goo blog サービス終了のお知らせ 

連絡帳

abcdefg*recordの活動報告。

5/9

2004年05月26日 | Weblog
■ オニマガ 18:20
今日は一日中雨ですね。こんな日は仕事もせずにのんびりしたいわけですよ。なんですけどね、俺盤みんな書くからその更新をやんないといけなかったり、メールの返事を書かないといけなかったり、発送が山ほどあったりで、結局のんびりしてられないままもう夜ご飯の時間ですよ。明日は月曜日なのでたぶん忙しいので火曜日あたりはのんびりしたい感じです。あとお知らせ。5/15(土)の深夜12:00から「breaking the night」っていうネットラジオの番組でSonicberry Favourの特集が組まれるそうです。アルバムからの曲がかかったりすると思われるので、ぜひチェックしてみてください。この日ぐらいから先行発売もすると思います。そうそう、spritoのはてなダイアリーもスタートしましたよ。これもぜひチェックしてみてください。

■ ザ・俺盤 13:21
<>ザ・俺盤大量に更新しました。新レビュアーにあまからちょこ(doux epice)が登場。あとnaivepopマツダヒロミさんも1個書いてくれました。あとはSMさんとワタクシのところがやや更新されております。それにしても急にみんな頑張り出しちゃってねー。すばらしい。おかげさまでアクセス数もすごく多くて、この調子で続けて行きたいものです。

5/8

2004年05月26日 | Weblog
■ オニマガ 23:55
帰って来ました。疲れました。今日はスロウキャンプのライブがあったのです。まあライブはいつも通りで。でも今日は音がよかったです。TOKUZOは座って見れるし、音いいから好きです。リトルハヤタと風博士もなかなかよかったです。途中、大学の時一緒だったモリ君から電話がかかってきました。2年ぶりくらい。ちょっと久々に話したのでおもしろかったです。と言う感じで、今日はカメラを持ってくの忘れたので写真はありません。

■ メールオーダー 14:02
Milky売り切れました。取り寄せは3週間くらいで入荷します。

■ naivepopマツダヒロミのはてなダイアリー 10:53
というわけで、naivepopの歌のおねえさんの日記が始まりました。気が向いた時に更新されると思います。

■ 更新のお知らせ 10:53
<>ザ・俺盤を更新しました。まずは新レビュアーにINDIESNEWS.COMのみかこさんが登場。インディーズのCDをたくさん紹介してくれると思います。あとはしもとさゆりとローリーポーリーラグベア五十嵐さんのページも更新されました。

あとメールオーダーにMilkyのアルバム再々々々々入荷しました。これで何枚売れたんでしょうか。めっちゃくちゃに売れてます。今ならすぐ発送できます。お早めに。

5/7

2004年05月26日 | Weblog
■ オニマガ 18:47
今日は午前中にたくさん発送があったり、韓国のレコード会社の人と打ち合わせしたり、情報サイトの取材?みたいなのが今度来ることになったり、雑誌のレビュー用にジャケ写くれって連絡が何件かあったりで、なかなか大忙しでした。で、午後からはnaivepopのレコーディングをやっています。昼過ぎに来るかなーっと思ってたので、急いで仕事終わらせたってのに、やっぱり来たの4時くらいで。それから一通り説教して、前に録ったやつのミックスをやって、新曲の歌の録音をしました。と言うか今してます。歌ってる途中で電話がかかって来てやり直しってのが2回くらいあって。一向に進みません。お菓子食べてばっかり。ちょっとなんともならないのでご飯食べに行って来ます。

あとHigh Jumping JackのCDがプレス屋さんから届いて部屋が大変なことになってます。入れません。High Jumping Jackはもう新曲が出来過ぎてしょうがいないよ!っていうメールが昨日来てました。夏頃までにはアルバムのレコーディング終わらす感じみたいです。

というわけで、Sonicberry Favour情報ですが、いつかしらに出るタワーレコードのbounceと、こないだもちょろっと書いた岐阜のOREILLEっていう雑誌にレビューが載るみたいです。見かけたらチェックしてみて下さい。あとBGマガジンは5/15発行です。

明日はスロウキャンプのライブですね。この後当分ライブないみたいなので、ぜひぜひ。リトルハヤタが観たいので僕もたぶん行きます。

■ ザ・俺盤 09:17
<>ザ・俺盤のストロベリーマシンのページ更新しました。

5/6

2004年05月26日 | Weblog
■ SMライブ映像 23:16
こなだいのライブルビーの時のSMライブ映像がStrawberry Machineのホームページで見れるようになりました。暗くて音悪いですけど、ぜひご覧下さい。

■ オニマガ 21:21
今日は連休明けってことで、とにかく問合せが多かったり、発送がたくさんあったりで、やること多くて大変でした。今日はBGMにKBのアルバムと、ハシモッティから借りたクリスモンテスのアルバムを交互に聞いてました。こういうゆったりしたやつを天気のいい日の昼下がりとかに聴くと気分がいいですな。仕事もはかどるってもんですよ。

Sonicberry Favourの試聴ページを更新しました。今回はRaygunというソニックベリーらしい曲が聞くことが出来ます。ぜひ聞いてみて下さい。あと、ザ・俺盤ですけど、spritoのレビューが更新されました。それとスロウキャンプの深野くんのレビューが始まりました。いい感じでみんなちゃんと更新してくれてます。これが続けばいいんですけどね。さらに、スロウキャンプ深野君のはてなダイアリーがはじまりました。前のやつでは全然更新されてなかったんですが、今回は大丈夫なんでしょうか。あと来週からnaivepop or petitfoolのマツダヒロミさんのはてなダイアリーも始まります。そろそろちゃんとnaivepopのホームページを作ろうかなぁと思ってるんですけど、誰かタダでかっちょいいの作ってくれる人いませんか?作りたい人いたらご連絡下さい。明日はnaivepopのレコーディングの予定です。

ところで森チャックって流行ってるんですか?

5/5

2004年05月26日 | Weblog
■オニマガ
今日は昼からあまからさんが来たので、ずーっと雑誌のデザインをやってました。全然進みません。ホントにこれでできるのか?って感じです。今日はとにかく眠いので終わり。

■更新情報
メールオーダーのお知らせ。下の方でもちょっと書きましたが、ラブラドールの2ndアルバムを入荷しました。試聴もできるのでぜひ聴いてみて下さい。最高にかっこいいです。
abcdefg*record mail order shop
ザ・俺盤も更新しました。新レビュアーが増えました。

■ライブルビーレポ

昨日のライブルビーの写真をアップします。左上がspritoのライブ。ふだんは3人なんですが、この日はクラブ仕様ということで2人だけです。ちなみにドラムの人にはこの日ライブがあることは内緒です。どうやらこの日の為だけにクラブ向けな新曲を作って来たようでした。さすが。ということはもう聴けないってことですか?これ。左に立ってるのが、いじりがいのあるベース村瀬くんです。ベースの位置が高過ぎです。ホントおもしろい人なので、ライブで見かけたら声をかけてあげて下さい。いじりたおしてあげてください。というかspritoの人たち全員おもしろいです。で、頭だけ出てるのが、最前列で見てるスロウキャンプのリーダー。その右がストロベリーマシン。僕は後ろでふきだしやってたので、写真は後ろからしかありません。最前列で見てるのがザ・スロウキャンプのリーダー。細長い会場なので、この後ろの暗いところにも人がどーっといます。約250人くらいでしょうか、どーっとスロウキャンプがいます。一番右がSonicberry Favour。YOSHIMIちゃんはCDのジャケットと同じ衣装です。稲田さんはジャージです。一番左がサポートギタリストのむとうさん。ジャジーでヨーロピアンなギター弾いてました。かっこいい。で、左下がライブが終わってファンに囲まれるザ・スプライトのみなさんと、その様子を伺うスロウキャンプのリーダー。その右がSonicberry Favourのライブを見ているスロウキャンプ。その右がベロンベロンによっぱらって千鳥足なザ・ストロベリーマシーンズのリーダー、A☆K☆I。さらにその右が、e-machinesのリーダー、O☆K☆A☆B☆Eと、いらぬ話(小話)をするザ・スロウキャンプズのリーダー深野君とベースのメグちゃん。その右が、CDの宣伝をするザ・ソニックベリーフェイヴァリットのみなさん。この後特別先行発売で持って行った2000枚弱(実質10枚)が完売。ちなみにSMのCDは1枚も売れていません。東京ライブと同様、袋から出すのすら忘れてました。最後の写真は本番前のYOSHIMIちゃんとabcdefg*recordはしもとさゆり。満月だからお腹が空くとかそんなことばっかり言ってます。あと、まっくさんとあべちゃん。まあこんな感じですよ。ほとんどスロキャン。出てないのに。そんなスロウキャンプさんは、5/8(土)に今池TOKUZOで「kick the border vol.9」に出演しますよ。リトルハヤタと風博士が一緒です。ちなみにスロウキャンプはこれから新作のレコーディングが忙しくなるので、ライブは夏まで予定がありません。なのでぜひ5/8に見に来て下さい。

そうそう、ライブレポと言えば、こないだのスプライトとスロウキャンプが出たカフェイベントのレポがアップされてましたよ。正しいライブレポっていうのはこういうのですね。

5/4

2004年05月26日 | Weblog
やっと帰って来ました。今日はイベントだったのです。ブッダで。今日はバンドの人たちが大集合するって言うので、雑誌の企画書を朝早くからまとめて、ついでに説教のアレを7ページに渡って書いて。プリントアウトしてコピーして。雨の中何やってるんだかと言う感じで。で、リハが終わってから本番までかなり時間があったので、それぜれのバンドの人に企画書渡して説明して説教して、その後みんなでご飯食べに行って、それでも時間が余ったのでコメダ行ってspritoのベースの子をいじくりたおして遊んでました。で、ライブはめちゃくちゃ人が多くてびっくりしました。名古屋も毎回こんなんだと楽しいんですけどね。spritoはクラブ仕様と言うことで打ち込み+ギター+ベースで、かなりいつもと違う感じでしたがかっこよかったです。で、Strawberry Machineはまあ今回は普通でした。SM本人はバッチリでしたが、ちょっと自分の担当のとこがイマイチで不完全燃焼の60%くらいでした。で、Sonicberry Favourは、サポートギターも入ってなかなか素晴らしかったです。6月にも名古屋でカフェイベントが決まったので、またお知らせします。今日は珍しく写真をたくさん撮ったので、とりあえず、明日また写真アップします。終わり。

■ ラブラドール 11:07
5/8に発売になるlabradorの2ndアルバムが昨日屆いたんでずっと聴いてるんですけど、これめちゃくちゃいいですね。ヨーロピアーンですよ。1stはさらっと試聴したくらいでちゃんと聴いてなかったんですけど、2ndは女性ボーカルが多めでかなりいいです。大人な感じですね。デンマークやるなー。これうちのメールオーダーでも取り扱うことにしたので、そのうちアップします。我先にと欲しい人は今スグ注文しちゃってもOKですよ。で、これの来日キャンペーンでスウィートオニオンズが一緒にライブやるみたいです。東京です。詳しいことは各々で調べてといて下さい。

5/3

2004年05月26日 | Weblog
今日は昨日の編集会議で決まったことを明日バンドの人達に伝えないといけないので簡単な企画書を作ってました。あーめんどくさい。だいたいなんで雑誌なんてめんどくさいもんを作ることになったのかって言うことなんですけど、「ザ・俺盤」を始めたりしたのも同じようなもんなんですけど、まああれですよ。自分たちでまとめちゃおうっていうことですよ。簡単に言うと。意味の分からんあれやこれやはもう黙っといてくれよってことです。そんなわけなので、明日はまず説教から始まります。

で、明日のライブのお知らせ。明日はライブルビーと言うイベントがあります。ブッダであります。19:00から27:00までという微妙な感じであります。ストロベリーマシンが出ます。こないだの東京でやったライブと同じ感じでやります。この形式でやるのは明日が最後です。なので絶対お見逃しなく。あとソニックベリーフェイヴァーも出ます。CD明日から先行発売しちゃってもいいのかこのやろーって言う感じです。ソニックベリーはライブが素晴らしいのでこれも絶対お見逃しなく。そしてさらにスプライトも出ます。いつものライブハウス仕様とは違って、初のクラブ仕様です。いや、初じゃ無いかも。こないだのアコースティックも素晴らしかったんですけど、クラブ仕様もかっこいい。はず。絶対お見逃しなく。それにしてもなんでうちのバンドばっかりこんなに出るんでしょう。ちなみにスロキャンプのメンバーも見に来るそうです。なのでスロウキャンプファンも絶対お見逃しなく。

■ ヤングタン
ヤングタンいしかわくんのはてなダイアリーがスタートしましたよ。ヤングタンは今月15日に静岡でheidi企画のイベントに出演します。静岡のロック好きの方はぜひ。熊田曜子好きもぜひ。

■ ザ・俺盤
<>俺盤更新しました。作詞家のオバタミハルさんが登場です。女道を生き抜く為のアイテムを紹介してくれます。

5/2

2004年05月26日 | Weblog
今日は雑誌の編集会議をやりました。夏過ぎ創刊目標で動き出しました。というわけで今日はもっつんとあまからさんとストロベリーマシンとおばたさんとあべちゃんとまっくさんが参加。やけに女子が多いんですけど、結局時間がナイナイって言って帰って行きました。ので結局また昨日の3人で残ってあれこれ決めて。だいたい大枠が決まりました。明日から忙しくなります。各バンドのみなさまには恐ろしい連絡が行くので覚悟しといてください。そうそう今日はSonicberry FavourのCDがプレス屋さんから届きました。素晴らしい出来です。12ページフルカラーブックレットなんて初めて作ったんでちょっとうれしいですね。それにしても新しく買ったPCめちゃくちゃ快適です。音楽作るのもサクサクです。あとザ・俺盤にレビュアーがひとり加わりました。まだアップしてませんけど、明日くらいにアップします。

■ すげ 12:26
LANで解決するんだって。アドヴァイスもらいました。今日は昼からabcdefg*recordの雑誌編集会議第1回です。あびる優。

■ ブリトニー、口パクにファン唖然 12:26
ブリトニー・スピアーズの「Toxic」って曲いいですよね。Felix Da Housecatのリミックスが。エレクトロクラッシュで。Felix Da Housecat今度名古屋にも来るみたいです。行こうかしら。と思っています。

5/1

2004年05月26日 | Weblog
今日から5月ですね。オニマガもなんと6年目に突入。という感じで、結局何も変わらずだらだらと書くわけなんですが、今日はスロウキャンプとroly poly rag bearが同じイベントに出演ですね。カートゥーンズのレコ発ってことで。どうだったんでしょうか?そうそう、今日は新しいPCが届きました。ウィンドウズをついに買い替えました。これで今うちPC3台もあるんでかなり邪魔です。それにしても新しいWinってめちゃくちゃ早くて快適ですね。インターネットなんてアホみたいに早いです。だいたいメインはMacなんで、それと比べたらもうやんなっちゃうくらいです。よけいなソフトは入れずに音楽専用にしようと思います。という感じで今せっせとデータを移したり、ソフトをインストールし直したりしてます。外付けのHD買っておけばよかったんですが、ないのでCDRに焼いて入れ直してます。スーパー時間かかってまいります。しかも色々と設定やらなんやらややこしくて、案の定困ってしまったので、某ウサギチャンレコードの某AKIさんに電話して助けてもらったりしつつ、なんとか完了。で、これから某あまからちょこが遊びに来るらしいです。明日は雑誌の編集会議第1回目です。

あとお知らせ。左の方にバナーも貼ってありますが、新サイト「ザ・俺盤」がオープンしました。まだまだレビュー数は少ないですが、これから徐々に増えて行くと思います。レビュー書いてくれる人も増えると思います。