goo blog サービス終了のお知らせ 

最近読んだ本

2008-07-01 08:37:11 | 
いまだに体調が思わしくなく酒も飲まず早寝早起きの毎日。サイクリングもまだ本格的な再開には至らず読書が唯一の楽しみ(トホホ)。てなわけで最近読んだ本

償い(矢口敦子)
影踏み(横山秀夫)
刑事 鳴沢了シリーズ全9巻(堂場瞬一)
ただマイヨジョーヌのためでなく(ランス・アームストロング)
魔術はささやく(宮部みゆき)
さまよう刃(東野圭吾)

ほとんどが2、3日で完読。特に東野圭吾の「さまよう刃」はかなり重苦しい内容だったけど一気読み!


刑事・鳴沢了

2008-05-06 21:37:41 | 
日頃の不摂生が祟ってか、GW直前の24日から体調崩して自宅で療養中  本来ならGW期間中にガンガン行くはずのサイクリングもお預け。代わりにといっては何だけど、読書三昧の日々。前買って置いた堂場俊一の「刑事・鳴沢了」シリーズを読んでみたら、これがはまる、はまる。1、2日に1冊のペースで読んで1週間ですでにシリーズ5巻読破した  

このシリーズはいわゆる警察小説で、鳴沢了という刑事を主人公にしたハードボイルドものといった感じ。読めば読むほどこの主人公の人間性にはまっていくし、恋人や相棒などの脇役もいい感じで読んでいて飽きることがない。また主人公は元ラグビー選手だし、今もウェイトトレーニングやったり結構食べ物のカロリーに気をつかったりして何か共感をもてるのもはまった理由かも  

今日から6巻目だけど、すぐに読んじゃいそうなので、本屋へ行って7~9巻も買っといた  




最近読んだ本 「東野圭吾」

2006-08-20 11:11:44 | 
このところあまり小説は読んでなかったけど、久しぶりに先週の週末に東野圭吾の「殺人の門」を買って読んだら、これが意外にはまってほぼ1日で読破。引き続き、同氏の「秘密」もこれまた水曜1日(といっても通勤の行き帰りと夜数時間のみ)で完読。これは結構切ない物語というか感動の名作   続いて昨日には同氏の「時生(トキオ)」を読破して、今は同氏の代表作、「東野圭吾の原点」とのふれ込みの高い「宿命」に取り掛かったところ。「ラストを決して先に読まないでください」と帯に書いてあるので余計見たくなるけどそこはぐっとガマンして・・・  

同氏はいわゆるミステリー作家なのだが、題材や分野としては結構多岐に亘っており、近年はトリックというより「人間」を描く作品が多いようで、日常のありふれた状況を描いているにもかかわらず、意外な展開があったり実際にはありえない(でもありそうな)現象を巧みに取り入れているので、結構はまってしまう  

ちなみに今年ドラマ化された綾瀬はるか主演の「白夜行」も彼の作品