Aromatherapy Ra Plus☀️Original Smile Shanghai

香りでココロとカラダに栄養を

4月開講のアロマクラス~初級体験・上級者コースなど~

2015年03月31日 17時13分29秒 | アロマ講座&ワークショップ

 

 アロマセラピー初級講座  体験講座(2時間半) 

400元/1回(8回コースへの編入可)

①4/6(月)10:30~13:00 

②3/13(月)10:30~13:00

③3/18(土)14:00~16:30


アロマはなんだか難しそうだなと思っている方に、楽しく基礎を学んでいただく為の

初級講座の第1回目の体験レッスンを開催します


精油購入時の注意点や、保管の方法や扱い方、忌避事項、精油の効能以外に、

本には書いていない事なども、初心者の方に向けて

やさしく、丁寧な内容でアロマセラピー・レッスンいたします

 

初回は、オーガニック・アロマスプレーを作ります


自分の目的に合わせて、好きな香りから以下のような

気分を一瞬で変えてくれたり、肉体を癒すスプレー、殺菌効果をもたらすスプレー等が作れます



 ファブリーズのようにリネン類にスプレーして殺菌効果と素敵な香りに

 髪の保湿と香りスプレーに

 PM2.5などの外気の汚れから喉を守り、風邪予防のマスクスプレー 

 寝起きをスッキリと目覚めさせるスプレー 

 1日の疲れを癒し、寝つきを良くする眠りのスプレー 

 イライラを抑えて、心を鎮めるスプレー 

 やる気を出し、記憶力や集中力と高めるスプレー 

 トイレやゴミの消臭スプレーに

 

お教室場所: 天鑰橋路×斜土路 

(徐家Hui歩10分、上海体育場歩1分)


※日程が合わない方はご相談ください。出張やプライベートレッスンも要相談。

※古北でのレッスンをご希望の方はご相談くださいませ。(交通費・会場費別途)


4/20(月)アロマセラピー初級講座 開講(全8階)

毎週月曜 10時30分より 各2時間 

費用 3,000元/8回 (テキスト・材料費込)※4名様以上

お教室場所: 鑰橋×斜土路 徐家汇10分、上海体育場1分

 

※古北でのレッスンをご希望の方や、日程が合わない方はご相談くださいませ。


初めてアロマに触れる方にもわかりやすく、アロマセラピスト歴16年の実体験や

イギリス式・フランス式のアロマなど、グローバルに盛り込んだ内容をお話しします

 

セラピーグレードの精油を使って、香りを心から楽しむための忌避事項を学び、

ご自身だけの素敵な香りのブレンドを発見して頂きます

 

アロマを日常に取り入れる事で、心と体のバランスが取れ病気になりにくい体を作っていく…

そんな「内面からの美」をこの講座の目的としています


(終了後はサティフィケイト発行)

 

 

 

 

講義内容

触れる精油の効能効果

/心、体、皮膚への効果

制作物

第1回

①アロマセラピーとは②精油の定義③購入時・保管上の注意点など④忌避事項

①レモン②ラベンダー

③ペパーミント④スィートオレンジ

香りのスプレー(リフレッシュナー、抗菌スプレー、消臭スプレー等)

第2回

①キャリアについて②植物油の特性(ホホバ油、小麦胚芽油、スィートアーモンド油)③希釈濃度

⑤ジュニパー⑥サイプレス⑦ローマンカモミール⑧サンダルウッド

 

ボディ用マッサージオイル

第3回

①精油の様々な使い方(芳香浴法、吸入法、湿布法、沐浴法他)、②精油の抽出方法③肌別精油リスト

⑨ローズウッド⑩ローズマリー⑪ローズオットー

⑫ゼラニウム

有機ゴールデン・ホホバオイルで作るフェイシャル用マッサージオイル

第4回

①心と皮膚(精神が影響する臓器と有効精油)②パックについて、クレイの特徴

⑬クラリセージ⑭イランイラン⑮ネロリ

フェイシャル用クレイマスク

第5回

①香りの揮発度(9種類の精油に触れる)②香りのノート③軟膏、蜜蝋の特性

⑯スィートマジョラム

⑰パチュリ⑱ティートリー

蜜蝋クリーム(リップ、手用、かかと角質用、虫刺され用、咳止め用等)

第6回

①香りの濃度(10種類の精油に触れる)②沐浴の具体的な使用方法と効果③パッチテスト他

⑲ベンゾイン⑳グレープフルーツ21ベルガモット

バスソルト

第7回

①精油の安全性(毒性、経口投与、致死量など)②妊娠時の使用について(初期、中期、後期)

22フランキンセンス23ミルラ24タンジェリン

尿素とグリセリンで作る化粧水

第8回

①日本アロマ環境協会アロマテラピー検定より抜粋した練習問題と総合復習

 

アロマキャンドル

お教室場所: 天鑰橋路×斜土路 ×斜土路 

(徐家Hui歩10分、上海体育場歩1分)


※日程が合わない方はご相談ください。出張やプライベートレッスンも要相談。

※古北でのレッスンをご希望の方はご相談くださいませ。(交通費・会場費別途)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/16(木) アロマセラピー上級講座 開講予定(全6回)

隔週木曜日 13時15分より  各2時間

費用:2400元(材料費込、交通費別途) ※4名様以上

お教室場所: 天山路×芙蓉江路


 講座内容 

人体のしくみと病気

癌、狭心症、心筋梗塞、動脈硬化、高血圧、低血圧、気管支喘息、糖尿病、

肝硬変、胆のう炎、静脈瘤、アトピー性皮膚炎、パーキンソン症候群、

膀胱炎、じんましん、ヘルペス、花粉症、甲状腺関連、アルツハイマー、

女性特有の症状・更年期障害、虫歯、歯肉炎、歯槽膿漏、子供の各症状

ケーススタディ(カウンセリングとブレンド)

基本精油の語源、逸話、聖書の時代の精油、スピリチュアル・アロマ


 制作物(予定) 

ボディシャンプー、シアバタークリーム、ハーブヘアトニック

ベジタブルネイルパックと甘皮のケア、デンタルハーブソルト、タルカムパウダー

 


お申し込み

originalsmileshanghai@gmail.com

 1522-133-8083 (おかだ)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。