goo blog サービス終了のお知らせ 

どさんこ 夢うらない

普段なにげなく見た夢、出来事を残していきたいと思います

女子アナウンサーの早食い対決の夢

2022-07-23 22:57:29 | 夢日記

 * 画像は許可を取り掲載しています。私が作ったものではありません。

 お久しぶりです。今日からブログの再開です。パソコンが壊れてからしばらくの間、皆さまのブログの閲覧ができず、何か心の充実が不足したような日々を過ごしました。今日からまた新たな気持ちで、夢占い日記や日常のできごとなど書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

 先週見た夢で、印象的なものがありました。それは、女子アナウンサー同士が、お寿司屋さんの小上がりで対面し、運ばれたお寿司の早食い競争をする場面です。女子アナウンサーは、お二人とも見たことがない20代でした。私は、お二人の真上から見ていましたが、四角い大きな黒い皿に、ウニやあわびやいくら、色とりどりの、お寿司が、それぞれ与えられ、ゲームの説明を聞いていました。お寿司を早く、食べ終わったほうが勝利ですが、スタートの前にハンデが付けられるとの事でした。ハンデはジャンケンで負けたほうに付けられるルールになっていて、負けたほうの女子アナウンサーには、可愛らしいひよこの形をしたガラス製の食器が運ばれてきました。私は夢の中で、何が入っているのかな?と思い、のぞき込むと、寒天が多く入ったみつ豆でした。そして、ひよこの食器の頭には、イクラのように朱色の丸いガラスの飾りが、1個だけ乗っかっていました。みつ豆がすごくおいしそうで、ハンデがあったほうがいいと思いました。その場面をみて目が覚めました。

 未弐の夢占いのサイトでは、加工の魚は、仕事などの芽が出る予兆とありました。赤色、朱色は、情熱、生命力、悪い意味では、自制の効かない感情、頑固さの意味があるようです。夢を見てから急に、みつ豆が食べたいと思い、スーパーに買い物に出かけました。寒天はカロリーが低く太らないし、豆も体によさそうです!寒天の粉があれば、自分で作るほうが量が多く出来上がるのでいいですね。今年は例年より暑いし、海外でも気温上昇しているし、自分は全く成長していないのに周りがどんどん変わっている気がします。ニュースを見ていても、あまりわからないことも多く、あいまいなグレーゾーンを、楽しみながら生活していきたいとも思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。