岩瀧山 往生院六萬寺のブログ

岩瀧山 往生院六萬寺のブログ
行事案内等
ホームページ
http://oujyouin.com/

どーなってる?! 東大阪「東大阪鳩まめ倶楽部」さん取材記事「往生院・滝行体験」

2018年08月16日 | 往生院六萬寺 縁起
どーなってる?! 東大阪「東大阪鳩まめ倶楽部」さん取材記事「往生院・滝行体験」

http://www.do-natteruno.com/con_c/c536/c536.html

http://www.do-natteruno.com/

この度、当寺の「滝行再興」について、地元ネット・メディア「東大阪鳩まめ倶楽部」さんに取材、滝行体験を頂きました。



よくまとめて頂いておりまして、誠に有り難いことでございます。

皆様の善き仏道修行として頂けますように、更に聖域護持に努めて参りたいと存じます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。合掌

往生院六萬寺の山号の由来である「岩瀧山」には、その名の通りに険しい岩肌と共に、多数の滝があることから、役行者以来の修験道の修行場であったと伝わっています。河内名所図会・往生院・岩瀧山の紹介記述には、「いにしへは、役行者、山獄をひらき、伊駒、鳴川、鬼取につづきて、修験練行の地とし給ふ。当山、女人の参詣をゆるし給へば、世に女人の大峰とぞ称しける。」とあり、昔より、岩瀧山は男女平等の修行場であったこともうかがい知ることができます。現在、現存している最も大きな滝のあるところを、岩滝と名付け、不動明王様を長年お祀りしておりましたところ、平成三十年四月に滝つぼ調査の際に、滝行場の跡であったと思われる台石を発掘することができました。現在の往生院六萬寺の寺史が編纂された元となる資料類には、この滝行場の記述が全く無いことから、かなり昔に廃れてしまって、長年、歴史の陰に埋もれてしまっていたのではないだろうかと考えています。この台石は、役行者の時代まで遡るのは難しいことであるかもしれませんが、かなり昔からこの場にて滝行が修されていたことは間違いないのではないだろうかと思われます。この度、台石の発見を機縁として、再び滝行を再興することと致しました。どうか、皆様の善き仏道修行の一助となりますことを、祈念申し上げます。合掌

滝行修行 希望者・事前完全予約制 詳細は寺務所まで

岩瀧山・滝行修行ご案内・往生院六萬寺
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/77069127.html

往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/

最新の画像もっと見る