ツネさんのフォトブログ

趣味で撮った写真を掲載しています

秋彩いろいろ – 延命寺公園 –(2019.12 No.07)

2019-12-07 17:01:24 | 紅葉
12月は何かとやるべきことが多い。今週は運転免許更新のための高齢者講習、そしてキンモクセイなどこの時期にやるべき庭木の剪定が終わり、気持ちが少し楽になった感じです
(大阪府河内長野市の延命寺公園で撮影)


<心に留めておきたい言葉 No.39> (敬称略)
「和顔愛語」
   (【新渡戸稲造の人間道】 岬龍一郎著より)
当文献によれば、「和顔」とは笑顔、「愛語」とは相手を元気づけ癒すような慈愛の言葉、そして悲観的、否定的ではなく明るく積極な言葉の由。「和顔愛語」を実践すれば、人間関係もきっとうまくいくのではないでしょうか。心得ておきたいものです。
笑顔といえば、全英女子オープンで優勝した渋野日向子選手。優勝し大活躍したこともありますが、笑顔を絶やさないプレースタイルがより多くのファンを引き付けているのだと思います。これも「和顔」効果ですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋彩いろいろ – 延命寺公園 ... | トップ | 秋彩いろいろ – 延命寺公園 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿