おおさわ川のほとりにて 

ひとりごと
日々の何気ない気づきや出来事、四季の花々の話題を綴っています。

庭では

2013-04-30 | 季節の花

クマガイソウも 咲きそろいました。

ジュウニヒトエ


4月も駆け足で過ぎました。
夏野菜の苗を植え付ける季節になりましたね。


できごと

2013-04-14 | できごと

こんにちは

知人宅に用事があり 行った時です。
帰ろうとすると 
移植ごてで 土手のユリを球根ごと掘り出している男性がいました。
そこは知人宅の私有地・・・
思わず 「そこは私有地ですよ」と声をかけると
「ここは持ち主が変わった」と
「それはないです。 では地主さんに聞いてみましょうか?」
すると 「断ってある」と言い分が変わって・・・
ほったユリをもってそのまま 行ってしまいました。

なんだかすごく嫌な気分になってしまいました。
声をかけなければよかったのか・・・?
ほんとに断ってあるのなら 知人宅はすぐ前なのだから
前か後に一声かける
と私は思うけど・・・


若葉寒

2013-04-12 | 春夏秋冬

こんにちは

せっかく片づけたセーターや厚手の上着を引っ張り出して
着ています。
寒いですね
コタツふとんも片づけなくてよかった
あったかさに慣れてしまった身体には この冷え込み 堪えます。


花まつり

2013-04-09 | できごと

こんにちは

4月8日 昨日はお釈迦様でしたが、うっかり忘れてしまいそうでした。
毎年、祥泉寺さんへ お参りしています。
慌てて行き 桃色のお花で飾られたお釈迦様に甘茶をかけ
お参りしました。
すると 若和尚さんとそのお母さんが迎えてくださり
甘茶をいただきました。
最近はお参りにみえる方が少なくなって
昔のように子どもたちはきません。と話していました。
現在は甘くておいしいものがたくさんあるから
甘茶を甘くておいしいと思うか疑問ですね。




白い花

2013-04-07 | 季節の花

こんにちは

強風が吹いています。
さくらは この風で散ってしまいそうですね。

我が家にやってきて5年目の春 やっと花が咲きました。
白い木イチゴ
 
鉢植えでしたが いつのまにやら 地に根を張って 株も増えました。
収穫が楽しみです。


2013-04-05 | 季節の花

こんにちは

昨日、そして今日はいい天気になりました。
でも予報では、天気は下り坂、土日は春の嵐になるようです。
家の前の桜、今 満開ですが散ってしまうかも・・・

早くも クマガイソウが出てきました。

草木も芽吹いてきて 春がいっぱい溢れています。 
花粉もまだまだ飛んでいます。