goo blog サービス終了のお知らせ 

おちょらのヘタレ日記

10歳のボーダーコリーとの生活と趣味日記

増し締め

2019-06-08 17:15:38 | 日記

二週間前に乗る時にエンジン掛からなかった銀スポ、バッテリーのプラスネジがユルユルでした。マイナスネジも確認したら、やっぱりユルユルでしたので増し締め、約二年間使用中のバッテリーです。

次は小型軽量のリチウムイオンバッテリーが気になるが高価

他のネジ類も緩みがないか確認したが、緩んでいるのはバッテリー端子だけでした。

これからは近場でもハーレー純正工具を携帯しよう。チープな工具セットでも無いよりまし。

ワコーズのバリアスコートとシリコンルビリカント、この二種でバイクを綺麗に維持できる必需品ケミカル。二つ買うとけっこう痛手だが・・・しかたない。

 


治らんね

2019-06-08 12:02:52 | 日記

新キャブレターを装着

しかし最高速40kmでしばらく走っていると最高速30kmになり、うーん症状変わらず

40年前の電気系も怪しいので配線図を参考にチェック。

イロイロ観てみるが、スキル不足で原因が特定できない、シリコンレクチファイヤーもプラス・マイナス逆で導通しているので不良、いっそ電気の安定化目指してレギュレータ化するのもいいかも。

モンキーLTDはポイントマグネット式の点火方式の6V、メンテフリーのCDI方式と違って定期的なメンテナンスが必要であり、この辺も怪しいが・・・まだまだ完調にはほど遠い。

美味しいラーメンでも食べて一週間を乗り切ろう。


気分転換

2019-05-26 10:36:59 | 日記

どうしたまだ5月なんですが気温30℃超えの昨日と違って曇っているのでそんなに暑くない日曜日の朝、しばらく動かしてなかったハンターで道後方面へ。

道後温泉の裏手散策で偶然見つけた、よく手入れされたお寺へお参り。

初めて来た。

まだまだ知らない事や場所がいっぱい

気軽に出かけられて、カブとは少し違った非日常感があるハンターは短時間でも気分転換にもって来いの乗り物

しまなみ海道の原付道で尾道はまだ行けてないので真夏になる前には行きたいがもうすでに真夏突入かもしれない

 


芋けんぴ

2019-05-19 18:18:53 | 日記

所用で高知へ、R33号線沿い(旧道)の『横山の芋けんぴ』、GWにも寄ってみたが閉まっていたが今日は空いていた。

土佐の芋けんぴは自分の中ではココがNO1。

佐川の斗賀野のうどん屋『とがの藤屋』やんが閉まっていたので須崎のラーメンへ変更、熱々で今日は肌寒いので正解。

鍋焼きラーメン食べる時は何時も『まゆみの店』です。

美味しい『横山の芋けんぴ』、あとは大好きな地物新鮮で超美味しい『鰹』を買って帰りました。

高知にいる間はほとんど高知らしい土砂降りの雨でした。