

これは、業務用Hi8ビデオカメラ、EVO-9100(当時30万円で購入・・・今も自宅にありますが)
に標準装備されていたグリップ

これは、HVR-Z5Jにも使っているグッズでズームはランクケーブルにより、グリップからコントロールが可能。
ただし、等速だが。

お次は、NEX-5に追加購入した、フィッシュアイコンバータレンズVCL-ECF1
のケース・・・すごく上質で、ケースにリングがついており
カラナビとかストラップで落下防止が可能。

本体とレンズキャップが前後についている。

レンズの後ろ側は、このようになっていた。ボディ側のレンズは凸レンズを接着している感じ。
もう既に撮影事例は紹介済みだが、1万円台で新しい発見ができるのは超うれしい。

フィッシュアイでパノラマ撮影したら、こんな感じだった。

これは、べたなぎの日本海を前に、黄金岬で親子が「イワムシがいるよ・・・キャー」みたいな、ほほえましい風景がバッチリ
・・・しかし、二年ほど前に、ここで若者男女ふたりが遊びに来て、波にさらわれてしまった
痛ましい事件のあった岩場でもある。