goo blog サービス終了のお知らせ 

気が向いた時だけ更新

釣行記録・その他思うところを気が向いたら更新

麦と麺助

2020年01月17日 | ラーメン
1月17日(金) くもり

今日は中津にある麦と麺助へ


昼ごはんの時間を外したせいか誰も並んでいない

普段は並んでいるんやろなぁ


看板もない


↑ 表札のみ

入ると満席だった…

先に食券買うように案内された。

店内は写真撮っていいか確認できてなかったので写真なし(ラーメン出てきてからお店の人に撮影許可もらいました)

店はカウンターのみだが、ちょっとした料理屋か、寿司屋のような雰囲気。
ジャズ系のBGMも心地よく落ち着いて食べられそう。

「Theラーメン屋」みたいな昔ながらの店が主流だと思っていたからちょっとびっくりした。


ラーメンの種類は中華そばとイリコそばの2種類とその他サイドメニュー

が、しかし、イリコそばが売り切れている、、、

ないものは仕方ない。

あとで聞いたらイリコそばは、だいたい13時頃に売り切れてしまうらしいです。





やむなく味玉中華そば 990円 にした。





やむなく注文したと言ったのを訂正。

このラーメン最高でした。

麺の香りもいいしスープもおいしい。

チャーシューは2種入っているし、肉団子のトッピングも含めて手間がかかっていることがわかります。三つ葉が入っていたのも和食感がアップしましたね。

がっついて食べていたらスープまで一瞬でなくなってました。

ごちそうさまでした。

次は早く店に行ってイリコそば食べよ。

ラーメン砦

2020年01月12日 | ラーメン
1月12日(日) くもり

今日は電車のリーフレットに掲載されていた砦へGO!


四ツ橋線の肥後橋から歩いて、少々迷いながら到着


外観は特に普通です


中はキレイでラーメン屋にしてはおしゃれな雰囲気。

女性が来やすい店を意識しているようで小綺麗な感じがする。



今日は2人で来ているので2種類食べられる、うれしい。

↑ 海老潮ラーメン


もーとにかく、海老、エビ、えび、の味。

海老好きには、これ一択でしょう。

ワンタンのトッピングがあるのもうれしい。




↑ 餃子

餃子は特にこれっていうものはなく、「外で食べる普通の餃子」だったのと、6個400円という値段設定も、ちょっと高めかなぁ。




↑ 貝白湯のラーメン

こちらは、ベースが貝のみとの事。前回行った鶏貝白湯とは違ってあっさりだが、こちらのほうが貝の風味がより深いと思う。


ラーメンについては、どちらもおいしいのでどっちがいいかではなく、海老か貝で好きな方を選べば間違いないでしょう。

ごちそうさまでした。

 麺や 鶏次と貝次

2019年12月29日 | ラーメン
12月30日(日)はれのちくもり

今更ではあるが、行った店を記録することにしよ

麺や 鶏次と貝次

ここ最近、自分の中ではここがイチ推し





外観



メニュー
普段は鶏貝そば+麺大盛にするのだが…




こんなものがあるやん
期間限定っぽいから、今日逃がしたらもう食べられへんわ

鶏貝そば麺大盛を中止し、鶏塩丼のセットにする。





あぶり肉ってチャーシューの炙ったやつかと思いきや、チャーシューではなく薄切り豚バラを炙ったものだった。

ポップの通り、濃厚やわ。

スープ自体はいつものポタージュ感だが豚バラの脂も加わりかなり濃厚になっている。
鶏塩丼も頼んだし、今日は麺大盛にしなくてよかった~。

鳥塩パイタンとはまぐりダシの炙り肉盛りそば 900円
鶏塩丼セット250円

計1150円。

ごちそうさまでした。