I could imagine it, so I can create it.

想像は創造に。夢を創造する人になりたい。

初トルネード!

2006-03-30 | Athletic Training
今日は昨日の下肢評価の実技試験3が終わってちょっと気分的に余裕だったのでなんとなくスチューデントセンターで課題をやっていた。

そこでアナウンス
「今、UNOのエリアはトルネード警報の危険地帯に入りました。建物の中にいる人はセンター奥のシェルターに非難してください」


いやー確かに朝から風がつよいと思っていたけど、まさかトルネードが来ていたなんて。。。

さっきまで雨がぱらぱらだったのに、ふと外を見ると???

すげぇーーーー

雨が回転しながら降っている。。。
うまく表現できないけど、イメージは洗濯機の中です。

雨が渦巻きながら降ってる!
そう、この表現がぴったり☆

映画「ツイスター」みたいになるのかなぁと少し不安になる。

シェルター(とはいっても窓のない広場のような場所)に人がたくさん集まって来てて、こっちもテスト明けでしんどいのでシェルター区域近くのソファに横になった。。。


寝てた。。。


30分くらい。

どうやらその間にトルネードは過ぎ去ったらしく警報も解除。
ただ現在はキャンパスにいます。

家はここから少し離れたまだまだ野原のようなところにあるので吹っ飛んでないかちょっと心配。イチローから電話があって、
「Fumiさんの家のほうのどこかのオフィスは窓が全部吹っ飛んだらしいよー」
ってマジかよ。。。

家無き子になりそうです。
また報告します。

ちなみに実技テストは91.5点でAとりました。
よしよし、この調子☆

意外な感情。。。プロレス

2006-03-27 | Life
大学のあるOmahaでアメリカンプロレスWWEが開催されていたので観戦に行った。

このWWEとは付き合いが長いものでまだ日本で大学生していたころからケーブル放送で見ていました。

最初は日本のレスラーと違ってほんとに筋骨隆々のレスラーばかりでなんだこいつら。。。とチャンネルをとめたのがきっかけです。まぁ、凶器も日本の椅子だけではなくてハンマーやら机やら何でもかんでも出てきて、そして時にステージ裏まで追っかけあいして、当然カメラさんも走って、とにかくやれることなんでもやります的なかなり無茶苦茶なショーなんだけどちょっとずつハマっていきました。

最初はものめずらしくて見はじめ、結局英語の勉強にもなるかなんて思いながら毎週見ていました。とにかくTVだと解説者が面白い。そして最大の点としてやらせだとはっきり公言している点。これは意見が分かれると思うけど、自分は脚本家までついているストーリーをレスリングしながら、そしてマイクパフォーマンスもきっちりこなすレスラーたちはほんとマルチな才能を発揮していると思う。

脚本化が付く事で演出もなかなか良いできで見てる人が盛り上がるように盛り上がるようにちゃんと設定されています。抜群のタイミングで乱入があったり入場や紹介VTRなんかもしっかりしています。そういうところも見ていて楽しいな。予想できる展開も「さすが、やってくれたな。。。」とにんまりしてしまう。

昨日はテンションもちろん上がったんだけど、なんとなくしみじみしてしまった。
これは意外だったかもしれない。

結局、プロレスを楽しむよりもアメリカに来ている実感と時間の経過を感じてしまった。なんとなく見はじめたショー。これを見はじめたのどこかいい英会話スクールがないか大阪の街をぶらぶらしているとき。そうやってちょっとずつアメリカへ留学するという道を歩き始めた頃だ。

少したつとこのショーを見はじめた頃よりも字幕なしでよりわかるようになっていたし、そして日本公演に来たときは同じ部の敬介と観にいった。そこではTVの中でしか見てなかったレスラーが生身の人間として見えてかなり興奮したなぁ。

そしてアメリカに向かって発つころに後輩にアメリカで本場のWWE見てきてくださいね!なんて言われたのを覚えている。L.A.時代は意外にもチャンスがなくて行く機会がなかった。それでもはっきり覚えているのはちょうど現在の院のUNOの一次審査に受かった頃、番組中にあったスケジュールにOmahaを発見したときは「UNOに入れたら絶対見に行こう!」と誓ったのを今でも覚えている。

そしてそのちょうど一年後の今、それが現実になった。

なぜか、WWEを見始めた頃からの記憶が蘇ってあ~こうやってアメリカでWWE見てんねんな~なんて浸ってしまった。



時がたつのは速い!あの頃からもう3年ほど経過している。そして来年には大学院も卒業。(なんとか卒業までこぎつけます!!)速すぎる・・・

自分はあの頃と比べて大きな人間になってるかな、心、知識ともに深みのある人間になってるかな。

たぶん大丈夫。
このまま行けば少なくとも自分で自分にがっかりしたりはしないと思う。


いやーたかがプロレス、されどプロレス。
ここまで考えさせられるとは。。。にゃはは。

とにかく久しぶりの刺激になってよかった。

ついに。。。

2006-03-26 | School life
課題の中で一番大きなリサーチペーパーが仕上がった!

今日は朝から高校のクラブのカバーをして昼から学校にこもる。
最後のファイナルストレート8時間PC耐久レースを制して午後10時に終了!

そして、軽くネットサーフィンして帰宅♪

後はこれを添削してくれるみんなが疲れないようにちょっとずつ小出しにしてお願いしていこう。提出期限の3週間前に完成。

明日はCPRのProfessionalの更新講義&試験。
まぁ、なんとでもなるっしょ。毎日に復習内容だし。いつでもばっちり出来ます。
試験という響きが重いだけ。

とりあえず、帰宅後なにかしらやっていたらもう2時。。。
はよ寝よ。。。明日も少ない時間ながらちゃんと走る時間を確保して、健康を保ちましょう。

ではおやすみ☆

希望ってつくれますか?そうだとしたら何から作るんですか?

2006-03-25 | Athletic Training
ATRのアイドルタイム(暇な時間)にボーっとすることなくPCに向かってひたすら課題をこなす、とにかくそれに集中している。一日に10時間はPCでひたすら格闘している。。。そんな自分にJasonが、

「何がFumiをPCの前にひたすら座らせて課題をやる続けるモチベーションを与えているんだ?」

「別にアメリカまで遊びに来たわけじゃないから・・・」

事実、英語で作業するぶん何事にも時間がかかるし、ちゃんと点数取ろうとしたら文法もしっかりしないと話にならん。そこでJasonとか友達に添削を頼むんだけど院生はみんな忙しい。だから彼らに余裕をもってお願いできるように彼等よりも何日も前に課題を終わらせる必要がある。

すべては確かな手ごたえと形となる成績を残すため。
とか言いながらそれでやっとなかなかいいじゃん!位なんだから。。。大変だよね。

こうやって早めに物事片付けていくと何かで予定が狂ったときに対応しやすい。
そこで生まれる“余裕”となる時間はそこまでに仮定でどこまで自分の時間を賢く使ったによってきまる。

何か物事を整理するときに何がどこの間にうまくはまるか。。。ということを考える。一つの箱にどれだけものを詰め込むこと出来るか。これが上手かどうかが時間の使い方がうまい人。こなすべきものの内容、時間、その時にありうる気分的なもの、体力的なもの、これらを組んで箱に詰めるべき順序と内容を考える。この箱が一時間であったり、一日であったり、一週間であったりする。

とにかくやってしまわないといけないことを先に見渡して、カテゴリー分けして箱に詰めていく。

自分の中での人生設計も同じだ。
何を今こなしていくべきか。

ひたすら頑張って。。。って言ってもそれも計画通りで心が折れてくるタイミングもなんとなく自分の中でわかっているつもり。そんな時にこなすべきものだってそんな時ようのものをこなしている。だからだらだらやってるようでも目標とした範囲内で物事がおさまる。

そして、それはもっと大きな時間の設定の一部としてきちっと完成したことになる。こうやって確実にこなしていっているのになんで面白くないの?

まぁ、こうやって時間に対してのこなすべき物事の量はじょじょに多くなってきている。より高いところへ挑戦しようとしているからだろうな。

前へ前へ進むための光のことを希望って言うのかな?


希望はもらうものかな?
希望は自分でつくるものかな?

希望はほんとは自分の中にあたためる物に対する意思じゃないかな。

だったら誰でも持ってるはず。
一花咲かせてやろう!

なにやら忙しいわ

2006-03-22 | School life
吹雪のストームもようやく落ち着いて学校も再開。

このセメスター最大の懸念の治療器具のクラス。
二回目の試験結果が出た。。。

A取りましたぁー!!!
やったー!!!このクラスで取るAは一味違いますわ!

平均点はいつもCくらいなんだけど(これって院生の取るクラスとしては危険です。なんせ、卒業までに3つC取った時点で退学なんだから・・・)今回はBまで上がってきててみんな頑張ったんだろうね。でも平均点を引き離してAを取りました。先生もこんな良い出来はここ最近なかったーっと喜んでおりました。院生1回生チーム、みんないい出来だったようです。

これで少し気が楽になった。
まぁ、今回の範囲は超音波治療といってまぁまぁ複雑でない範囲なので運動生理学の細胞の反応ががきちっと頭に入っていればまずまずできる試験だったように思います。ただ、このクラスの先生はものすごく深く掘り下げて問題を出すので彼が欲しいキーワードをもれなく書かないとあっさりと減点されていきます。なので今回も時間一杯解答欄がまっくろになるほど書き倒してAを勝ち取った。試験で手首の筋肉がガクガクさせられるってかなり“素晴らしい”なぁ。。。

そして、今後のセメスターは大学の施設内にある一般向けの治療室でバイトすることになると思うのでソーシャルセキュリティーナンバー(SSN)を受け取ることになった。

テロ以降あまり簡単には取れなくなったこのSSN(少なくとも渡米したときの地、L.A.ではあまりもらえない)だけどここ大学内の施設で働くということで受け取れることになった。まぁ、この先も便利だろうからナイス☆

さぁ、この春セメスターも残り5週間。各クラスごとの大きな課題である論文提出を含むファイナルストレート!走りきります!

春休み明け

2006-03-21 | School life
えらい雪が降っています。

昨日は午後から学校は休校。
そして今日は朝10時からの開校。

高校はすべて休校となっております。

まぁ、そこまで危険な状態ではないと思うんだけど。
雪質がやわらかいので別に道路にべたべたくっついて凍るわけではないので道路も凍結しないし。。。しいて言えば雪が積もりまくってることか。。。

さて、インドアサッカーの新シーズンが開幕しました。
前とは別のサッカー施設です。前の場所よりかなり広いのでちょっと混乱してしまった。

今まではコンパクトにして、テクニックで勝負するのが定石だった、コートが多少狭いのでそうしてやると相手もハイプレッシャーでボールをさばかないといけないのでミスが出やすかった。なので必然的にタイトマークで前をむかさないようにガンガン後ろからプレッシャーをかけていけばよかった。。。

今回は広いのであまり前のめりになると裏にかなりのスペースが出来て走りこまれまくって大変だった。うまくつかめないままいきなりの2失点。。。
まぁ、これは守備を任されているぶん、自分のミスと言える。

試合にはなんとか勝った。
でもこの会場だと人数に対してコートの広さがちょっとかみ合ってないのでつらいなぁ。相手がへたくそでも走れればなんとかなるって。。。

今まで以上に走らなければならない。
まぁ、体もしぼれてきているようだしこのままなれていくと思う。
もともとGKだけどじつはフィールダーも出来るんだというところを見せたい。
今まで走るトレーニングはほとんどしてなかったし、プレッシャーを受けながらボールをさばくことにも慣れてなかったのでインドアサッカー始めたころははかなりしんどかった。リズムに慣れなかったけど、ちょっとずつちょっとずつ。。。自分の出来ないことが出来るようになっていくのが楽しいな。フィールダーでもそこそこの選手には負けないようになりたいな。

勉強も体のこともしっかり頑張っていきます。

春休み最終日

2006-03-19 | Life
今日に限って朝から大変なことが。。。

今日は暖かくなってきたし、久しぶりに家の周りを走ろうと昨日の晩から意気込んでいた。。。

朝起きると窓から光の反射!
うーん、今日もいい天気、太陽がまぶしい!!



なんて窓から外をのぞいてみた。。。












物すごい吹雪。。。







あたり一面真っ白でその雪に反射してまぶしかった。。。




なんじゃこりやー!
いきなりの積雪!!!



ここのところ暖かくてジャケットもそろそろしまおうかななんて思ってたのに。
やはり異常気象です。大変です。


そして外に出てみる。
なんかあんまり寒くない。。。
でも雪はえらい勢いで吹雪いております。

???


ま、ええわ。
ってことでリサーチペーパーに戻ったのでした。

春休みも半分終わった。。。

2006-03-16 | Life
今日はどう考えてもがっつり課題を終わらせたかったので図書館でこもっていました。

ひたすらアキレス腱断裂についてのリサーチペーパーを書く。
ふむふむアキレス腱断裂が発生した人のことをリサーチャーたちは「週末戦士」というのか、定期的に運動しない人がふと週末に仲間で集まって“ちょっと運動しよーぜ!その後がっつり飲みにいこ!”的なノリで意気込んで走り倒すとぷっつり行くことが多い。週末限定で体を酷使して負傷するからか。。。

「週末戦士」。。。なかなかおもしろいイントロだ。

わーっと進めて、今日も走ることに。なんしかまた体重制限を始めた。前回は6キロくらい落として81キロにまでなったんだけど正月もあって84キロくらいまでもどった。なので今回も少し頑張ろうと思う。サッカーでもっといい動きしたいから。今は82キロまできた。70キロ台までいけるかな。。。(しかし、体重だけ聞くとデブだな。まぁ、見た目それほどでもないからいいんだけど)

さて、走る、走る、走る。
快調に走っておりました。ここのところ走るペースを上げても息が切れずに持ちこたえるようになってきた。そして、サイドステップでも走る。さらにバックステップ!やはり、体の軸がぶれた状態でもどれだけ体をコントロールして意図したプレーに結びつけるか。ボディーバランス重要。

軽快にバックステップ!











!!!

ふくらはぎめっちゃ痛い。。。




週末戦士っておれのことですかい!!??








別にアキレス腱は断裂してないです。しかし、こういう風に傷めるという雰囲気を味わった。大丈夫現在は元気です。

しかし、毎週サッカーしてるのに。。。
やはり、背走はしない屈強なDFだからか。。。(なんのこっちゃ☆)

そして、親子丼がむしょうに食べたくなったので帰りにスーパーに寄る。
野菜たっぷりのどんぶりにしてやろう!
今日気づいた。鶏肉異常に高い。牛肉の倍ぐらい。
親子丼をあっさり諦めて他人丼にする、よって牛肉を購入。

よく考えたら、たまねぎやきのこなど野菜をたくさん入れてかつ牛肉。“他人丼”っていうか“迷子丼”にしたらどうやねん。卵メインなメニューではないはず。自分の中では“親子丼”に卵がまぶしてなくてうまいと感じる。。。それこそ迷子丼やねぇ。

まぁ、そんなこんなで今日も終わった。
明日もガッツリ勉強して筋トレもしようっと。

牛乳

2006-03-13 | What I want to say
今日からイチロー(CSCS)にいつも言われている

“体をしぼるためには牛乳がいいので、毎日飲んでください!”

もひとつしぼれたらかなりましな感じにあるので。現在83キロ。。。
この前、ベンチプレスやったら100キロが上がらなかった。。。涙
筋萎縮を肌で感じました。頑張れオレ。

ということで飲み始めた。日本にいるときは牛乳大好きだったんだけどなんせアメリカの牛乳はまずい上にすぐおなかを壊すとくるのでかなり敬遠していた。

乳脂肪で逆に太りそうだけど。。。

いろいろリサーチしたいんだけどなかなかそうも行かず。
とりあえず飲んでみるか。

また、誰かにも聞いてみます。

これで逆に太ったら“イチロー訴訟”をおこします。

最近からだの調子がいい!
やはり運動の時間が取れて、睡眠も勉強もしっかりやるというのがよろしいようで。

でもセメスター始まったらまた9割くらい勉強にそそがなやっていかれえんねやろな。。。

ファイトォーいっぱぁーつ!

朝の目覚まし

2006-03-12 | Life
いつもは目覚まし「時計」で目が覚めるんだけど今日は時計ならぬ目覚まし「雹」だった。。。

ここ最近暖かい日が続いてて半ズボンで寝てたりするんだけど今日は雪でも雨でもなく「雹」です。

つっこみどころ満載のオマハの天気だけど、ちょいとびっくりしたわけです。

すかさず、今日は外に出たくない。。。
昨日豆腐買っておいてよかった。。。今日は麻婆豆腐だ!

っと何か雹ごときで非難訓練していますが、そのうちやんでくれるのを待ってます。

昨日掃除しました。やっぱりものが多くて。。。
なんやかんやで衣類が多いです。たたむのが下手なのかクローゼットのキャパと自分の衣類量が合ってないのかわからないけど、もう少し考えます。

。。。。。

雷鳴ってます。
もう冬は終わってあたたかい春が来始めたと思ってたのに。

とりあえず、今週末は本腰を入れて勉強しないです。
明日月曜からはきちんと時間をとるけど今週末はだらり~んと過ごします。

ようやくSpring break!

2006-03-11 | What I want to say
4日間12時間睡眠でしかも、毎日10時間以上PCとにらめっこしながら、かつATRで働いていたDead weekも終わり、テストもやり終え、今春休み!!!

一週間がこんなにも長いものかと初日をまったく何もしないで終えた昨日は感動していた。

しかし、今後の予定を考えると授業内容からして次のテストはかなり難しくなりそうなのでこのBreak中にリサーチペーパーを終わらせる必要があるなと思います。

そして、家に掃除をします。

昔、某ハンバーグレストランでバイトしていたときに仕事場の先輩に言われたこと
「おいしい食べ物はきれいな調理室からしかできない」

まぁ、文章的には双方になんの関係があるのか不明だけど、その当時は異常に感動した。

要は心構えと準備ということ。

理解としては調理場の掃除は調理すべき食材をしっかり見える環境を作る。前に調理した食材の残りカスや別の食材が散在していると味が変わったり、食材の室が落ちたりと本来のポテンシャルを引き出すことが出来ない。。。

調理前の整理整頓は次のことにしっかり焦点を置く準備、そして結果を変えてしまうアクシデントの因子を出来る限り取り払うこと。。。そう教えてもらった。たかがハンバーグレストランだけどなめてはいけない。。。汗

これ、なんだか日常生活のすべてに関係しているように思える。

ひとつの仕事を終わらせることと次の仕事を始めるその間の使い方こそがいわゆる「出来る」人の能力といえるかもしれないな。その物事の間を予測できて次の準備の過程を頭に浮かべておいて。。。そうすると時間にも内容にも無駄がない。。。


今日は土曜日。1日かけて掃除しよう。

駆け抜けろ、ラスト1日

2006-03-08 | School life
今日の下肢評価のテストはなんだか納得いかないテストだった。
明らかに前回の高かった平均点を調整するために難度を無理やり上げた感じ。

膝と足首の書き取りテストなんだけど動きをイメージする問題が多かった。
しかも、レクチャーもなんだか中途半端なまま試験に突入したし。

結局90点を割って86点。。。なんだよ、それ。
院生の平均点は82点なのでまぁ、平均よりはよかったのでまだ面目たつけど、もったいない。。。

学部生も同じクラスに入っているんだけどそちらの平均点は77点。。。
C圏内なんですけど。。。

明日は治療機器のクラス。。。
ほんま、憂鬱ですわ、しかし、リベンジ!

今晩は地域リーグの方のインドアサッカープレーオフでした。
3敗しているので決勝ではなかったけど3位決定戦。

イチローと話していて、今日はいつものポジションを交換しようって事でなんとFWデビュー!

そして試合開始からしばらくして左からのクロスを一線!左足ボレーで先制点を叩き込む!

ナイス!そして、試合前にミチさんに言われてた緩急の動き。

試合も残り少なくなってまたFWとして前線に入る。サイドを駆け上がったミチさんに反応してスペースを探す。

ミチさんを見ながら後退してきたDFの背後からゆっくり近づいてミチさんがニアに蹴った瞬間に一気に相手DFの前に入った!相手もびっくりして止れずにそのまま俺にぶつかってPKゲット!

冷静に決めて今日は2得点!
結構うれしいです。

まぁ、今から寝てもう12時前。
早朝3時に起きて学校に行く予定(学校には24時間開いている自習室がある)。
朝8時からの試験に備えます!

ここのところ3日続けて睡眠時間が3時間です。今日も3時間で4日で12時間睡眠。。。。

ガンバレ!明日の試験をしっかりこなせば春休みだ!!

また会ったな、死の一週間!!

2006-03-07 | School life
このMid termにかけての週末から続く1週間。。。
いつにもましてやつれる日々を送っています。

とにかく課題が多くて大変、かつテスト勉強も覆いかぶさってきています。
一昨日、昨日と3時間ほどの睡眠です。2日で6時間ですな。毎日論文集とにらめっこしてる。

周りのみんなも顔では元気wつくろっていますがみんな追い込んで勉強しています。
セメスターの後半戦にはまたリサーチペーパーの提出が待っています、しかも3枚。3クラスすべてでリサーチペーパーが課されています。

そしてファイナル。。。
考えただけでぶるぶる。。。

まぁまぁ、そこまでいうこともないんですけどね。。。
とりあえず今もこれからも追い込み続けていかなければいけないです。

今日はミチさんと話していて

「うちのプログラムの春セメスターって授業の組み合わせやら卒業試験やらで一番忙しいセメスターですね。。。」
「いや、全部にセメスター忙しい。なんやかんやで毎回追い込まれているもん。」

確かに。。。

先セメスターもやいやい言うてたもんなぁ。。。

セメスターを走り抜ける体力、多少ついてきたかな。

よく思うんだけど、今できることを優先するのか、それをあたためてあとで花咲かすかどっちがいいんだろう。

現在は知識をできるだけ詰めて、自分の価値を上げる、そしてもっと高いレベルの未来で自分のやりたいことをやる。または、今やりたいことをやってそれから学び、後に生かす。

何が言いたいかって、今がんばって若いうちに知識なりの基盤を作って晴れて表舞台で勝負できるときがきたときに大きなことに挑戦するか、それとも遊びなら遊び何かにやってみたいことに挑戦したりということを常に今やるべきか、今を生きるのか(この場合は年齢や財力などの因子がかせになって幾分スケールが小さくなる)。

こういったことがよく頭に浮かぶ。
学ぶということが生活の大半を占めている今の生活だが、ふとこのまま勉強ばかりでいいのか?もう少し現実に近く言って今は静に徹して動をうつ時を待つか。

なんていうか、わかりやすく言うと持っているお金(知識・時間)をある分(今のステータスが一般に受け入れられる場面)で有効に使い満足を得るのか、それとも静に徹して貯金(持てる一手を磨く)をして何か大きなものに使おうとするのかである。

どちらも賢い行動だとは思う。それが留学生活の中でだというのならなおさらだ。

はたしてこの思い、正解なんてあるのかな。
でも、自分の人生振り返っていつも思うのは
「あのとき、こんなことができていたらなぁ。。。」
結局それって自分の足りないことを憂いでいる。
ならば今をどう過ごす。

学生と社会人、分かれ目はほんの人生の一瞬だけど確実に大きな境になるとわかっている。今まで振り返った節目とは大きさが違う。この境目までに備えた自分を表現する能力は確実にその先に反映すると思う。

。。。。。。

いつもながら自問自答です。

まぁ、自分に甘くなるのが人間なもんで。。。
課題やりながら水曜のサッカーのイメトレしてたり。。。

とりあえず、やーやー言わんとやることやります!

脳のキャパシティー

2006-03-03 | School life
まぁ、題名はどうだかどうだか、一言にして、忙しいんですわ。。。

中間テストの期間に入ってテストと課題が山のようにでています。
というか、スポーツとアメリカ文化のクラスの課題、シラバスに載ってない!!

予想もしなかった課題が叩きつけられて、完全にSpring break前のスケジュールが崩壊。

夜も眠れない週末となった。
現在午前2時半。。。

このセメスターもやっぱりペーパーに追われています。
来年はここらあたりで卒業試験に資格試験がそびえているんだろうな。ちゃんと生き残ってたらだけど。。。

ペーパーをすすめる物理的な時間と学んだことを頭でしっかり理解して整理する時間の両方、どちらも少なくない寮で、それがこの週末で頭の中で凝縮されようとしている。

物理的な時間は短縮できないから、要は物事を理解する時間を短縮する。簡単そうで大変。でも必ずできること。。。

脳のキャパシティー、別にもう満席ってわけじゃないけど通勤ラッシュの改札と一緒で一気にどーっとは頭に入らない。一事一事確認しながらなもんで押すな待て待てのようになっています。

来週乗り越えて1週間の春休みは少し春を感じながらゆっくりしたいなぁ。
最近あたたかくなってきました。

もうひとがんばり!

*最近、物事の表現がうまく出来なくなってる気がします。文章なんだか変だ。春休みまでオーバーヒートしないで耐えてくれー