goo blog サービス終了のお知らせ 

コペン

コペンでのオープン・エア・ライフを南国・宮崎から・・・
ダイハツ・コペンに乗る白コペ王子のブログ

補強コペン

2007-12-25 | コペン
昨日ディーラーでしんしんさんに偶然会っていた頃、
マイコペンちゃんはちゃくちゃくと補強されておりました

前々から言っていた「リアパフォーマンスブレース」うろ覚え

を取り寄せ、そして装着。


運転していて気持ち安定感が増しました

まっすぐ走る!

といった感じでしょうか?

本人的にはコストも合わせて満足しています


あとはタワーバーかなぁ~

偶然コペン

2007-12-24 | コペン
今日は先週連絡のあっと例のパーツが届いているということで
ようやくダイハツへ

ディーラーへ着くと何故かものすごい人
理由はおそらく・・・

1.年末
2.ボーナスでた?
3.新タント

担当の営業さんもタントの試乗後の交渉中でした。

ということで空いている席に座ると
いつも運んでくれるダイハツカフェもセルフサービス
ま、これくらいなんてことないけどね。


そうこうしているとドンドンお客さんが入ってくる
おそるべきタント人気


すると入って来たお客さんの中に見慣れた人が
よく見ると家族連れの「しんしんさん」でした



いや~うれしい偶然でした

まだ気が早いですが、来年もコペンでよろしくとご挨拶

またこんな偶然ないかなぁ~

コペンをヒッチハイク

2007-12-20 | コペン
先日、びっくり初体験をしました。

なんと路上にヒッチハイカーが


少し手前の信号待ちをしていたのですが、

交差点の向こうに人影が・・・

「渡るのかな?」などと思っていたのですが

どうも渡る様子はなし


信号が変わり動き出すとおもむろに車道の近くまで来て

こちらへ向かって親指を立てているではありませんか

あまりの急なことで、後続車もいたので通り過ぎましたが、

宮崎の田舎道でまさかヒッチハイカーに会うとは


でも、冷静に考えるとこのご時勢、いくら男でもヒッチハイカーを

乗せるのは勇気がいりますよね

ご無沙汰コペン

2007-12-19 | コペン
しばらく更新さぼってました


さて、先日ディーラーから電話があり、

妻に内緒で注文していた「例のモノ」が

どうやら来たらしい・・・


しかし、今週末は東京出張で行けそうもありません。

けど、なんとか今年中に装着したいんだけどなぁ~

コペンのガソリン

2007-12-11 | コペン
昨日の会社帰りにガソリン入れてきました

近所では割と安いセルフのスタンド

表示価格150円

カードで入れて148円


約30リッター入りまして・・・

4500円オーバー

高くなりました


リッター100円切っていた時代が懐かしい・・・

コペンの久々の出動

2007-12-09 | コペン
南国宮崎も日に日に寒さが増してキマシタ

朝晩の冷え込みとは対称的に昼間の車中は暑いけどね


実は最近コペンちゃんの出番がないんです

ガソリンが入っていないのと嫁が会社休んでいたので、

燃費のよいステラでの出勤ばかりでした


明日は久しぶりにコペンの登場ですが、

ガソリンが入っていないので会社までもつだろうか・・・


ちなみに朝ガソリンを入れる時間は私にはありません

コペンを発見

2007-12-01 | コペン
先週、久しぶりに夫婦二人でコペンで出かけました。

妻の車がほぼ二人乗りのフィガロから、軽だけどたっぷりのるステラに変わってからは、二人で出かけるときは妻のステラになってました


しかし、今回は近場だし、思い出の地ということもありコペンになったのです。


場所は結婚式をあげた車で15分のホテルです



そのホテルで結婚式をあげると1年期限の1泊スイートルームの宿泊券がついてくるのでした。そこでようやく先週の金曜日に泊まってきたというわけです。




客室の最上階の41階の角に2部屋あるスイートルームのうちの1室に通されるといい天気だったのもあって、かなりいい眺め、サイコーでした。













ふっ、と見ると駐車場に停めたマイコペンちゃん





発見できるかな?






























答えはココです。


コペンで寒気

2007-11-29 | コペン
先週の日曜日、久しぶりに「おは堀」に参加しようと張り切っていた

前日には半年ぶりにポリマーをかけ、ボディはツルツル

準備万端で待っていたのだが・・・


今月より8時からの開催の冬時間になっていたし

朝起きるのも苦ではなかった

しかし、コペンに負けじと自分もピカピカになって参加しようと

朝シャワーを浴びたのがいけなかった・・・


着替えを済まし、コペンに乗り込に一路、開催地である宮崎市南部の青島へ

しかし順調なのは最初だけだった

どうも背筋に寒気がする

どうやら朝シャワーが原因だろう、髪も半乾き状態でいたのも災いした

このまま早朝の海っぱたでトークしていたら確実に風邪を引くだろうと思い

宮崎市中心部まで来ていたが引き返しました


来月こそは、参加しますので、みなさんよろしくです

コペンにチャイルドシート

2007-11-20 | コペン
何人かには報告しておりましたが、
来年からコペンにチャイルドシートが必要になりそうです

嫁の車がフィガロからステラに変わったのもそういう理由です。
おかげさまで順調に育っているようです


いろいろと物入りになりそうなので、コペンの補強はどうなるかわかりませんが、
子供の物心がつくまではコペンに乗り続ける決心がつきました。
コペンに乗っている父の姿を覚えていてもらおう


まぁ、コペンに乗せる機会はそう多くはないと思うが、
レカロのチャイルドシートでも物色しておこうっと

でも、コペンってチャイルドシート着くのかな

燃費に負けたコペン

2007-11-13 | コペン
今週は昨日から宮崎第2の都市都城へ来ています。
私の住んでいる宮崎市から車で約1時間くらいで、
距離は60kmくらいでしょうか?

いつもは社用車での移動が多いのですが、
今回は機材を運ぶことがなかったし、
社用車の1台を点検に出していた関係で自分の車で移動になりました。

しかし、昨今の石油の高騰でガソリンが高い!
コペンでの長距離ドライブを楽しみにしていましたが、
昨日はたまたま妻が休みだったので迷いながらも
妻の勧めで燃費のいい妻のステラで往復しました。

ガソリン代に負けてステラでの移動でしたが、本当は・・・

コペンに乗りたい気持ち=プライスレス