貼り貼りハリー(雑タイトル)

AI画像生成アプリで出来た画像を貼ってみる。細かな仕上がりは気にしたら負け。こんな画像が出来たと発信したいだけのブログ。

ジャーマンシェパードいーぬ

2023年07月10日 16時13分00秒 | animals
顔のリアルさはDIFFUSITRONも改善しているようです。
しかし毛が束になっていて換毛期の柴犬の抜け毛みたいになってしまいます。
ネガティブプロンプトも使ってみましたが文章が合ってないのか変えられずよくわかりませんでした。

1


2


3


4


ここから下の画像は初期の頃にメインだと言っていたAI ART GENERATORで生成した画像です。
こちらは完全無料です。(2023/7/10時点)

5


6


7


多少の調整はありますが基本的に同じプロンプトです。
AI ART〜は毛が毛束にはなりませんが大きな画像で見ると毛の流れが少々わざとらしい感じになります。
あとネガティブワードを駆使しても想定外のモンスターが生成されやすいです。

合ってるかは分かりませんが生成した画像を叩き台にして次の画像を生成してるような気がします。
なので繰り返し生成してると見られる画像になっていくと感じます。

そして見ての通り画像の真ん中に被写体(?)が鎮座する事が少ないです。

「portrait of〜」をプロンプトの1番最初に持ってくると被写体(?)がセンターに来てくれるような気がします。

という感じです。

ガール オン ザ ストリート

2023年07月07日 13時46分00秒 | Girl
最近はこのブログの初期にサブのアプリと言っていたほうのアプリがメインになっています。
アプデされて絵柄のモデルが追加されたのですが、この追加されたモデルの絵のタッチが好みな感じです。
ただ、まだ慣れてません。

ネガティブプロンプトを入れないと服装によっては胸のポッチやソレらしい影やシワが発生したり、しなかったりしました。

今回載せた画像は絵的に破綻の少ない画像が出来たと思っている画像なのですがコントロール出来なくて、エロさを求めたわけではないんですが真ん中の4〜7には有ります。

少しの間、狙って生成しなければエロは勝手に避けられると思ってたので、ネガティブプロンプトで抑えればいいことに気付かなかった時のものです。

でも絵のタッチが好きなので載せます。

8は新モデルが追加される前のアニメモデルで同じプロンプトで生成したものです。

1


2


3


4


5


6


7


8



新モデルは陰影が繊細なイラストっぽい感じとクッキリとした顔立ちで瞳やまつ毛が描き込みの多い(手の込んだ)感じになるのが良いですね。

ちなみにDIFFUSITRONというアプリです。
Androidに有るかはAndroid端末を持ってないので知りません。
1日100枚まで無料で生成できます。
課金で無制限に使えます。(2023/07/現在)

アフィリエイトやプロモーションでは無いです。
最近、私は更新頻度が落ちてるので皆さんもチャレンジしてみては?という程度です。

今までアプリ名を出さなかったのは同じアプリ使ってもっと凄い画像を生成されたら恥ずかしいかなと思ったからです。

このアプリはリアル動物とかは少し不得手ですね。若干CG感というかイラスト感がパッと見でわかります。

なので個人的に写真風のリアル動物系の生成はもう一つのアプリです。
まあそちらもDIFFUSITRONに比べればイラスト感が薄いと感じる程度ですけどね。
絵自体は下手というかなんというか。

という事で。

中身のない長文でしたね。申し訳ない。