goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉好きなおじさんの日記帳

横川温泉 千代田屋旅館

2013年12月に立ち寄り湯しました。

観音温泉」、「昭吉の湯」のヌルトロ湯に立ち寄ることを決めた際に、その近くに横川温泉があるのをたまたま見つけました。

ただ、どんな温泉かがよくわからなかったのですが、共同浴場のすぐ横に宿があるそうなので、まあはずれないかなあというくらいの気持ちで立ち寄ってみることにしたのでした。

県道15号線の観音温泉入口の反対側の狭い道に入って、住宅が数件建つ集落の中に宿がありました。



小さな川にかかる橋のたもと、宿の手前に



階段を降りていく先に、古びた家に見える



共同浴場がありました。ジモ専のようです。

共同浴場のほんの少し先まで歩き、宿の玄関を入り、



立ち寄り湯をお願いすると、感じのいいおかみさんが2つあるお風呂のお好きな方を貸切でどうぞと言い、浴室まで案内していただきました。

廊下を歩いていき、



廊下の奥に宿泊客共用の冷蔵庫が置かれた洗面が現われた



先に浴室がありました。



のれんをくぐっていくと



リニューアルされたばかりといった感じです。

奥のお風呂は



石風呂。

左の浴室は木の浴槽のお風呂でした。



木の浴槽のお風呂でした。

見比べてから、木のお風呂の方に入りました。



二人で満員の小さな浴槽です。

お湯は観音温泉系のようなヌルトロ感はなく、特に特徴があるわけではなく、ザ・単純温泉という感じなのですが入っていて体になじむ気持ちのいい温泉です。

温度もちょうどよく、思いのほか長湯してしまいました。

湯治宿風の雰囲気でありながら、きれいに手が加えられているし、お湯も良かったのでいずれ宿泊で再訪したいものだと思いました。

●施設のデータ

【施設のHP】 無
【泉質】 単純温泉   
【PH・泉温】 PH8.2 64.7℃
【立ち寄り営業時間】 不明
【立ち寄り料金】 700円
【宿泊】 有(立ち寄り湯でした)
【極私的評価】 ☆☆☆☆
【備考】

最新の画像もっと見る

最近の「静岡県の温泉」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事