goo blog サービス終了のお知らせ 

暇な弁護士の暇つぶし日記

若手弁護士の日常を書いていきます。

購入を検討中の本

2021-10-14 13:33:35 | 日記
民法概説(五訂版) 司法協会         3300円→買わない。
倒産実務講義案(改訂版)司法協会       3850円→買おうかな。
目的別相続対策選択ガイドブック        4455円→購入済み。
不動産取引における調査・説明のポイント    4158円→購入済み。
契約書式実務全書(第3版) 1~3巻    32670円→買いたいが高い。
法解釈入門                  2090円→購入済み
条文の読み方                 990円→立ち読みした結果,いらない。
法令解釈の常識               1320円→買わない。古い。
法令用語の常識               1320円→買わない。古い。
相続の話をしよう              1980円→購入済み。
税理士のための百箇条            1650円→購入済み。
不動産登記の教科書             3180円→購入済み。
家族法ーーー民法を学ぶ           4730円→いらないかな。
就業規則の法律実務             7920円→買いたいが,少し高い。保留。
問題社員をめぐるトラブル予防・対応アドバイス 7260円→買わない。
問題社員をめぐるトラブル予防・対応文例集  5720円→買わない。
類型別労働関係訴訟の実務 1,2巻    10120円→多分買わない。
家庭裁判所の家事実務と理論 家事事件手続法後の実践と潮流  5280円→迷ってる。買おうかな。
実用 各種証明書のとり方            7280円→いらないか。
中小企業のための民事再生手続活用ハンドブック  5940円→買わない。
合計11万5213円

追加(検討中)
失敗事例でわかる! 離婚事件のゴールデンルール30  2750円
交通事故医療法入門  4400円
弁護士の周辺学 第2版 実務のための税務・会計・登記・戸籍の基礎知識  3300円
→内容が多くて,広く浅そうな感じがする。

追加2
問題社員トラブル円満解決の実践的手法 訴訟発展リスクを9割減らせる退職勧奨の進め方 3080円
弁護士 独立のすすめ Part2
Before/After 民法改正 第2版 2017年債権法改正 3630円
新版 残業代請求の理論と実務
破産管財practice
Q&A令和3年民法・不動産登記法改正の要点と実務への影響
ケーススタディ財産分与の実務
行政関係訴訟の実務
相続財産管理人,不在者財産管理人に関する実務
相続の登記実務Q&A120問
不動産の価格がわかる本
プロのための住宅・不動産の新常識
合併の実務ハンドブック