goo blog サービス終了のお知らせ 

おちょらのヘタレ日記

10歳のボーダーコリーとの生活と趣味日記

まだまだ

2019-05-18 12:06:17 | バイク

エイプ100用のメーターを少し加工して取り付けていたモンキーLTD、どうせあんまりスピード出ないし元に戻そう。

やっぱりノーマルメーターの方がしっくりくる。

キャブからのオーバーフローが止まらないために再度バラシて確認したが・・・不明です(40kmしか出ないようになった)。

以前から少し気になる箇所があるが・・・ガソリンキャップのベント(通気口)が詰まっていて気化したガスの逃げ場がなくなりガソリンをキャブレター側に押してオーバーフローしている可能性もありそうなのでガソリンキャップを手配した。

まだまだイロイロありそう。


久万高原周遊ルート

2019-05-11 18:49:42 | バイク

午後からこれからの時期定番の久万高原周遊ルート(90km)、途中の道に駅で偶然隣に止まったホンダレブル250、発売当初は変なスタイル(失礼)だな思っていたが最近これもアリだな思う様になってきた、よく見ると思ったら実際売れてるらしい。これ500もあるので興味あり。

この時期ならでの新緑が気持ちイイ、Tシャツに革ジャケットでギリOKの気温。

ゆっくり約二時間の90km、心身リフレッシュには丁度イイ。

以前も補修したフロントブレーキラインの錆び。塗装がパリッとめくれて地肌が出て錆ている

最近マイブームのタミヤアクリル塗料で補修ペイントします。カブたちもこれで最近補修してます

ここだけ錆びるので簡単補修、錆びたらまた補修すればイイやと軽い気持ちで



 


注射の日

2019-05-11 07:51:55 | 日記

 

数年前にしまなみのよしうみばら公園で買ってきたバラが綺麗に咲き始めました。

今日はおちょらの今年度『狂犬病』の予防接種と『フィラリア』予防開始時期なのでいつもお世話になっているペットクリニックへGO・・・・おちょらにとっては注射日なので最悪の日

無事に自賠責保険5年分掛けて今週通勤で二回会社へ、久しぶりに動かすとイロイロあります。

一日目帰りにニュートラルランプ・ウインカーが点かなくなって手旗信号で帰りましたが、帰ったら自然に治っていた。

二日目、駐輪場に止めていたら、後輩からオイル漏れ情報、オイルではなくキャブレターからのガソリンオーバーフロー

平成元年に中古で購入してから令和元年も楽しませてもらってます。一生手放す気は無いがこれを狙っている奴(娘)がいる。


GW九日目

2019-05-05 18:04:36 | 日記

ハンターのステップ付近の錆びた箇所の部分塗装、判りずらいですが。(自己満足)

ヒャッキン(セリア)のごみ箱、お値段以上でお買い上げ。

ついでにカブもステップ周辺の錆びを補修塗装。

これだけで不思議に綺麗に見えるんです。

ガチャポン(300円)の新型ジムニー、5回投資でダブったのはグレーだけ、あとイエロー1台でフルコンプリートだがもうおしまい。

ちなみに欲しかった白は娘が引き当てた(イイ仕事した)。

 


GW八日目

2019-05-04 19:42:55 | バイク

今日も絶好のバイク日和

ハンターで瀬戸内の海岸線を・・・気持ちイイ。

双海の道の駅、少しやんちゃなGSとホークⅡ、最近よく見る当時風のロングブーツ履いた若者が乗っていたが・・・嫌いじゃ無い。

古いバイクを彼らは維持して乗っているのは・・・好きかな。

クラブマン乗ってる時に被っていたヘルメット、記憶が曖昧だがもう八年以上前なのでヘルメットとしては( ^ω^)・・・、これモンキーLTD用に赴任先に持っていくのにクリヤのシールドをセット。