goo blog サービス終了のお知らせ 

オトメノキモチ

乙女ゲーム《携帯アプリ・DS・PS2》の感想や攻略、などがメインのブログです♪時々日記なども☆

【3DS】『リズム怪盗R~皇帝ナポレオンの遺産~』購入♪

2012-03-19 09:08:51 | ゲーム
最近リズムゲームが楽しくて♪♪ヽ(´▽`)/

以前こちらのブログ記事にも書かせて頂いたFFの『シアトリズム』もかなり面白くてハマッてます!!

またいずれシアトリズムの感想は書かせて頂くとして…



怪盗RはテレビのCMで見る度に『面白そう♪欲しいなぁ~』と常々思っていたソフトでした♪

ただその時は3DSを持ってなかったので、いつか3DSを買った時には怪盗Rを買おう!!と密かに思っておりましたf(^_^)


それから程なくしてシアトリズムが発売になる事を知り、3DS購入に踏ん切りがつき、念願の!?怪盗Rを購入するに至りましたo(*⌒O⌒)b


でも買いたてホヤホヤでまだプレイしてません(笑)
なんかテンション上がってしまい先に記事にしてしまいましたf(^^;


また怪盗Rのプレイ感想も記事にさせて頂きますね~(*^^*)





よつば★



ニンテンドー3DS 買いました♪

2012-02-19 08:40:07 | ゲーム




私事ですが…先日、誕生日を迎えたのでそのお祝いにと3DSを買いました!!(*≧∀≦*)

プレゼントではなく自分で買ったというのはかなり寂しい感じではありますが(笑)f(^ー^;

それはさておき、実は元々3DSにはあまり興味はなかったんです。

家電量販店で3DSを実際に見た時に、目がチカチカしてしまい…この画面をずっとは見られないなぁと思い、当時は全くのスルーでした(^_^;)

私の思っていた3Dの見え方ではなかったですしね~。

3Dといえば飛び出すイメージだったのですが、3DSは逆に奥行きを出して手前にあるモノを立体的に見せている感じでした。
説明が下手で申し訳けないですf(^^;言葉では表現しにくいです…(´Д`)


3Dの見え方は調整できるので、もちろん2Dでもプレイ可能です!
私は一番弱めの3Dでも目がチカチカしてダメでしたが(笑)


ではなぜ3DSを購入したのか…



どうしてもプレイしてみたいソフトが3DSから発売されたのです!!

ファイナルファンタジーの『シアトリズム』!!
これがプレイしたくて買ってしまいましたf(^_^)

まんまとニンテンドーさんの戦略にハマってますね(笑)


ファイナルファンタジー25周年という記念のソフト♪
今まで発売されたファイナルファンタジーの音楽がリズムゲームになったこちらのソフトをどうしてもプレイしたくて!!(*≧∀≦*)


3DSも発売当初からかなりお値段もお安くなってましたし、誕生日だしちょっと贅沢しても良いかな~と自分に甘い私はソフトと一緒に購入♪(*^^*)



色は子供のリクエストでピンクを選びました♪
私の誕生日にと買いましたが、いずれは子供達メインで使われることになるでしょうね~(笑)(。-∀-)

3DSの写メも載せましたが、上画面がピンクになってますがこれは保護シートです。
本来は上画面ピンクの部分は黒くなっております☆



シアトリズムのプレイ感想もまた記事にさせて頂きますね~o(^o^)o







よつば★

DSソフト【ニノ国~漆黒の黒魔導士~】プレイ感想♪

2011-03-06 22:46:00 | ゲーム
すっかり記事にするのが遅くなってしまいました

なかなかDSをする時間がとれず、やっとストーリーだけはクリア出来たので私なりの感想を書かせて頂きます





率直な感想は……


正直、手応えはあまりありませでした^^;

あのジブリさんとレベル5さんのコラボという事で期待し過ぎていたのかもしれません



確かにグラフィックはかなりクオリティが高く美しいです

ジブリの世界観が出てましたね


ムービーもジブリ映画を見ているように引き込まれます



ただ、RPGゲームとしては手応えなく…小学生でも大丈夫なレベルの内容です☆

まぁ全年齢対象なので仕方ないのかもしれませんが(^_^;)



ムービーも最初のほうこそ割とこまめに発生しましたが、中盤あたりからはあまりなく…


エンディングのムービーも『短かっ
(゜∀゜;ノ)ノ

と驚くほど味気ない終わりでした(泣)


ジブリだけに、FF並みのエンディングムービーを期待していたのですが…本当に残念


ボイスも終盤に進むほど少なくなります

シズク役の古田アラタさんは関西の方なので、関西弁も違和感なく馴染んでました

オリバー役の多部未華子さんもスゴくお上手で、この2人のボイスはもっと聴きたかったです☆




ゲーム内容はドラクエと激似で、アイテム同士を合わせて新アイテムを作る『釜』が登場したり、クエストをクリアしてアイテムもらったりします(笑)


ポケモンにも似てて、敵として出現するモンスターをあるアイテムを使って仲間にしたり、その仲間にしたモンスターを育てて進化させたり…と他ゲームに似た要素が出てきます。


ただ一つ、斬新なのは『魔法指南書』(写メ左側の茶色い本)を使いながらゲームを進めていくスタイル



ゲームとは関係ないのですが、この魔法指南書の匂いが結構キツくて(粘土みたいな匂い)子供達がクサいクサいと言っておりました(笑)


私はこの匂い、わりと好きですが
子供には不評のようです




この魔法指南書ですが、かなり凝ってます

ゲームの謎解きにも使ったりするのですが、その時になるまで何が謎解きのポイントになるのか見てもわからないように出来てます

なので先に魔法指南書を全部読んでからゲームしてもネタバレしないですよ

てか、あれを全部読むのはかなり大変だと思いますが(笑)



ただ……最初は楽しんで魔法指南書を使ってましたが、だんだん面倒くさくなってきます(笑)


ゲームをする時には常に魔法指南書を携帯する必要があるので、DSだからと外出先で気軽に…とはいかないかも



なので、このゲームに向いている方は

・ジブリの世界観が好き

・RPG初心者

・やり込むゲームが好きな方

・本好きな方

・多少の面倒な作業も楽しめる方




ん~これくらいでしょうか


システム面でも改良して欲しい部分が結構ありましたし

心のカケラが各一つしか持てないとか、クエスト依頼者がどこだったか分かりにくい…等々
(ゲーム未プレイの方には分かりにくくてすみません


本格的RPGが好きな方には不向きだと思います☆



ストーリーは終盤で『え』と思う展開もあり、かなり良かったです



こういう事が伝えたいんじゃないか、とストーリーテーマが見えてくる感じもジブリらしくて深いな~と思いました(^^)


でもストーリーの良さだけではカバーしきれない部分の方が大きかったかな
f^_^;





ニノ国の第二弾も発売予定ですが、私はもう手を出さないかな~(;^¬^A)




ジブリさんの良さは発揮されたゲームですが、レベル5さんの良さはどこにいった??と感じたニノ国でした☆





よつば

【レイトン教授と魔神の笛】購入♪&プレイ感想

2009-11-30 11:04:50 | ゲーム
おはようございます
よつばです

昨日、内藤選手負けてしまいましたね…

ボクシングの事は詳しくないのですが、凄い戦いでしたね

内藤選手のケガが心配です〓


さてさて、先週の発売日に購入しましたよ、レイトン教授
シリーズ全てプレイしております
謎解き大好き


こちらの第4弾はルークが助手になる前のお話で、ルーク少年とレイトン教授がどのような出会いだったのかが明らかになります。

レイトン教授にはレミ(声:相武紗季)という新しい助手がおりまして、レイトン・ルーク・レミの3人で謎解きする事になります☆

このレミという女性、押しかける形で強引に助手になったんですが、レイトンとは昔に何かあったようでして…
レイトン教授はレミとは初対面だと思ってるみたいですが、レミの心の声で《やっぱり覚えてないのね…》という感じのフレーズが何回か出てきます。

今回のストーリーには、レイトンとレミの関係については明かされないままでした。

そして『デスコール』(声:渡部篤郎)という正体不明な男…
その正体も明かされないままでストーリーはエンディングへ


これからのシリーズも3部作なんですかね~??

まっ、出たらまた買っちゃうだろうな(笑)


ストーリーはエンディングまで見ましたよ

先は予測出来る感じはしますが(笑)、さすがにレイトンしっかりとしたストーリーです。

アニメが所々入るから、一つのアニメーションを見た気分になりますね~o(^-^)o

ナゾは全部で155問だったかな?
隠されたナゾがまだいくつか見つけられてませんが、難易度はそんなに高くなかったように思います。

何だか、シリーズが進むごとに難易度も低くなってるような気が…気のせい

一番初めのレイトンはすんごい難しかったんですよね~

問題一つに何時間もかかったりしましたし

ヒントもヒントちゃうやんってのがいくつかあったり(笑)
てか、私の脳みそレベルが低いのかもしれませんがf^_^;


今はスペシャルヒント見れば解けますしね



ミニゲームは難易度けっこう高いかも。
『ミニチュアトレイン』
『ミラクルフィッシュ』
『人形劇』
の3種類。

まだ全部やってませんが、魚のミニゲームは4つめの水槽で撃沈

電車は3つめ、人形劇は言葉が集まらず…と苦戦してます
( ´O`;)


今までのレイトンとの一番の違いは、何と言っても『ロンドンライフ』ではないでしょうか


こちらは本編をクリア後に遊べるロールプレイングゲームです

ロンドンの街で仕事をしてお金を稼いで服や家具を買ったり、困ってる人を助けたり

どうぶつの森みたいな感じ


まぁ、オマケのゲームなんでそんなに期待はしてなかったんですが…やってみると意外にハマる(笑)

やる事は単純な作業なんですが、やり込みがいがありますね

100時間遊べると広告で謳ってただけあるかも


謎解き好きな方には超オススメ
そして、やり込み好きな方も購入して損はないのでは(*^o^*)


シリーズ第5弾も出る予定だし、12月には映画も公開になりますね~(*^┴^*)

子供連れて見に行こうかな~



よつば

Wii Fit Plus 購入♪

2009-10-13 23:16:49 | ゲーム
こんばんは♪
よつばですっ


写真はWii fit plusの『コロコロ玉入れ+』をしているところですo(^-^)o
横画面で撮ったので、見にくくてごめんなさい(^。^;)


購入迷ってたんですが、買って正解
めちゃめちゃ面白いですよ

追加された新トレーニングは全部で21種類ありまして、

トレーニング+
・腰フリ10
・サイクリング
・リズムカンフー
・ゴルフレッスン
・セグウェイRチャレンジ
・パタパタ飛行
・雪合戦
・アスレチックMii
・バランス色分け
・足踏みパレード
・ジャグリング
・スケボー
・コロコロ玉入れ+
・バランスMii+
・ジョギング+

ヨガ
・背骨を伸ばすポーズ
・かんぬきのポーズ
・V字のポーズ

筋トレ
・プッシュ&ヒップリフト
・サイドランジ
・片足コアバランス

以上21種類


今回は体も頭も両方使うトレーニングがあったりして、全体的に少し難易度が高くなってるかな~って感じ

あ、もちろん前のWii fitのデータは引き継げますよ

なのでWii fit plusさえあれば、今までのトレーニング+追加された新トレーニングがプレイ出来ます

私はカンフーと足踏みパレードがお気に入り♪(*^o^*)

バランス年齢テストも、新しく何種類か追加になってました☆


Wiiボードを持ってる方ならば2,000円で買えるので(店頭ではもう少し安く購入出来ると思いますが)買って損はないと個人的には思います\(^ー^)/



運動の秋だしね(笑)


よつば