goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわりのおもしろグッズ

日頃から最新製品にこだわり、挙句の果て購入した「もの」を紹介!

優雅な夏休み 夜の大宴会編

2005-09-26 21:03:43 | クルマ
オフ会からもう一ヶ月になる。
早いこと報告を締めないと、記憶がうすくなっていく。
もともと昨日のことも危ないのだが^^;

前回の続きは、ホテル到着後の話からだ・・・。

18時からの宴会の前に同室のpingoさん達と大浴場で道中の汗を流した。
湯船からは、諏訪湖が見下ろせるロケーションだった。

そうこうしているうちに、宴会がスタート。

今回は御馳走を食べる前にカメラにおさめることができた。
けっこう料理が幅広く置いてあり、皆で自分の領域を確認した。
・・・会がすすむとあちらこちらに車座ができていた。
ここは?

そう、私が持参したAクラスミニカー談義の最中であった。
ただし、ビンゴの景品ではありません<非売品>


ビンゴの景品はこれら・・・EVOグリルは、最後まで人気が無く(?)意中の方の手に。
ドアの変身後には、グリルがどう変わかるかお楽しみ。



お楽しみのビンゴゲームが終わると宴会もお開きの時間。
いえいえ、残った料理を食べなくちゃ。

・・・いや~、ここのホテルの味噌汁は超特大。
小食の私にはでか過ぎる!


満腹になって、部屋に戻ると湖畔で花火が始まった。(手持ち撮影につきブレあり)

遠くなので迫力にかけるが見れただけでヨシとしよう。

つぎは、隣の幹事部屋でおきまりの二次会。
皆で持ち寄ったり、差し入れだったりのお酒、おつまみでさらに盛り上がった。
※北海道土産は、ひまわりの実(種ではなかった^^;)のお菓子


また、ビンゴの景品を開けたり、
・・・一瞬酔いがさめそうな難解な説明書をながめたり
/歯ごたえの無いせんべいがあったりと


お宝グッズを披露したりと話が夜遅くまで続く・・・。
ソニーファンなら、<クオリア

・・・開発中止なのね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の支笏湖(しこつこ) | トップ | 信州合同オフ会場へのみち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。