1日1個のリンゴは医者を遠ざける

ブログで思いのままに情報発信

WiiでPC内の動画や音楽を再生できる

2008-08-16 | Weblog
「Winamp Remote」でWiiのブラウザからPC内の動画や音楽が楽しめる。

マルチメディアプレーヤーのWinampをWinamp Remote付きでダウンロードしてインストールしたら、WinampプレーヤーのライブラリーにWiiで再生したい動画や音楽ファイルを登録しておく。

PCでWinamp Remoteを起動させておいて、WiiのブラウザからWinamp Remoteにログイン
すれば、Winampのライブラリーに登録しておいた動画/音楽ファイルをWiiで再生できる。

Wiiのオペラブラウザは内蔵のFlash PlayerでYouTubeなどを再生できるので、このFlash Playerを利用してストリーミング再生するしくみ。

Winamp RemoteはWiiだけでなくPS3やXBOX360やPCにも対応しているが、Wiiでもここまで出来るということがすばらしい。

Wiiの写真チャンネルでも専用に変換した動画(Motion JPEG)が見れるが、Winamp Remoteなら見たい動画をPCのHDD1つにまとめて保存すれば、個々の機種専用に変換する手間が要らずに、ネットに繋がったPC、Wii、PS3、XBOX360で見れる。

※追記
winamp remoteでPSPでも音楽だけは再生できた。PSPのブラウザからwinamp remoteにアクセスして任意の音楽ファイルを選択すると、PSPのRSSチャンネルに登録され、そのRSSチャンネルから音楽を聴いたり、ダウンロードしたりできるしくみ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。