
今年2022年は日蓮大聖人の生誕から800年となります。大集経では500年を区切りとして、後五百と数え末法という現代の事を、末法では人々の心が汚れ正しい教えも隠れ、世の中が乱れて争いの多い時代になっていくと言われていますが、これが万年続くようであります。末法はキリストが生まれる前の紀元前900年代釈迦が亡くなった年から数えて正(1000年)像(1000年)と数え1052年からと言われているのですが、日蓮が生まれたときにはもう末法に入っていて、釈迦時代のときのように純粋な心ではなく、釈迦の言っている教えでは通用しないと、いうような事が書かれているようなのであります。
今日も戦争の映像がニュースで流れていますが、遠くの国だから関係ないと思いたいところです。But,食べものやエネルギーが何でも高くなるという状況で他人事ではなく本当にどうにかしたくてもできない状況であります。悲しいです。
ただ、気味の悪い4月を乗り越えたら何か明るい未来も待っている、と信じていきたいとも思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます