
イイこと続きなんですぅ

雑誌の読者プレゼントが当たりました。

みがきをかけなきゃね。
狂犬病の接種のとき、オマケがありました。


暗がりで反射します。
フラワーアレンジメント教室で、
先月の課題は「三日月型」

頭に描いたまま出来上がり、満足!
今月は「横長花器」

又々、(自己)満足!
毎回、先生の手直し無しで

が、こんなこと↑↑↑は大した事ではございませんっ。
1月から里親探しをしていたワンコ、、
今年12月で、
7歳になるドベちゃんの里親探しは困難の極み。

犬好きな方・顔の広い方・初対面の方、かかりつけの獣医さん。
出来うる限りの声掛けをしましたが、、、
それが、、、
連休前の急展開!
大型犬に慣れていて、先住犬のいないお家が見つかりました

お休み返上で協力してくださった、スカイママ、
一緒に頑張った、S子さん。
里親になった、Wさん。Wさんを紹介してくださった、M田さん。
本当に皆さん、ありがとうございました!


後半の犬生を幸せに暮らせるでしょう。
ホッとして連休を過ごし・・
トリプル腰痛の2ndオピニオンを受けてきました。
診察室に入ると、
「治ってますよ」と、一休さんのようなDr.がニコニコ。
えぇっ!
あわや、、先生に抱きついてハグしたいところを、ググ~っと抑え、
そんなことあるんですか?
「では、MRIを撮りましょうか?」
検査を済ませ診察室に戻ると、
「ヘルニアが引っ込んでるでしょう?
神経が太くなっているでしょう?」
はぁ~ビックリです。
「普通の生活をしても良いですよ」
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
いやぁ~凄いですね、凄いですね、人間の体の自然治癒力って。
せっせと通ったカイロプラクティックの効果もあったのでしょう。
安静にしていたのも良かったのでしょう。
思わず、
お地蔵さんになった一休さんを拝んでしまうところでした。
とにかく、
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
さて、華は・・

ロックオン!

でっかーい、飛騨牛の骨


ガフガフガフガフ、おいちいよ!
S子さん、ありがとう

相変わらず、食いしん坊でマイペースな華です
