
新型C-Class発表会の案内が来ていたのでカメラを持っていってみました。

店頭にあったのは、最上級のC300アバンギャルドSというモデル。
既に「御成約済みの札が」^^;

フロントグリルにある巨大なスリーポインテッドスターが存在感を漂わしている。

足回りにはAMG製アルミホィールを装着。

少し、大き目のドアミラー
ドアの窓周りにはアルミかステンレス?風のサッシがついている。

ミラーも当然面積が広く後方視界は十分だが、その反面死角が増えるのだろうね。
残念ながら、試乗車がしばらく戻ってこなかったので確認は次回。

リアのバンパー部が突き出している感じ。
雪が積もりそうな予感。

このクルマは700万を超えている。
今回のC-Classは二通りのグリルを用意して、幅広い年齢層をカバー。
E-Classと競合しそうだが、今後の北海道の売れ筋になりそうですね。
最近のメルセデスの電子技術なら、北海道でも安心して走れる。(よっぽどの坂道以外は)

これが、冒頭の箱(来場者記念品)の中身。

卓上時計(カレンダー/温度表示付き)
久し振りに、家で使えるものがプレゼントされた。

店頭にあったのは、最上級のC300アバンギャルドSというモデル。
既に「御成約済みの札が」^^;

フロントグリルにある巨大なスリーポインテッドスターが存在感を漂わしている。

足回りにはAMG製アルミホィールを装着。

少し、大き目のドアミラー
ドアの窓周りにはアルミかステンレス?風のサッシがついている。

ミラーも当然面積が広く後方視界は十分だが、その反面死角が増えるのだろうね。
残念ながら、試乗車がしばらく戻ってこなかったので確認は次回。

リアのバンパー部が突き出している感じ。
雪が積もりそうな予感。

このクルマは700万を超えている。
今回のC-Classは二通りのグリルを用意して、幅広い年齢層をカバー。
E-Classと競合しそうだが、今後の北海道の売れ筋になりそうですね。
最近のメルセデスの電子技術なら、北海道でも安心して走れる。(よっぽどの坂道以外は)

これが、冒頭の箱(来場者記念品)の中身。

卓上時計(カレンダー/温度表示付き)
久し振りに、家で使えるものがプレゼントされた。
試乗はまだですが。
C300アバギャSって、結構お得な気がします。
C250アバギャに、アバギャSパッケージ付けて、パークトロニックと盗難防止装置を付けて、装備を同等にすると、30マンぐらいしか変わらないんですよね~
まぁ、ランニングコストを考えると、C250の方が安いのでしょうが。。
どっちにしても、お高いんですけどね(笑)
なさそうなCDIの導入,ワゴン,スポーツクーペ(有るのか?),MLK待ちですな。。(謎
ところで、まるたさんは何を???