goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわりのおもしろグッズ

日頃から最新製品にこだわり、挙句の果て購入した「もの」を紹介!

東屋でバーベキュー(ネットのない田舎/続編)

2005-08-10 20:36:25 | >A160(2002/1999)
汗をかいたあとのビールは格別である。
そこで、テニスを終えて4時頃から早々とバーベキューの準備を始めた。
別荘には、屋外に東屋があり、焼肉パーティーができる設備が備わっている。

持参のはやおき君という、小型ファン装備のコンロをセットして、炭おこしにとりかかった。

家の納戸に転がっていた「備長炭」の小箱があったので持って来ていた。
着火剤に点火して、炭を入れて火を熾そうとしたのだが、
・・・燃えるのは着火剤だけで炭には火が移らない^^;

そんなことを30分もやっているうちに鎮火!

ということで、近くのホーマック倶知安店まで新しい炭と着火剤を買いに走った。

お店の炭の比較表では、「備長炭」は火持ちが良いが、着火性に難があるとか。
そのために、助燃用の黒炭が必要だった。

そこで、着火力がありお安いマングローブ炭を購入して別荘にもどった。

今度は、無事炭がおきた\(^o^)/

食材は、ホーマックの隣にあるマックスバリューで買ってきた。
いか・ホタテ・つぶ・マトン・さがり・カルビ・鳥串などである。

途中末娘のこだわりで、マシュマロ焼きと洒落込んだ。
狐色に焼きあがったマシュマロをクラッカーにはさんで食べるのだ。

この日は、暑さとテニスの心地よい疲労感と程よいアルコールで、一足先に眠り込んでしまった(^^;
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネットのない田舎 | トップ | 蝦夷地の富士山(ネットのな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。