goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわりのおもしろグッズ

日頃から最新製品にこだわり、挙句の果て購入した「もの」を紹介!

VAIO X 初トラブル

2010-03-24 22:01:18 | パソコン
初トラブルはネットワーク関連だった。

先週、例のc.linkを開通させてVAIO Xで
無線LANと有線LANの速度比較をしようと
XにLANケーブルを挿すと、インターネットにつながらない。
コマンドプロンプトで、ホーム内の通信機器にpingすると正常応答。
しかし、yahoo.co.jpはタイムアウト(@@)

というこは、DNS設定が怪しいと踏んでいたが、
VAIO SmartNetworkの設定で、プロファイル設定を手動にしたら
うまくいった。

で、次の起動時にまた再発(@@)

そんなことで、ネットワーク設定をチェックすると
DNSサーバのアドレスが固定となっている。192.168.1.1と。

なんだ、こんなことだと、無線と有線の設定を自動に変更。
すると、しばらく快調だが、再発することが度々。

まあ、LANケーブルを抜くと無線LAN単独となり、いつも問題は起こらない。

そうこうして、今日VAIO Updateみたら・・・



上記のコンピューターにおいて、以下の問題を解決しました。

無線LAN(ワイヤレスLAN)のDNSサーバーのアドレスが固定になる場合がある(*)。
プロファイルの切り替えができない場合がある。
* この問題を解決するには、アップデートプログラムを適用後、プロファイルを再作成するか下記の操作を行ってください。
「設定」-->「プロファイルの設定」-->プロファイルを選んで「編集」ボタンを押してください。
表示させる画面に「IPとDNS」タグを表示させ、「DSNサーバーアドレスの自動取得」を設定して、「完了」ボタンを押してください。
設定画面の「OK」を押してください。


対策プログラムがアップされていました。しかも、2月に。
なんだ、問題だったんだ。
もっと、早く気がつけば・・・。


まあ、今日から快適インターネットです。
この写真は11月に旭川に向かう列車で撮影したもの。
VAIO Xの写真、意外と撮ってなかった。もう、b-mobile3G使ってないし。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホームLANに、最新機器が解決  | トップ | Xperiaが手元に来るまでの・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。