goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024/11/13

2024-11-14 08:32:24 | 日記
今日は稽古日で午後からもお一人来られる。主人は病院へ行って昼は済ませて帰るとのこと。眼瞼下垂の手術で翌日抜糸と聞いてきたからと、入院する事にしたみたいなんだけど、翌日なんてあり得ないから、もう一度良く聞いて来てって言ったんだけどね。最近一寸ボケが始まってるのか、怪しいw。

稽古は壺飾りと濃茶、台天目をしてもらった。午後の人は前回に続いて和巾点をご所望。

主人は、帰宅後、やはり抜糸は5日後とのことで入院はキャンセルしたらしい。16000円程らしいけど節約して貰わないと、年金だけなんだからね。でも経過観察のため翌日も行かないといけないみたいで、私の旅行と重なってて嫌だわね。もっと事前に相談してから日程など決めてくれれば良かったのにね。ブーブー。


2024/11/12

2024-11-14 08:19:23 | 日記
昨日奈良に行って約1万步歩いたせいか膝がカクカクしてるのよね。展覧会って知らない間に1時間程歩き続けてるから、以外と歩くんだわね。一寸湿布してみたw。

娘が買い物に行けなかったからと、買い出しを頼まれたので、朝からスーパーに行って、序でに100円ショップにも行ったのよね。旅行用の空気枕やスリッパを買ったのよね。スリッパは二つに折り畳んで布の袋が付いていて空気枕も入れれたので、飛行機の中用に良いわね。出発が迫ってきたけど、なんか焦るw。空港バスの時間調べて、友達に連絡しなくては。

私の両親のお墓の隣が墓仕舞いされた時に、ウチとの側面の土台が丸出しになって、防護壁をするように墓園事務所から連絡があったので、見積もりを墓屋に頼んでいたのがやっと来たんだけど、高い! 予想の倍以上だわ。でも大雨で土が流れたりしたら大変なので、値下げを頼んで、工事をしてもらうことになったんだけど、墓の使用許可証の写しが工事に要ると言われて、青くなったw。どこに直したか思い出せない! 心当たりを探したけど見当たらず、墓園に電話したら再発行の受付証のコピーで工事ができるとの事。まだ3時で間に合うので、急いで車で1時間程の墓園に行って手続きを済ませて来たのよね。もう、バカな私。今度は3週間後に郵送されてくるんだけど、ちゃんとしまっておかなくては、ね!

墓屋によると、隣の墓仕舞いの工事が少し乱暴だったみたい、との事だけど、補償も望めず、痛い出費だわね。先日の車検も有るし、主人の手術や何やら、私の旅行も有るし、大金が羽をつけて飛んでいく11月みたいだわね。ま、死ぬまでに預金を使いきる方角良いらしいけどね。娘には家しか残らないけど、ま、良いかしらね。


2024/11/11

2024-11-12 06:13:35 | 日記
朝から奈良の正倉院展に友人と行ったのよね。予定が多い11月だけど、今回の展示品に会えなかったらもう生きて見ることが無いと思うと頑張って行ってきたんだけど、人が多くて疲れてしまったw。展示はいつもと同じく先人たちの技に驚かされ、美しいものに囲まれて生きていた天皇達の生活が思われたわね。駅の近くの商店街にいつも行ってた和食屋でランチしようと行ったら、もう辞めてしまわれていて、違う店になっていたので、隣のイタリアンに入ったのよね。ランチはパスタしかなかったので、本日の、って言うのを頼んだけど、麺が細くて美味しかった。フロアーの女性がイタリア人みたいだったけど、良いサービスで感心したわね。出てから通りを歩いて趣味の店等を冷やかすのが恒例だけど、まあ外人の多いこと、外国のようになってたわね。

往きは奈良直通快速で乗り換え無しで奈良まで行ったけど、帰りは要注意なんだわね。最寄り駅に奈良からの直通電車が止まらないんだわね。で、去年は止まらないことを知らず、乗り越して、えーっ!ってことになったのよね。今年はアナウンスにも気を付けていたら、やっぱり止まらないので、一つ手前の駅で降りて各駅に乗り換えて無事帰りました。歩くと20分以上かかるので、市バスに乗って帰ったんだけど、PiTaPaは高齢者カードとは併用できず、2000円チャージして使ったのよね。高齢者割引もカードが使えると良いのにね。

柿の葉寿司を買って帰りました。歩くと汗ばむ程の暖かい小春日和の1日だったw。

2024/11/10

2024-11-11 05:43:43 | 日記
朝は所用で出掛けたんだけど、買っておいた水屋見舞いを持っていくことを、忘れたんだわね。出る前にトイレに行った時にハット思い出したのに、電車の中で思い出したのよね。出先から神社に回る予定だったけど、一旦帰宅しないとね。神社はJRで2駅先なんだけどJRの駅まで20分弱かかるのが嫌よね。出先はターミナルなんでJRを使うのは簡単なのにね。バカな私。ターミナルで菓子を買うことも考えたけど、勿体ないし、時間的には間に合うので、頑張って歩くことにしたわ。

月釜から3駅戻り、近隣のターミナルの外部会場で知事選挙の事前投票に行ったのよね。これは忘れずに行けたわ。ターミナルからも私の足では20分弱なんだけど頑張って歩いて帰ったw。ま、予定外の一時帰宅はあったけど今日の予定は完了だわね。新しいシューズで歩いたけど、80点位かしらね。ニューバランスのスニーカーには負けているわね。スニーカーは良いのだけど、デザインがカジュアル過ぎてどういう場合でもという訳に行かないのが難点ね。

今日は歩いていると汗ばむ程の陽気で、夜には雨になったw。明日の水撒きは要らないわね。

2024/11/9

2024-11-10 07:22:09 | 日記
朝は稽古で、お二人、おぜんざいで開炉祝い、その後薄茶は平点前で、濃茶は和巾点でお稽古をして頂いた。中学1年のAちゃんは前回風炉で初めてしたんだけど、拝見の稽古をしていなかったし、炉での点前になるけど復習を兼ねてしてもらった。主人はその間に車屋に行って車検に出して来てくれたw。明日の夕方しか出来上がらないとのこと。最近は足元を見られてるのか、代車をくれないのよね。ブーブー。

朝から久し振りに水撒きをしたのよね。そしたら先日植えた水仙の葉が出てきてたの。花咲くと嬉しいけどね。午後は平和にYoutube三昧でした。昨日注文したESIMがもう来たw。ハヤ!

この冬初めて暖房を入れたけど、昨日クーラー掃除したので何だか気持ちいいわね。