goo blog サービス終了のお知らせ 

お得情報ナビ

お得な情報を拾ってきては、配信していきます!

放射線物質、基準下回り…

2011-03-25 15:29:21 | ニュース
千葉県松戸市の2浄水場から乳児向けの飲用基準(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性ヨウ素131が検出された問題で、県は25日、県内の5浄水場(6施設)で24日に採取した水道水がいずれも基準を下回ったとして、乳児への飲用制限を解除した。
 放射性ヨウ素が検出された5施設の値は65~97ベクレル。福増浄水場(市原市)では検出されなかった。23日に採取した水道水から基準の2倍前後の放射性ヨウ素が検出されたちば野菊の里浄水場(松戸市)は90ベクレル、栗山浄水場(同)は76ベクレルだった。
 県は24日、両浄水場から基準を超える放射性ヨウ素が検出されたこと受け、県水道局が水道事業を行っている松戸市や市川市など11市に対し、乳児の飲用を控えるよう呼び掛けていた。 

震災の被害額

2011-03-22 13:56:46 | ニュース
東日本大震災の被害額は1220億ドル(約9.9兆円)~2350億ドル(約19兆円)に上り、復興には約5年かかるとの予測を、世界銀行が21日発表した。

世銀の報告書は、過去の例に基づく予測として日本の実質国内総生産(GDP)成長率は今年半ばまで低下し、その後は復興事業の本格化に伴って回復に転じるとの見通しを示した。被害額は1995年の阪神大震災を上回り、GDPの2.5~4%に上るとみられる。

東アジア全体でも自動車や電子部品をはじめとする貿易や金融業界が短期的な打撃を受けることが予想される。ただ、阪神大震災後は1年以内に輸入が完全に回復し、輸出も震災前の85%のレベルまで戻ったことなどから、影響の範囲は一時的なものにとどまる見通しだという。

スカイツリー

2011-03-18 15:39:43 | ニュース
東京都墨田区に建設中の新電波塔「東京スカイツリー」が18日、目標の高さ634メートルに到達した。
ワイヤなどで支えない自立式電波塔としては世界一。今後、展望台の内装工事などを進め、来春に開業する予定。
 11日に起きた東日本大震災ではスカイツリーに目立った被害はなかった。震災の被災者に配慮し、634メートル
到達のセレモニー開催は控えた。

救援物資輸送に全力…「買い占めやめて」

2011-03-17 14:44:09 | ニュース
政府は東日本大震災の被災地への救援物資の収集・輸送に全力を挙げている。
緊急災害対策本部の17日午前0時現在のまとめでは、16日中に各地の避難所
などに到着したおにぎりやパン、即席ラーメンなどの食料は約60万個で、
15日までの5日間に届けた約87万個に匹敵、さらに約155万個を輸送中だ。
16日からは対応を自衛隊に一元化し、効率化を図っている。
枝野幸男官房長官は17日午前の会見で被災地以外での物資買い占めに懸念を表明。
「全国的には物資は不足していない。全国の皆さんが冷静に対応すれば、その分を
東北に送れる。国民は冷静に行動していただけると信じている」と述べ、被災地に
届ける物資や燃料のスムーズな調達のため、買い占めを控えるよう呼びかけた。

加工食品や乾電池…必需品「買いだめ」で品薄

2011-03-15 11:39:28 | ニュース
小売業各社は関東圏や東北などの店舗で食品や乾電池といった生活必需品の品薄状態が続いている。商品供給体制や物流の混乱は沈静化しつつあるものの、消費者の「買いだめ」傾向が依然として強いためだ。関東に約10カ所ある弁当工場のうち千葉県内の1カ所が被災したローソンでは、東京都、千葉県の一部地域におにぎりなどを配送するのが難しい状況になっているという。物流面では、ガソリン不足の影響も出ておりファミリーマートは「一部では配送2回分を1つの便にまとめて対応している」という。店頭に品切れが目立つセブン―イレブン・ジャパンも「地震発生当初より商品供給は回復傾向にある」としているが、需要増に追いつかない状態だ。

電池不足も続いている。東京・秋葉原にある大型家電量販店「ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba」は15日の朝9時半の開業前に約100人が行列をつくった。店が開くと客が1階にある乾電池売り場に急ぎ、懐中電灯などに使う単1電池が、瞬時に売り切れ。単2電池も品薄の状況だ。15日以降、順次入荷する見込みだが「数量や時間は全く分からない」(販売員)という。

東日本大震災

2011-03-14 16:22:38 | ニュース
東日本大震災に見舞われた福島第1原発3号機で14日起きた原子炉建屋(たてや)の
水素爆発では、大きな爆発音と共に建屋が損壊した。12日の1号機に続く異常事態。
前回より爆発の規模が大きいとの指摘もあり、専門家は「あってはならないことが続いている。
広範囲に影響が及ぶことは間違いない」と指摘する。

NPO法人「原子力資料情報室」の上沢(かみさわ)千尋さんは「映像を見ると、建屋の骨組みは
残っているものの損傷しているように見え、1号機よりも爆発の規模は大きい」と指摘する。
上沢さんは「放射性物質を含んだ雲の多くは海側に流れており、陸地で現在測定されている放射線量は、
正しいデータを反映しているとは限らない。雲は海上で上昇し、さらに広範囲に拡散する可能性がある。
政府は半径20キロ以内の住民に屋内退避を指示しているが、さらに広範囲の住民を守るべきだ」という。


被災地の皆様、地震災害、津波災害 お見舞い申し上げます。


そして、第一線で活躍されてる方たちを応援したいです!!

国の借金

2011-01-27 09:46:28 | ニュース
ニュース見てビックリ!!国の借金

最大の997兆円=国民1人783万円って?

こんなに借金があるのに・・・
無駄な事ばかりしないでくれ~って思いますね~

今は・・この金額ですが・・・
この先・・このままだと・・
日本も・・他の国みたいに・・破たんしてしまうんじゃないのか?
不安です!!

中国にも・・抜かれてしまったし・・
ま~ボロ出しつつありますがね!!

がんばれ!!ニッポンです~

目黒区で夫婦が男に襲われ、刺された夫が死亡した事件

2011-01-18 10:35:07 | ニュース
この事件・・なんで犯人捕まらないんだろう?

事件の時に・・現場に駆け付けた人が目撃しているだろうし
防犯カメラに犯人とみられる男が映っていたりしているし

不思議・・

犯人が捕まらないと・・
亡くなった被害者の方が・・
襲われた・・理由もわからないし・・・

なんか世田谷事件思い出します・・・

必ず・・どちらの事件も犯人逮捕願っています・

高齢者の所在不明問題

2010-08-05 09:25:00 | ニュース
100歳以上の高齢者の所在が分からないケースがが相次いでいるニュース・・
かなりビックリですよね!


全国で計所在不明者は計57人と判明しているみたいで・・
なんで・・そんなに・・

戸籍とか・・しっかり管理されているはずでしょう・・

しかも・・貴重な100歳以上の高齢者を・・
なんで・・毎月訪問して確認できなかったんでしょうか・

疑問・・


子供の虐待死もしかり・・

救える小さな命・・本当に・・悲しい・・

いつも・・何かが起きてからばかり・・
慌てて・・動く・・日本のお役所・・

もっと・・しっかりしてもらいたいですね・・


与党が参院で過半数割れ・・・

2010-07-13 09:40:30 | ニュース
参院選の結果・・

民主党が大敗し衆参ねじれ国会・・

民主党政権に対する・・国民答え・・でしょうね~

自民党の時は・・
追いかける立場でしたが・・
今は・・・政権の維持のために・・必死・・

民主党がこの結果だからと言って・・

自民党がいいのかといえば・・
一度・・NO~を出した自民党に・・
何を期待しているのかも・・わからない・・

自民党も・・民主党も・・
同じでしょう・・・