goo blog サービス終了のお知らせ 

暇な弁護士の暇つぶし日記

若手弁護士の日常を書いていきます。

ギャンブルが原因の破産

2021-10-21 15:48:50 | 日記
申立て直前でも宝くじ買ってたりすることがあるので,早急に辞めるべき。

免責との関係で,ギャンブルに使った額の計算が必要で,反省文の提出が望ましい。

依存症が疑われる場合は,治療すべき(治療に意味があるかはよくわからないが,真剣に直そうとしていると反省が伝わる可能性はある。)。


購入を検討中の本

2021-10-21 13:09:37 | 日記
契約書式実務全書(第3版) 1~3巻    32670円→買いたいが高い。
家族法ーーー民法を学ぶ           4730円→いらないかな。
就業規則の法律実務             7920円→買いたいが,少し高い。保留。
類型別労働関係訴訟の実務 1,2巻    10120円→多分買わない。
家庭裁判所の家事実務と理論 家事事件手続法後の実践と潮流  5280円→迷ってる。買おうかな。
実用 各種証明書のとり方            7280円→いらないか。
失敗事例でわかる! 離婚事件のゴールデンルール30  2750円
交通事故医療法入門  4400円→たぶんいらない。
弁護士の周辺学 第2版 実務のための税務・会計・登記・戸籍の基礎知識  3300円→内容が多くて,広く浅そうな感じがする。
問題社員トラブル円満解決の実践的手法 訴訟発展リスクを9割減らせる退職勧奨の進め方 3080円
弁護士 独立のすすめ Part2
Before/After 民法改正 第2版 2017年債権法改正 3630円
新版 残業代請求の理論と実務
破産管財practice
Q&A令和3年民法・不動産登記法改正の要点と実務への影響
ケーススタディ財産分与の実務
行政関係訴訟の実務
相続財産管理人,不在者財産管理人に関する実務
相続の登記実務Q&A120問
不動産の価格がわかる本
プロのための住宅・不動産の新常識
合併の実務ハンドブック
即解330問 婚姻費用・養育費の算定実務
詳解労働法(水町)
わかりやすい出入国在留管理の実務必携Q&A─入管法の基礎知識から各種在留資格関係手続まで─ (実務必携Q&Aシリーズ)
Q&A 競業避止、営業秘密侵害等の不正競争に関する実務

色々買いたくなるが,要件事実マニュアルの冒頭に書いてある参照価値の高い本とかそれに類するものに限らないときりないし,置く場所がない。

電子書籍もどうかなという感じ。