goo blog サービス終了のお知らせ 

コペン

コペンでのオープン・エア・ライフを南国・宮崎から・・・
ダイハツ・コペンに乗る白コペ王子のブログ

復活コペン

2007-05-27 | コペン
久々の日記更新となりました。
訪問者の方々には、大変ご心配をお掛けしていたようで・・・

新婚旅行からは無事に生還していたのですが、
どうも新婚旅行ボケの毎日が続いておりまして、
ま、それほど夢のような1週間を過ごして来ました。
その様子はmixiの方で少しずつ更新してますので、
そちらへどうぞ!


で、今日はブログの復活&「おは堀」にも久しぶりに参加して
楽しい時間を過ごさせてもらいました。

コペンもコペルさん・kiriさん・Shingoさん・けんさんと私で計5台!
(おやカンさんは都合でコペンではありませんでした。)

しかし、今日の宮崎は暑かったですね~
35度を越えればそれは暑いですよね。
帽子もかぶらずオープンで帰った私はちょっと熱射病気味でした・・・


今日から、またちょくちょく更新していきたいと思いますので、
みなさん、よろしくお願いします。

コペン三昧

2007-04-22 | コペン
今日はせっかく天気が朝方はなんとか持ちこたえてくれていたのに

「おは堀」へ参加できずに残念でした。


仕事は、なんとか午前中に一段落し、

午後からは旅行の買出しに!


そこのショッピングセンターでレアな「青コペ」さんゲット!

さらにシルバーを確認。

その後、デパートへ移動中に銀コペ・金コペと遭遇し、

最後に、スチグレと今日はコペン三昧でした。


オフに行かずとも最近はコペンによく会うなぁ~

コペンのこの頃

2007-04-21 | コペン
ちょっと仕事のトラブルがあり、

明日の「おは堀」には参加出来そうもなくなりました。


残念ですが、仕方ないですね・・・


来月はみんなABCミーティングへ行くのかな?

私はたぶん仕事かな~



また、カルガモ走行がしたくなった今日この頃です。

コペンのカン違い

2007-04-20 | コペン
私、勘違いをしておりまして

今月の「おは堀」

新婚旅行のために参加出来ないと思ってましたが、

明後日だったんですね!

来週かと思ってました・・・


あ~、でも旅行の準備があったり

天気も微妙だったり

参加が微妙です。




しかし、行きたいなぁ~

曇り男の私が行かないと天気が回復しないだろうし(笑)

あと4日コペン

2007-04-19 | コペン
ずっと続けてきたこのブログですが、

来週より新婚旅行のため更新が出来ません。


ま、別に毎日更新がいいというわけでもないと思うので、

帰ってきたら、またボチボチ始めていきますね。


出発まであと4日・・・





と思ったらコペンが置いてけぼりになることを再認識!

1週間もエンジンかけなくて大丈夫かなぁ~?

赤字コペン

2007-04-18 | コペン
のんびりしてたら、保険が切れそうです・・・

いろいろ見直しなどを考えていましたが、

引継ぎだけになりそうです。


あとは車両保険をつけようか、つけまいか・・・・



はぁ~、旅行でお金がいるのに

また出費です。

忍者コペン

2007-04-17 | コペン
私のコペンは忍者のようです。

いつもの帰り道、「半感応式信号」って言うんですかね。

車が通ったり、停まったりすると信号が変わる信号機です。

この信号機、コペンが忍者のようにすり抜けるのです。


ちょっと中央線寄りを通り信号待ちで停まると

いつもはすぐ変わる信号が変わらないんです。


ほとんど車も通らない道なので、

バックしてようやく反応して信号が変わりました。



コペンの車の形状が反応しにくいみたいです。

ま、忍者というよりは「ステルス」

レーダーを掻い潜る低空飛行のコペンです(笑)

ルーコペ

2007-04-16 | コペン
どうもネットで流行っているらしいです。

ルー語変換


フツーの文章を、あの「ルー大柴」のような文章に変えてくれるサイトです(笑)




と言うことで、昨日のコペンの日記を変換してみました。



-----------------------------------------------------------


トゥデイカスタムステートイグザミネーション・情報処理イグザミネーションイグザミネーション監督をしてきました。

宮崎大学にアーリーモーニングより集合してイーブニングまで頑張ってきました。

もちろん、コペンもトゥギャザーです(笑)


リターンは渋滞を避ける目的もあり、市街地を通らずに

ちょっとだけ遠回りをして帰ってきました。

もちろん、オープンです(爆)


そして、そのフォースでガソリンスタンドへもオープンで!

ルーフがないからかクラークさんとのコミュニケーションもいつも以上に出来ました。

窓もいつも以上に磨いてくれた気がします(笑笑)


-----------------------------------------------------------


いかがでした?

みなさん、トゥギャザーしてみません??

コペンのコミュニケーション術

2007-04-15 | コペン
今日は恒例の国家試験・情報処理試験の試験監督をしてきました。

宮崎大学に早朝より集合して夕方まで頑張ってきました。

もちろん、コペンも一緒です(笑)


帰りは渋滞を避ける目的もあり、市街地を通らずに

ちょっとだけ遠回りをして帰ってきました。

もちろん、オープンです(爆)


そして、その勢いでガソリンスタンドへもオープンで!

屋根がないからか店員さんとのコミュニケーションもいつも以上に出来ました。

窓もいつも以上に磨いてくれた気がします(笑笑)