

台風3号は、韓国各地に被害をもたらしました。
このあと朝鮮半島を北北東に進み、日本海に抜ける予想です。
そして
フィリピンの東には台風4号も発生しました。

ということで、台風の進路予想。
"まずは"気象庁の予想です。気象庁の台風予想図→Click

参考ですが、これはアメリカの予想(アメリカ海軍)
Joint Typhoon Warning Center Products →Click
ん?気象庁の予想とちょっと違う

そしてこちらはお隣、韓国の気象庁の予想→Click
あれっ。これもちょっと違う

少しずつ進路が違うのです。
これは、用いる台風の数値予報モデルや予想進路を
決めるときの違いによるもの。
それぞれの予想進路が大きく異なるときほど
台風の進路が予想し難い状態にある..と言い換える
こともできます。
ちなみに、
「自分でも台風のコースを考えたり追っかけをしてみたい」
そういう時、一番わかりやすいのがの気象衛星画像
画像の下の方で、雲の塊がワサワサしてきたら、台風が
発生する可能性大。
ほかにも、台風の眼や台風の発達や衰弱の具合をみたりと、
時間を追ってみるとアニメーションっぽく台風の動きがわか
ります。
台風の予備知識。
「備えあれば患えなし」
です!
おまけ 台風のあと。ゴミ箱に詰め込まれた壊れた傘

あ~あ…
本当はゴミ箱なんて撮るつもりはなかったのですが、あまりの傘の
多さにビックリ
思わず撮影してしまいました。