goo blog サービス終了のお知らせ 

日本人による日本人のための国造りをしましょう。

戦後の体制は日本本来の姿ではありません。邪悪な目的で改造された姿です。国民の手で本来の日本を再生し守ってゆきましょう。

7月17日(火)のつぶやき

2012年07月18日 | 日記
14:20 from Tweet Button
俺は坂本龍一ってのはうさんくせぇと昔から思ってたんだよ nikaidou.com/archives/27113    ぁ「いっとき電子音楽ってやつの時代の寵児なんて錯覚させられた大衆もいつか目が覚めるものよ。覚めんやつらはガキのままってことさ・・。トンデモねえ迷惑だがな・・。」

15:21 from Tweet Button
さようなら原発“17万人集会”坂本龍一「たかが電気のために…」 ― スポニチ sponichi.co.jp/society/news/2…    え「いまどき何だが、わかりやすい左翼の天然・確信も含め、愚かな群集ってやつだな。いつも言うんだがご左翼=都合主義の典型だよ。」

17:20 from ついっぷる/twipple
s「時間が経過するってのは劣化するってことだろ?この世の被造物は全て時間とともに劣化するわけで・・。物質は劣化する・・ってね。・・・そんなことが判るような大人を作っていくという教育が必要なんだが。でも戦後はその逆を刷り込まれてきた。永延に・・・というような価値観をね。」

17:25 from ついっぷる/twipple
「永延にたとえば自由をとか、永延に平和を・・とか、永延なパラダイスを・・とかね。それが自由と平和と平等、さらに人権という漠然とした理念かな。・・・ここに不安を煽ってゆくからくりがあるように思うよね。戦前までは人として大事なものが端的に判り易く教えられていたよ。」

17:31 from ついっぷる/twipple
「例えばモノをなぜ大切にしなければならないかとか、人の一生は儚いもので尊いものとはなんであるかとか、なぜ贅沢が子孫への禍根を残すことになるのかとか、貧しいことの実は大切な意味とは・・とかね。戦前までの日本人が大切なことを訴えていたんだよね。」

17:36 from ついっぷる/twipple
「戦後われわれ日本人は大人がまず、それらのことを放り投げてしまったね。つづく戦後生まれは極端に言えば魂を捨てた大人たちに育てられるわけだよ。戦争に負けたしもうなんでもいいや、カネのために頑張れば世界へまた飛び出せると信じてね。もとより高い能力の日本人はその通り経済大国になるよね」

17:47 from ついっぷる/twipple
「でもカネは物理的な苦しい暮らしがやってくることを予測させてくれないよね。頑張れば半ば永延に続くと勘違いさせるわけよ。それでいいんだけど、その危機を乗り越える手段もだけど、気概や覚悟や決断という精神的な部分が欠落していることに気付く能力を、だいじな民族性を無くしてるわけで・・」

17:54 from ついっぷる/twipple
「戦後無くしてきた先人たちの精神や民族性というものに気付かないままだよね。未だ。これじゃあ日本は再生しないよ。さらに現在のタカリ根性まるだしの状態に大衆が変質しちゃってるわけで・・。それも戦後スパイたちの手の内に踊らされていることにも当然気付かないわけで・・。」

18:00 from ついっぷる/twipple
s「怖いね。やはり、麻薬はね。それも、これまた変質された”左翼思想”という麻薬はね・・。もっとも恐ろしい麻薬だよ。それも日本人にはとてもよく効く_。こんな番組、メディアは死んでも作らないよな・・笑。って笑う場合じゃないけどね。」

by ojiro019059 on Twitter