goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽なパンツの日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

硬いご飯になりました。

2021-05-22 14:30:00 | 日記
入院してつくづく思った事があります。


太っていると治療にも差し支えると言う事。

採血や点滴の時の血管探し。
(注射嫌いの私には地獄)


今日も朝採血があり、中々的中しなくて両腕チクチク痛かったー!


看護婦さんにはご苦労かけます。


手術の時、背中に管を刺す麻酔の先生方も苦労してました。


昨日はお腹のドレンを入れ換えて狙った所の溜まった液体を抜こうと一時間ほどかけて担当医の先生方が頑張ってくれたのですが、内蔵脂肪が邪魔をして結局管を短くして終わりました。


造影機器を使った治療の時、見えにくい事も以前教えられました。 





            


一昨日から硬いご飯になり、断然美味しく食べられる様になったのですが!


ダメダメ。

良く噛んで。

内蔵脂肪が多いとお腹の中の圧も高くて手術の時に大変だと入院直前に担当の先生に言われ!


「もっと早く言ってよ~人生半分終わったと思っていたので、毎日最後の晩餐やってましたょー」って言ってやりましたょ~(>_<)心の中で!


ダイエットの神が降りた(落ちてきた)気楽なパンツじっくり頑張ります。

おしまいに一句。


病院食 ご飯が硬いと わるくない








ブルーインパルス

2021-05-21 09:25:29 | 日記
昨日も何時もの様に昼食を食べてからふんわり外を眺めておりました。


「何だか今日は公園に人が多いな~!穏やかな天気だから皆、昼食後の散歩でも来たのかなぁ?」
あっ!これは心の声ですよ。


そしたら何処からともなくジェットエンジン音が響いて来て、公園にいた人たちが一斉に同じ空の方向を見上げだしたのであります。


次の瞬間、目の前にブルーインパルスが!

この先頭を飛ぶ隊長機を操るのが山形県三川町出身の方だと前にテレビでやっておりました。

「是非、山形の空を飛びたい」と!この隊長が言っていたので、おお実現したんだーと私も少し嬉しかったです。(なぜのっかってんだぁ!)






ちなみに昨日は練習だったそうで。


本番は東北絆祭り二日目(次の日曜日)23日の14時30分位からだそうです。


天気が悪そうなのが心配です。



山形市内を一望出来るこの部屋最高!!(((o(*゚∀゚*)o)))
 


話はかわりますが、昨日は造影剤を使ったCT検査がありました。

お腹の中の液の溜まり具合を調べたとの説明を受けました。

そして今日の朝・・・。
「ドレン引っ張り過ぎてた様なので、少し戻しておきますねー」
と、担当の先生。

お腹の管抜くどころか、戻されちゃいましたとさ、残念!(>_<)。







どんどん良くなってます。

2021-05-20 14:10:13 | 日記
手術から一週間が過ぎ、どんどん回復している事を実感しています。

リハビリで廊下を歩いているのですが、この時少しの痛みと不安感から傷の所を手で押さえて歩いています。

手を当てて・・・んー!!

(@ ̄□ ̄@;)!!
「痩せてねーぇぇえ」

はい、少し盛りました。


社長に膵臓ガンを説明した時には言葉を探しながら必死に励ましてくれました。


先輩社員は不安を吹き飛ばすかの様に強い言葉で勇気付けられジーンと心に響きました。


だから!!


このまま丸々と太った姿で会社に行きにくい~
(*>ω<*)

出来るだけ頑張ります。






今日、午後から山形の空をブルーインパルスが飛んだ話は明日にします。

おしまい。

ピッパー警部くん。

2021-05-18 17:49:59 | 日記
昨日のブログに登場した患者さんの食事運送部門担当。

一人で走っていると思ったら小ちゃいおばちゃんに引っ張られていた、ピッパー警部くんです。





もうすぐ左カーブですがっ!見えちゃうからココまでっ‼️


せっかくブログの主役をかざったのでその勇姿を皆さんに見せようと思い。



ゲーセンにちょこんと居ても違和感のないフォルム。


でっ!名前付けちゃいましたぁー


その名はピッパー警部くん!!


ピッパー君 だけだと!スケベな目をしたロボットと間違われそうだし。


ピッパー警部くんにしてみたら!どこか響きが懐かしいし、どのコードにも引っ掛からないと思い・・


本当は病院で付けた名前、あるかもね  (∩゚∀`∩)


手術が終わってからちゃんとした報告をしていなかったので、簡単に。

すい臓のほぼ真ん中に水泡腫があり、膵頭部か膵尾部どちらを切除するかは(手術しながら決まる)となっていました。


結果は膵尾部切除となり、体のふたんが少なくすみました。(手術時間6時間ちょっとかかりました

ただ、水泡腫が大きかった為、4分の3取ってしまいインスリンの分泌が少ない様なのです。

気楽なパンツこのまま糖尿病になってしまうのかぁぁぁ
(正直ビビってます)

追伸
本日2本目のお腹の管がぬけました、がっ!
この管は約10cmずつ3回に分けて抜くそうです。残念!



自動運転なのかぁぁぁ!!!

2021-05-18 14:58:10 | 日記
起きて外を眺めればこの景色。


眼下には良く手入れされた公園が広がっています。


元気に散歩する熟年夫婦。

ゆっくり散歩する老夫婦。

毛並みの整った犬を散歩させる御婦人。

そうでもない犬を散歩させるおばちゃん。(だんだんに悪意を感じる)


そう言えば昨日、昼御飯を食べながら公園を眺めていたら。


橋のたもとのベンチで若いカップルがイチャイチャ・・イチャ・・
「何を見せられながら飯食うてんね~ん」

「水色のTシャツなんか着てんじゃねぇぇぇー」はい、完全に毒出たぁぁ!


さて、スッキリした所で今日の昼の話であります。


日増しに動ける様になり、下善も自分で出来る様になりました。


暫くベットで休んでから部屋の入り口で歯を磨いていると!


食事を運ぶコンテナが戻る後ろ姿が鏡越しに見えました。


ガラス張りの丸みをおびたバスの様なデザインで「ウィーン」と音をたてカタカタ揺れながら走ってゆくではあ~りませんか!

なんか可愛いo(^o^)o


そう言えば幸楽苑で喋りながらラーメンを運んで来るトレーロボットいたなぁ


さすが!大病院ともなると、自動走行かぁぁぁ


と、振り返ったタイミングでコンテナが左カーブに‼️

おっ!スムーズに曲がるねぇ~

(@ ̄□ ̄@;)!!

コンテナの影で小ちゃいおばちゃん引っ張ってた。(勝手にですが、歯磨き粉吹きそうになりました)

今日も元気でお粥がうまい、お腹の管が一本抜けましたょ~。

おしまい。