goo blog サービス終了のお知らせ 

手話サークル北:大阪市北区(公式ブログ)です(2024年度~)

🌟公式ブログ🌟手話サークルの活動内容をUPしています!お問合せ、ご見学希望の方はブログ内をご覧ください👋

6/19(木)活動報告

2025-06-19 | 活動報告

こんにちは

 

 

 

 


クマムシくん前半

 

①担当者二人が”口パク会話表現”をやりました

 

意図としては、

例会参加時には休憩時間も手話付きで話してもらえるように

皆さんにろう者の体験をしてもらいました!

 

 

②「慣用句」を使った短文を考えて、手話で表現

 

「慣用句」の意味を分かった上で、

手話表現することがとても大切だなぁと思いました

 

 

 

 

クマムシくん後半

聴言 【Ha】さん

 

趣味の旅行について、お話しいただきました

 

 

 

 


📝活動について

 

日時:毎週木曜日18時30分~20時30分(祝日、GW、お盆、年末年始は休会)

 

会場:北区民センター(最寄り駅は、「扇町」駅もしくは「天満」駅)

※会場の都合上、稀に変更する場合があります

 

お問い合わせ、ご見学が可能です

【メールアドレス oosaka.kita.shuwa@gmail.com 】

 

※専門部会議などで学習を行わない時間もありますので、確認のため事前にメールをお送りください

※すぐには返事できない場合があります🙏ご希望の見学日には余裕を持ってお問い合わせください

 

その際、下記をご記入ください

  1. 氏名
  2. 北区との関係(お住まいがあるとか勤務地であるなど)
  3. 手話の経験
  4. 聴(聞こえる方)もしくは、ろう(聴覚に障がいがあるなど・北区聴言の許可が必要です)
  5. 見学希望日(お問い合わせいただいて、直ぐの対応は致しかねますのでご了承ください)

ご連絡をお待ちしております

 


6/12(木)活動報告

2025-06-12 | 活動報告

こんにちは

 

 


クマムシくん前半

関西弁の手話表現を学習しました

 

関西弁の単語や言い回し、接続詞などが入った短い文章の紙を

1人1枚取り、グループ内で手話表現を相談しました

 

その後、1人づつ前に出て発表しました

 

皆さん~

「かんにん」の手話表現おぼえましたか?

 

 

 

 

クマムシくん後半

2023年、2024年の『北区民カーニバル』の振り返り

をやりました!

 

『北区民カーニバル』でのサークルの取り組みについて

写真を見てもらいながら紹介しました!

 

その後、各チームの詳細について

経験者から報告がありました

 

新規入会者の方たちも、ぜひぜひ

今年のカーニバルに参加いただきたいですね爆  笑

 

 

 


📝活動について

 

日時:毎週木曜日18時30分~20時30分(祝日、GW、お盆、年末年始は休会)

 

会場:北区民センター(最寄り駅は、「扇町」駅もしくは「天満」駅)

※会場の都合上、稀に変更する場合があります

 

お問い合わせ、ご見学が可能です

【メールアドレス oosaka.kita.shuwa@gmail.com 】

 

※専門部会議などで学習を行わない時間もありますので、確認のため事前にメールをお送りください

※すぐには返事できない場合があります🙏ご希望の見学日には余裕を持ってお問い合わせください

 

その際、下記をご記入ください

  1. 氏名
  2. 北区との関係(お住まいがあるとか勤務地であるなど)
  3. 手話の経験
  4. 聴(聞こえる方)もしくは、ろう(聴覚に障がいがあるなど・北区聴言の許可が必要です)
  5. 見学希望日(お問い合わせいただいて、直ぐの対応は致しかねますのでご了承ください)

ご連絡をお待ちしております

 


6/5(木)活動報告

2025-06-05 | 活動報告

こんにちは

 

 


クマムシくん前半

通訳練習をしました!

 

最初に、社会福祉法人大阪聴覚障がい者福祉会の

『各施設の場所』『開所年月日』を学習しました

 

「なんなん」はどこにあるんだっけ~💦

「ほくほく」は何年に開所した!?💦

などなど、チームで相談しつつまとめました

 

その後、呼びかけ文の読み上げを聞きながら、

手話で表現しました

 

各施設のある地名や、年月日、施設の活動内容などの

読み上げに遅れないように手話をするのは、

難しかったですね~…

 

でも様々な手話表現の勉強になりました!

 

 

 

クマムシくん後半 スピーチ

【Na】さん

テーマ「白クマ ゴーゴ」

 

天王寺動物園の人気者「白クマ ゴーゴ」についてのお話でした!

 

ホワイトボードに年代順にまとめて、説明いただいたので

理解しやすかったです!

 

名付けの秘密など、へー!!という声があちこちからびっくり

 

 

【Ta】さん

テーマ「きっかけ」

 

表情豊かにスピーチされており、

見ているみんなが笑顔になるようなスピーチでした!拍手

 

 

 


📝活動について

 

日時:毎週木曜日18時30分~20時30分(祝日、GW、お盆、年末年始は休会)

 

会場:北区民センター(最寄り駅は、「扇町」駅もしくは「天満」駅)

※会場の都合上、稀に変更する場合があります

 

お問い合わせ、ご見学が可能です

【メールアドレス oosaka.kita.shuwa@gmail.com 】

 

※専門部会議などで学習を行わない時間もありますので、確認のため事前にメールをお送りください

※すぐには返事できない場合があります🙏ご希望の見学日には余裕を持ってお問い合わせください

 

その際、下記をご記入ください

  1. 氏名
  2. 北区との関係(お住まいがあるとか勤務地であるなど)
  3. 手話の経験
  4. 聴(聞こえる方)もしくは、ろう(聴覚に障がいがあるなど・北区聴言の許可が必要です)
  5. 見学希望日(お問い合わせいただいて、直ぐの対応は致しかねますのでご了承ください)

ご連絡をお待ちしております