goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

サギに注意!

2017-01-12 22:40:02 | インポート
画像をクリックすると大きくなります。


雪がしんしんと降る中を散歩したあと、、
PCを開くとこんなメールを着信していた。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/ohmototakashi/20170112-00066506/
   ↓   ↓   ↓
件名:ご注意!!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています。
送信元:support@microsoft-securityprotection-support.com

セキュリティ警告!!

お使いになっているオフィスソフトの授権が終了されてしまう可能性があります!!

日本マイクロソフトセキュリティチームはお使いのオフィスソフトのプロダクトキーが違法コピーをされた可能性があることを発見しています。


攻撃者はお使いのオフィスソフトのプロダクトキーを利用して他のオフィスソフトを起動しようと試みています。ご本人の操作なのかどうかが確定できないため、お手数ですが、直ちに検証作業をしてくださいますようお願いします。

検証作業をしていただけない場合、日本マイクロソフトはお使いのオフィスソフトのプロダクトキーの授権状態を終了させていただきますので、ご了承ください。

今すぐ認証

ライセンス認証(マイクロソフトプロダクトアクティベーション)とは、不正コピーを防止するための技術で、手続きは、短時間で簡単に実行できます また、この手続きは匿名で行われるので、お客様の個人情報は保護されております。
実際のメールでは今すぐ認証の部分は、ハイパーリンクとなっており、microsoft-securityprotection-support.comというドメインに誘導される。

メールの送信元や、リンク先のURLを見ると「microsoft」と含まれているため、マイクロソフトから送信されたと誤解してしまうが、ドメインの登録者情報を確認すると、管理者のメールアドレスがgmail.comとなっており、マイクロソフトと無関係であることが推測される。
   ↑   ↑   
Webから引用しました。  

非常に有能なIT女子に早速相談すると、
↑がWebにあるよと教えてくれた。
今朝、全国で多数勃発したらしい。
着信してもクリックすることはないですが、気持ち悪~い!
狙いはカード情報って、、
買い物をしないのに、入力しないよね。
サクサク削除しましょう

さてさて、
今朝の華、、

いつも同じ場所で川を覗きこみ、
鳥がいないか確認します。
こんなんがいたら大変!
ワンワンワンワン、大騒ぎです
   ↓   ↓   ↓



どなた様もサギに注意ですね。