goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこのさんぽ・・・La promenade du chaton

心地よいもの、楽しいもの

Black&White アームバンド

2010年12月15日 | 生活 Zakka

 

アームバンド

 

 

先日のブティックで

Black&Whiteでアームバンドを作って・・・・」

というご依頼を頂き

作ってみました。

 

これからの時期

洗い物 をするときなど

袖口が気になりますよね。

ぐっと上に上げても

そのうち袖口がおちてきたり・・・・

私は ピンク の生地で作った アームバンド を愛用しています。

 

地味な役割のアームバンドにも

ちょっとだけ おしゃれ心を ・・・

リボン に 薔薇 でおめかししてみました。

 

 

 


TeaPot ベース

2010年09月20日 | 生活 Zakka

Tea Pot ベース

新しいものに チャレンジ です。

お友達の Mさん からオーダー頂いた

小ぶりの TeaPot のカバーを作りました。



 

写真を見て  え?・・・・・・

と思われたでしょうか?

そうなんです。

小ぶりの Teacoze でもよかったのですが

ちょっと 変わったもの にしたくて・・・・。

すぽん・・・・っと上から収める形にしてみました。

で、名前もついでに

TeaPot ベース とかってにネーミング。

彼女のご希望で

生成りの ナチュラル な感じに・・・。

でも

かわいらしさ と

華やかさ が欲しくて

トーションレース でクレージーキルト風にしてみました。


   

   

ビーズ を並べたり

刺繍 や 小さなレースパーツ 

オーガンジー で被ったり・・・・・・。

生成りの 風合い を残しつつ

華やかに・・・


自分でも かなり 気に入ってます。

ちょっとお待ち頂いた作品でしたが

納得のいくもの が仕上がりました。

ご依頼の Mさん も気に入っていただいたようで

安心しました。

「使えな~~い」 とおっしゃっていましたが

使ってやってください。

そして、 コーヒー や 紅茶 のしみができてきたら

思い切って紅茶で 染めて しまいましょう。


ブックカバー イニシャルエンブレム入り

2010年07月20日 | 生活 Zakka

イニシャルエンブレム入り ブックカバー


Crea の生徒さんのN様から
 
イニシャルエンブレム入りのブックカバー のご注文を頂きました。

以前、ご帰国のお友達に・・・・と

「 小さなアルバム に イニシャルエンブレム を入れたのもをプレゼントしたい 」

というご注文を頂いて、作らせていただいた事がありました。

その事をお聞きになってか

ご自分用のブックカバー にエンブレムを・・・

というご依頼でした。


  


深い落ち着いた緑の ペイズリー柄


  


アジャストできるタイプ の文庫本用のカバーに





” N ” の文字のエンブレムを施しました。

もちろん、 栞 もついてます。




周りの スカラップ はオフホワイトで・・・

というご希望は頂いていたので

中のイニシャルを  にするか

同系色 にするか・・・・・・・・悩みました

いろいろな緑で試しましたが

結局オフホワイトで落ち着きました。

ふんわり とした やさしい 印象の方でしたので

こちらを選びました。

直接お渡し出来なかったので

気に入っていただけたかどうか

ちょっと不安

それにしても、この写真は暗くてはっきり見えませんね。




アルバム

2010年06月10日 | 生活 Zakka

アルバム

市販のプラスティックのアルバムに

ふわふわ のカバーをつけました。





子供が小さかった頃

仲良しの子のお母さんが

写真を入れた フォトブック をプレゼントしてくれました。

「 あぁ、なんて素敵なプレゼントだろう 」

と、すごく感激しました。

小さなフォトブックに その子とお母さんの  が詰まっていました。






記念ごとに

それに ちなんだ柄の生地 を使ってアルバムが出来れば

とっても 素敵 だと思いませんか?
 
先日、 日本に帰られる方 へ差し上げたいということで

アルバムの表紙

そのかたの イニシャルのエンブレム 付けて欲しいというオーダーを頂きました。

残念な事に

急いでいたので出来上がりの写真を撮り損ねました。

裏表紙には小さな  をあしらいました。

アメリカの思い出 と共に

その方のそばにおいてもらえることを

うれしく思います。


ちょっと小さめバッグ・・・・さわやかなミントグリーン

2010年06月09日 | 生活 Zakka


ミントグリーンの小さなバッグ

好きな色の ミントグリーン の生地で

小さいバッグをつくりました

日本の伝統色では 薄萌黄色(うすもえぎ)




横長のお財布がすっぽり入る大きさ

お財布と

かぎと

携帯と


お迎えに必要なものが入ればいい・・・

そう思って、このサイズ。

しかも

私の好きな 薔薇のステッチ が地模様になっているのです

      
 

数年前に端切れで見つけて

いつか バッグ を作りたいと思って

暖めていたものでした。

「今度はバインダーがすっぽり入る大きさにしてよ・・・・・・」

とは、

アクティブウーマン達 からのご意見でした。

そっか、学校にお迎えを卒業した彼女達は

お仕事道具を

お洒落に 持ち歩くバッグが必要でしたね。

考えましょう!