goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラと自転車 時々キャンプ

カメラ、自転車、キャンプをマイペースで楽しんでます

20241020)第5回直江津への旅(1日目)

2024-10-20 20:02:22 | ロードバイク実走
※この記録は2004年のGWのロングライド記録です


第4回まで行ってきた直江津への旅、わたしの転勤、コロナ禍…第5回が実施出来ていませんでした

そろそろいかない?
みなたいな話が出たのは年が明けた3月頃

更にいつもは10月だけど行くならGWにしない?と

実際、全く自転車には乗り込んでいないものの相方さんはフルマラソンを3時間半で走るランナー

私も年始からランは続けており過去直江津に行った時どの時よりも体重は最軽量

そんなこんなでGWに実行でした

自宅を4時半くらい、定刻に出発


待ち合わせはいつもの朝霞ローソン


いきなり次の写真は碓氷峠旧道のメガネ橋
実際出発して2時間後トイレのみの休憩、お昼高崎にて昼食30分未満のみでここまで来ましたよ






ゆっくり新緑を楽しみ頂上へ




ここからは若干のアップダウンはあるものの基本下り基調で本日の宿泊先上田へ


午前中の1回の休憩と昼食の30分、午後の2回の休憩、計60分程度で初日約200km走りきり終了でした




走行記録:新砂リバーステーション

2016-10-23 22:52:36 | ロードバイク実走
またまた久々の更新。
直江津後近所の20〜30kmサイクリングしか出来てませんでしたので久々の朝ライドです。

いつもの相方さんと5時半待ち合わせ、さくっと3時間程度のまったりライドに行ってきました!

特に脚を使う気はなく28km程度での巡航、しかも緩い追い風で楽ちんです!

新砂直前、20名程度のママチャリ中学生集団をおい抜く…。
何故か集団で追いかけて来た(笑)
ロード2台とママチャリ集団20台のバトル…みたいに見えてしまってかなりダサい。ダサすぎる💦しかも危ない!
危ないよ〜、車間気をつけて〜と声をかけながらこちらは30km…35km…38kmと加速!どうにか振り切って消えて頂きました。

帰りは案の定向かい風、のんびり帰宅となりました。

あと初めてロードでスマホのストラバ使ってみましたが帰路途中でログが飛んでワープ…。残念すぎます💦

本日の走行
5時30分出発、9時帰宅
自宅~高島平~荒川CR~新砂リバーステーション~自宅
走行距離70km