goo blog サービス終了のお知らせ 

日本一周ひとり旅

旅の記録・紀行文・写真・日記

北日本一周ひとり旅 7日目

2023-05-31 18:34:00 | 旅行
仙台青葉城伊達政宗
国際センター駅前の駐車場に駐めて歩いた。山登りだ。


魯迅は若い頃仙台で医学を学んだ。




それにしても、すごい石垣だ。

本丸跡の、城下を見下ろす場所に騎馬武者伊達政宗はいた。






めちゃくちゃカッコイイ
仙台を築いた初代藩主
伊達政宗 なかなかやるね〜




北日本一周ひとり旅6日目

2023-05-30 18:09:00 | 旅行
昨夜、車中泊した道の駅「村田」は、村田城跡だった。空掘りや堀切や本丸跡が残っている。
そして、重量挙げの三宅義信さんはここ村田町の出身だった。







村田町歴史みらい館も、道の駅あり、無料で見学出来ます。

さて、本日のメインはDG。国営みちのく杜の湖畔公園北と南。
まずは、北から。









とても広い。ロングが投げられます。ただ、樹林コースが無い。
南の方は、ファミリー向けで、平均30mのこじんまりしたコースです。

今日はディスクゴルフ三昧。汗を流しに、♨️だ。山里のひなびた一軒宿、鎌倉温泉。いいお湯だった。





今日も車中泊は道の駅「村田」だ。




北日本一周ひとり旅5日目

2023-05-29 19:30:00 | 旅行
今日はあいにくの雨です。予定していた、磐梯山登山、そして明日予定していた安達太良山登山を中止して、先に進むことにした。
まず向かったのは、米沢城



第十代米沢藩主上杉鷹山。
藩の財政を立て直した。
あのJ.F.ケネディが最も尊敬する人物は上杉鷹山であった。



そして、米沢藩初代藩主、上杉景勝
ともに戦った直江兼続



さらに上杉謙信




上杉謙信は妻を持たなかったので、養子の景勝の血がその後の上杉家に流れている。

鷹山の遺訓








上杉家の家訓にしても、謙信の遺訓にしても素晴らしい。