁ。この範囲を越えてワキ毛が生えてると料金がプラスされていく訳です。
はい。私、この範囲で収まるはずもなく6㎝×12㎝でプラス料金となりました。あぁ、剛毛ってお金がかかるものなのね。悲しい(ノД`)
とは言っても、急にぼったくられる訳ではなかったですよ。まぁ、納得できる料金です。更に毎回レーザー照射後の炎症止め軟膏¥1000も追加して貰いました。¥1000×6回です。強制じゃないですが、私は初めてだし心配だったから一応ね。
回数は1回、6回、12回のセット料金が設定。12回で支払って、8回とかでワキ脱毛は満足。となったら他の部位に変更できるという話でした。が、私は
6回にしといて、物足りなければ単発で照射してもらおうかなと。できたら6回で満足したい所ではあります。勿論、回数多いセットの方が一回あたりの料金は、かなりお得ではあります。
他の病院では回数無制限とかもあるし、比較検討するのも良いかもです。

この後初めて男性の院長が登場。さらっと説明して去って行きました(笑)
同意書書いて、そのまま当日施術できるってので、やってもらう事に。
私、レーザー脱毛を決意してから1ヶ月は毛抜きやワックスは我慢して、シェーバーで自己処理してたので、即照射となりましたが、セルフ脱毛を近い時期にしてた人は照射できないそうです。毛穴にムダ毛なきゃ、レーザー意味ないもんね。医療レーザー脱毛を受けるつもりの、そこのアナタ!今日からシェーバーで耐えましょう(笑)
カウンセリングと見積もりして思った事…
病院によって違うだろうけど、薬代や剃り忘れ等で看護士さんに剃って貰う場合はシェービング代(ここは一カ所¥1000)等々、遠方の人は交通費もかかる訳で。施術料金以外に、ちょこちょこお金がかかるかも?!複数回通うのですから、その辺も考えて病院選ぶってのもアリなのかな?
それから、ちょっと驚いたのが…
デジカメでワキの写真撮られた事(@_@)
この病院だけかな?別に顔撮られる訳じゃなし、良いんですけど…ブツブツ青々、決して美しいモンでは無い!ビフォアーアフターで比べて参考資料にしたりするのかなぁ。はたまたクレーム防止?「毛が無くなってないじゃない!」「いえいえ、施術前の写真をご覧下さい。確実に減ってますよ」…みたいな?(笑)
あれこれ妄想しつつ、施術室へと看護士さんに案内され入室です。