goo blog サービス終了のお知らせ 

研究室日記

OSL研究室の観察日記

発表会と研究室

2007年02月13日 | Weblog
ビンディングシューズを買ったので、9日の朝7時に起きて、走りに行ったんですが、どうも力が出ない。
1キロくらいで息切れがしてきました。
おかしいな~明け方寒気がしたし風邪かな、と思ってすぐ帰ったんです。
で、9、10、11、12と、連休を無駄に、風邪で寝込みました。
まだ完全には完治していません。喉は痛いし、寒気もする。体に力がありません。
こんなに長引いた風邪は小学校以来かと思うほど、記憶にありません。

今日は、これからM2の人たちの論文発表会があります。
がんばれ~




バシ三と研究室

2007年02月07日 | Weblog
先生もいないし、やることもイマイチ無いし、ぽけーと過ごしてしまいました。
一応レポート終わらせました。

明日こそ、ロードバイクのシューズとパンツを買います。
オークションで買いたいけど、イマイチ知識が無いので、安心できるようにお店で買うことにします。
ペダルはどうせ初心者用のPD-M324ですけど。
オイラは速さを競っているわけではないんだ、と自分に言い聞かせながら。

昨日は牛角で焼き肉、今日は実家で焼き肉でした。

バシ三が修論に疲れ切っているようなので、心配です。
彼は、頬がそげ落ちているにもかかわらず、結果がでないから、4年生の卒論を心配している、後輩おもいな奴です。
ガンバ!

ブリーフパンツと研究室

2007年02月05日 | Weblog
実験データの移動などにブリーフケースをよく利用しているのですが、Yahoo!がダウンしていて、無料のブリーフケースを探していたところ、filebankというところを見つけました。
100GBもの容量が無料で利用できるようです。
ただし、3日に一度はログインしないと、アップロードしたデータが削除されてしまうようなので、あまり重要なデータは保存できないかと。

filebank
http://www.filebank.co.jp/

23日と研究室

2007年01月23日 | Weblog
二日かかったパソコンの再インストールがやっと終わった。
今日はM2も誰も居ない。

留学の話があまり進展しないので、頭が痛い。
電話で話が出来たらいいのに。
ドイツ語が話せたらいいのに。

仲勝に行ったら休みだった。
この前行ったときも休みだった。

あしたこそ実験と研究室

2007年01月22日 | Weblog
プリントした白黒写真どうやって保存するか前々から悩んでいました。
パンチで穴を開けて、カードバインダーに保存することにしました。
本当はクリアケースなどに一枚一枚入れたいのですが、ちょうどいいサイズのもおが見当たらず。

活穴子丼を食べました。
次第に穴子自体と衣の油っぽさに気持ちが悪くなってきました。
だから天丼とか豚カツ系って苦手。

再インストールと研究室

2007年01月22日 | Weblog
20日:撮影・現像・引き伸ばしを行なう。
ピンホールカメラでの撮影の場合、露光時間が勘。
よって、引き伸ばしの露光時間も勘
非常に扱いにくい。同時プリントに出したほうがいいかな。

21日:コンピューターの再インストールを行なう。
スパイウェアに冒されたパソコンの再インストール。
更新料0円のソフトでは、除去できず、隔離しアクセス禁止。
オンラインスキャンで検出されなくってしまった。