今日は上野動物園に行ってきた。船橋から京成特急であっと言う間に着いた。
上野動物園に行くのは何年ぶりだろう???
桜が終わってしまった並木を通って正門に到着。正門の手前には昔からあった遊園地があった。
懐かしいけど、入ってしまうとケンケンはそこから離れなくなってしまうだろうからパス。
大人600円の入園料を払って入園。
正門を入るとすぐ、ケンケンが一番楽しみにしていた“パンダ”。
案の定、2頭のパンダ“シュワンシュワン”と“リンリン”は眠っていた。でも可愛い。
諦めて行こうとしたら、シュワンシュワンがあくびをしてちょっとだけ動いたらしい。
その様子をケンケンはずっと見ていたらしく、帰ってきて「パンダいたね」と言ったら、
「パンダあくびしたね。‘わーい’ってしゃしんとったね」と周りの様子を実況中継していた。凄い!!
その後はぞうを見て、お昼。ケンケンだけお弁当持参でレストランで食べた。
パパはデミグラスハンバーグのセットが美味しかった。と言っていた。
ここのレストランが一番きれいでトイレもよかった。
順路通りに回らなかったから、皆と逆に白くま、ペンギン、トラ、ライオンと見ていった。
それからモノレールに乗って、西園へ。こちらはキリンやシマウマ、カバ達がいた。
「こども動物園」は疲れてしまいパス。
不忍池を歩いて、ちょっとだけアメ横へ。
久々の上野だったから歩いてみたかったけど、ケンケンが抱っこちゃんになってしまったから
サッサと帰って来た。
今日は、暑くて風が強くて体がベトベト。
ケンケンは帰りの電車でも一睡もしないで、帰ってきてからも元気。
9時過ぎにやっと寝てくれた。本当にタフだわ。
久々の上野動物園。動物達がいる家(?)は、とても綺麗になっていて、
園内も緑が多くてよかったけど、売店やトイレはあまり昔と変わっていないよう。
やっぱりお弁当を持っていくのがいいかもね。
上野動物園に行くのは何年ぶりだろう???
桜が終わってしまった並木を通って正門に到着。正門の手前には昔からあった遊園地があった。
懐かしいけど、入ってしまうとケンケンはそこから離れなくなってしまうだろうからパス。
大人600円の入園料を払って入園。
正門を入るとすぐ、ケンケンが一番楽しみにしていた“パンダ”。
案の定、2頭のパンダ“シュワンシュワン”と“リンリン”は眠っていた。でも可愛い。
諦めて行こうとしたら、シュワンシュワンがあくびをしてちょっとだけ動いたらしい。
その様子をケンケンはずっと見ていたらしく、帰ってきて「パンダいたね」と言ったら、
「パンダあくびしたね。‘わーい’ってしゃしんとったね」と周りの様子を実況中継していた。凄い!!
その後はぞうを見て、お昼。ケンケンだけお弁当持参でレストランで食べた。
パパはデミグラスハンバーグのセットが美味しかった。と言っていた。
ここのレストランが一番きれいでトイレもよかった。
順路通りに回らなかったから、皆と逆に白くま、ペンギン、トラ、ライオンと見ていった。
それからモノレールに乗って、西園へ。こちらはキリンやシマウマ、カバ達がいた。
「こども動物園」は疲れてしまいパス。
不忍池を歩いて、ちょっとだけアメ横へ。
久々の上野だったから歩いてみたかったけど、ケンケンが抱っこちゃんになってしまったから
サッサと帰って来た。
今日は、暑くて風が強くて体がベトベト。
ケンケンは帰りの電車でも一睡もしないで、帰ってきてからも元気。
9時過ぎにやっと寝てくれた。本当にタフだわ。
久々の上野動物園。動物達がいる家(?)は、とても綺麗になっていて、
園内も緑が多くてよかったけど、売店やトイレはあまり昔と変わっていないよう。
やっぱりお弁当を持っていくのがいいかもね。