まいろぐぅ

ネットDEやきゅうYYスタジアムに参戦し、試合結果、選手情報を公開中!!
また、その他いろいろな情報の発信も!!

YYスタジアム-19試合目

2007年09月20日 | YYスタジアム
2007年オータムシーズン チャンピオンズリーグ19試合目


Jupiter
0
0
0
0
0
0
0
3
0
3
阪神Tigers
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1

勝投手 こんどう (4勝 0敗 0S)
負投手 藤川 (1勝 2敗 5S)
セーブ なかばやし (0勝 0敗 6S)

【ホームラン】
Jupiter -
阪神Tigers-

19試合目の先発は上原(うえはら みつる)でした。彼の試合は非常に安心して試合経過を見れるのですが・・本当に今シーズン限りで引退しちゃうの?って感じです。7回を投げて被安打3、奪三振4、ファーボール3、自責点0でした。完璧なんですが、8回から出てきた抑えの藤川(こむら こういちろう)がピリッとしません。・・とうか、逆転されてしまいました(トホホッ

やはり抑え投手は大事ですね。昨シーズンの抑えは旧藤川(ふじわら つよし)は初期からいる選手で、成長期前なんでじっくりコトコト育てようと思っていますが、それでも21セーブをあげました。ファーボール連発の押出しなんてのもありました。それで今シーズンは昨シーズン先発の中で防御率と奪三振率のチームナンバー1のこむら こういちろうに抑えのポジションと藤川の称号(・・ちょっとおおげさ)を授与したんですね。チャンピオンズリーグの強豪相手ですから上出来なんでしょうかね。

それにしても打線の沈黙

濱中(はまだ まさる)が2安打でがんばっても彼だけではね。
これでチーム成績は7勝9敗3分けで1053位です。借金生活になってしまいました

YYスタジアム-18試合目

2007年09月19日 | YYスタジアム
2007年オータムシーズン チャンピオンズリーグ18試合目

キャロットクラブ
0
1
2
0
0
0
0
0
1
4
阪神Tigers
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0

勝投手 いわた やすなり (3勝 2敗 0S)
負投手 安藤 (2勝 1敗 0S)
セーブ ふくなが ゆういち (0勝 1敗 5S)

【ホームラン】
キャロットクラブ -
阪神Tigers-

昨日の先発は安藤(パク・スンファン)でした。ということは、今日の先発は上原(うえはら みつる)かな?
その先発安藤は8回2/3を投げて、被安打9、奪三振9、ファーボール2、失点3でした。打たれはしましたが、エラー絡みが2点あって自責点は1でした。先頭打者にツーベースを打たれる回が3回あり、ホームランこそ打たれませんでしたが、いまいちな内容でした。
打つ方は・・散発5安打で、チーム打率も下降気味
そして、7勝8敗3分け(984位)で借金生活になってしまった。。
今日の上原(たぶん)で借金がなくなるといいなぁ

YYスタジアム-17試合目

2007年09月18日 | YYスタジアム
2007年オータムシーズン チャンピオンズリーグ17試合目

<divalign="center"></divalign="center">
HARD BANK
0
0
0
0
0
3
0
1
0
4
阪神Tigers
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0

勝投手 和田 (2勝 2敗 0S)
負投手 ジャン (0勝 2敗 0S)
セーブ -

【ホームラン】
HARD BANK 多村 1号
金本 5号
阪神Tigers-

先発のジャン(H.バルデス)は今季4試合目なんですが、いまだ勝ち星に恵まれず、2敗目    9回を被安打8、奪三振9、ファーボール2、自責点4で防御率2.51で頑張っている方だと思うんですが・・
先発は上原(うえはら みつる)だと思ったのに、あれっって感じで18試合目の今日は上原でしょうかそれとも安藤(パク・スンファン)でしょうか
チーム成績7勝7敗3分けで907位になりました。借金生活はいやだあよぉ~

YYスタジアム-16試合目

2007年09月17日 | YYスタジアム
2007年オータムシーズン チャンピオンズリーグ16試合目

阪神Tigers
0
0
0
0
0
0
2
0
0
2
鶯沢バファローズ
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1

勝投手 福原 (2勝 1敗 0S)
負投手 岩隈C (1勝 1敗 0S)
セーブ 藤川 (1勝 1敗 5S)

【ホームラン】
阪神Tigers
鶯沢バファローズ 磯部A 3号

終盤に逆転して先発福原(D.ハロルド)が2勝目、8回から抑え藤川(こむら こういちろう)が抑えて5セーブ目をあげました
相手チームのステータスは、全てうちのチームより高めだったんですが、福原が6安打に抑えました。それに昨日の貧打とはウラハラに今日は13安打で爆発したのに、いいとろこで併殺打や三振で抑えられていました。チャンスに弱いんですねぇ
しかし、今まで全く打てなかった大谷(さかもと いっぺい:ちなみに私)が猛打賞でした
これでチーム成績は、7勝6敗3分けで802位です。
今日は先発は上原(うえはら みつる)かな?がんばるゾ

YYスタジアム-15試合目大敗

2007年09月16日 | YYスタジアム
2007オータムシーズン チャンピオンズリーグ15試合目

☆こすぷれ☆エンジェルス
0
1
0
0
1
0
3
0
5
10
阪神Tigers
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0

勝投手 上原あやか (2勝 1敗 0S)
負投手 能見 (1勝 1敗 0S)
セーブ -

 
【ホームラン】
☆こすぷれ☆エンジェルス 持田あかね 3号
夏目ナナ 2号
吉沢アキホ 1号
阪神Tigers

15試合目は大敗です。3安打完封負け
先発は能見(さかい ひでのぶ)は6回1/3を5失点、その後、ダーウィン(B.クルーニー)は1回2/3を5失点(満塁ホームラン含む)で大炎上
それにしても相手チームはパワー7221、走力6847ってすごいネ

YYスタジアム-14試合目

2007年09月15日 | YYスタジアム
2007年オータムシーズン チャンピオンズリーグ14試合目

阪神Tigers
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
北国アバランチ
0
0
0
0
0
1
0
0
×
1

勝投手 竹田 (1勝 2敗 0S)
負投手 上原 (1勝 2敗 0S)
セーブ 加藤 (0勝 0敗 1S)

【ホームラン】
阪神Tigers -
北国アバランチ -

今日の試合も非常に緊迫した試合でした。先発上原(うえはら みつる)は8回を被安打5、奪三振5、ファーボール2、自責点0のピッチング
が、しかし・・・・・・6回に1アウトから右中間にツーベースを打たれ、内野ゴロの間に三塁に進まれて2アウト三塁の場面でセカンドゴロと思ったら、ガ~~~ン、関本(K.ロビンス)の痛恨のエラー
この1点が決勝点となり、痛~~い1敗となりました。。
しかし、エラー絡みだったため、上原の自責点は0で防御率0.28です。
打線の援護もなく申し訳ない。。私、大谷(さかもと いっぺい)も3タコで打率.125です。ごめんなさい

YYスタジアム-13試合目

2007年09月14日 | YYスタジアム
2007年オータムシーズン チャンピオンズリーグ13試合目

阪神Tigers
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
nocturne
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0

勝投手 -
負投手 -
セーブ -

【ホームラン】
阪神Tigers -
nocturne -

12試合目は緊迫した投手戦でした。相手投手はやはり15万ポイントの球速151kmのバートでした。対する我がチームの先発は7000ポイントの安藤(パク・スンファン)でした。ご覧の通り、引き分けなんですが、安藤が9回を被安打2、奪三振7、ファーボール2でしたよ()。そんでもって6回は三者三振
対する相手投手は被安打3、奪三振9で7回には三者三振でお返しされちゃいました。この試合で安藤のカーブがCにアップし、防御率0.78でこれまたビックリです。
10勝0敗チームに引き分け・・、我ながらビックリです。

というか、引き分けってシーズン終了後にポイント入らないし、負けと同じですね。
今日の対戦相手予告は左投手なんで、いつものように庄田(さくらぎ なおみち)をスタメンにします。

YYスタジアム-12試合目サヨナラ

2007年09月13日 | YYスタジアム
2007年オータムシーズン チャンピオンズリーグ12試合目

鹿のツノ
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
阪神Tigers
0
0
0
1
0
0
0
0
1x
2

勝投手 藤川 (1勝 1敗 4S)
負投手 熊谷浩二 (1勝 2敗 0S)
セーブ -

【ホームラン】
鹿のツノ -
阪神Tigers 今岡 3号

11試合目となる先発はジャン(H.バルデス)は7回エラーによる1失点のみの好投で試合を作ってくれました
被安打4、奪三振7、ファーボール1で完璧でした。1対0で出てきた抑えの藤川(こむら こういちろう)は8回は三者三振、9回の先頭バッターにツーベースを打たれ、センターエラーの間にホームイン(ガックリ)。しかし、後続を三振に打ちとって踏ん張ってくれました。2回を5奪三振とばビックリですが、そのうち4つはストレート。タイガース藤川を思わせるような快投です。
そして、試合は9回裏なんですが、下位打線ということで引き分けムードを漂う中、忘れていました今岡(S.ジート)のことを彼は今も成長期でグングン能力をアップしていまして、フルカウントからのストレートをライトスタンドへサヨナラホームランお・み・ご・と

これでチーム成績は6勝4敗2分け(605位)
ここ最近一週間の試合成績は、5勝2分けで負けなしです。
でも今日の対戦相手は10勝0敗2分けの強豪チーム。ワンサイドゲームにならないように・・

予断ですが、ライトに球が飛ばないようにと祈っていたのですが、5つも飛んできまして、エラーを1つしました。失点には繋がらなかったのでいいですが、今日は相手も強いし、右投手なので赤星(しいな だいすけ)スタメンです。それにしても相手投手の名前はバート。。調べてみると球速151km/hで球威がB。。緑のオーラが出ている

YYスタジアム-11試合目

2007年09月12日 | YYスタジアム
2007年オータムシーズン チャンピオンズリーグ11試合目

阪神Tigers
0
0
4
0
0
2
1
1
0
8
ピンチーズ
0
0
0
0
3
0
0
0
2
5

勝投手 福原 (1勝 1敗 0S)
負投手 にしお (1勝 2敗 0S)
セーブ 藤川 (0勝 1敗 4S)

【ホームラン】
阪神Tigers 今岡 2号
ピンチーズ まるやま 1号、 2号

先発福原(D.ハロルド)が8回1/3を5失点で1勝目、その後、抑えの藤川(こむら こういちろう)が抑えて4セーブ目をあげました
福原は被安打13、奪三振7、ファーボール2なんですが、よく5点で抑えたなと感心しちゃいます

打っては11安打、シーツ(A.クライン)と今岡(S.ジート)が3安打でしたよ。6番大谷(さかもと いっぺい)が大ブレーキで、打率も.150なんで、7番今岡と打順を入替ようかと思います。その大谷(わたし・・架空でもタイガースのスタメンなんです)が2アウト満塁と2アウト1,2塁で2度も三振されたら、打順降格はしょうがないですね

今日の対戦相手も左ピッチャーということで、右の庄田(さくらぎ なおみち)をスタメンライトで起用します。守備力Fなんでドキドキしながら見てますが、運がいいのかあまり球が飛んでこないようです。今のところエラーは1つです。赤星(しいな だいすけ)がバッティング不調なので、それまでは予想相手先発で庄田と交代ということで。


しかしながら、チーム成績は5勝4敗2分けで721位です。500位以内目指してがんばるゾ

YYスタジアム-10試合目!?

2007年09月11日 | YYスタジアム
2007年オータムシーズン チャンピオンズリーグ10試合目

ディズニー大阪
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
阪神Tigers
0
1
0
0
0
0
1
1
×
3

勝投手 能見 (1勝 0敗 0S)
負投手 裕華 (1勝 2敗 0S)
セーブ 藤川 (0勝 1敗 3S)

【ホームラン】
ディズニー大阪 れいか 1号
阪神Tigers シーツ 1号、濱中 1号

10試合目にして先発5番手の能見(さかい ひでのぶ)が登板しました。相手予告先発のアイコンが黄色く光っていたので試合前から
だったんですが、な、な、なんと7回を被安打3、奪三振4、ファーボール2で完璧なピッチング、恐るべしテスト生です。
抑え藤川(こむら こういちろう)もソロホームランを打たれましたが、1失点で抑え3セーブ目。
打っては、4番濱中(はまだ まさる)に待望の第1号、シーツ(A.クライン)にも待望の第1号がでました。
これで借金0でチーム成績は4勝4敗2分けで882位です。