goo blog サービス終了のお知らせ 

連絡帳

abcdefg*recordの活動報告。

5/19

2004年05月26日 | Weblog
■ オニマガ 18:07
今日は雨ですね。じめじめして嫌ですね。今日は発送をちゃきちゃきと済ませて、ちょっと色々と考え事をしてました。そしてどうしてもカレーが食べたくなったので今から作ることにしました。なので今日はこれで終わり。

俺盤更新しました。スロウキャンプのとこと、ふじもとみかこさんのとこです。

ザ・俺盤


5/18

2004年05月26日 | Weblog
■オニマガ
あー今日は極悪に忙しいです。朝8時からあっち行ったりこっち行ったりで。発送がものすごいあって、郵便局の人呼んで、宅急便の人呼んで、また郵便局行ってって感じでてんやわんやです。それにしもてやることが多すぎだな。もうちょっと取捨選択してこ。不義理なやつはもう相手しないことにしました。で、お知らせ。俺盤更新しました。ソニックベリーのとことおーじろうさんのとこ。明日スロウキャンプのとこも更新します。それからSonicberry Favourのカフェライブが決定したようです。オールナイトです。昼間はカフェで夜になるとバーに変わるお店らしいです。DJでsprioの加藤さんとスロウキャンプの深野くんが出るみたいなので、スプライトファンとスロウキャンプファンもぜひ遊びに来て下さい。これしかも前売り予約すると、シングルCDがもらえるって話ですよ。

ochanocosaisai presents「The Point is Sonicberry Favour」
日時:6/19(土) 22:00スタート
会場:VIVIAN'S CAFE(名古屋市中区栄3-35-3 末広ビル1F / Tel:052-201-8629)
料金:adv1500yen (1D+CD) / door1500yen (1D) ※お菓子持ち込みOK
LIVE:Sonicberry Favour
DJ:Shinya Kato (sprito), Masato Fukano (スロウキャンプ), Naomi 他

 カレーがおいしいらしい

あと、INDIESNEWS.COMにSonicberry Favourのインタビューが今日から掲載されてます。めちゃくちゃ長いです。けど、なかなか核心を突いた話が読めるので、CD買った人はもちろん、ソニックベリーってあの娘のなんなのさ?って人もぜひどうぞ。

5/17

2004年05月26日 | Weblog
■オニマガ
さてさて、今日は朝からメールオーダーの返信やら発送やらでてんてこまいです。ソニックベリーもハイジャンピングジャックも好調に売れてます。ありがとうございます。そういえば、こないだの土曜日にネットラジオでSonicberry Favour特集があったんですけど、サーバーの調子がおかしかったみたいで途中で切れちゃってましたね。また今週再放送するみたいですよ。うちもネットラジオそろそろちゃんとやろうかなと考えてます。毎週ってのはやっぱり無理っぽいんで月に1回か2回くらいで。来月からなんとかしようかと思ってます。という感じで、今日はちょっとやること多くて忙しいので終わりです。

こないだのheidiとYOUNG TONGUEのライブの写真をちょっとだけアップしてみました。最近のWinってフラッシュメモリーとかSDカードとか直接挿して読み込めるんですね。これ初めて使ったんですけど、むちゃくちゃ便利ですね。変なケーブルみたいのいらないし。そういえば、ちょっと前のデイジーカフェの時のスロウキャンプとspritoのライブを録音してたMDがあって、それを聴いてみたんですけど、かなりヤバいですね。色んな意味で。なんかふと思ったんですが、ライブ映像とか音源とかネットで見たり聴いたりできるようになったらいいなーとか。バンドの人は嫌がりそうですけど。ちなみにheidiとヤングタンのライブ映像もこっそり撮ってあります。
あと、ザ・俺盤を更新しました。今日はspritoのページとおばたさんの女道のページです。

5/16

2004年05月26日 | Weblog
■ オニマガ 22:33
今日は午後からストロベリーマシンとおばたさんがバーっとやってきて、インターネットしてダーって喋って、サーっと帰っていきました。何しに来たか分かりません。その後あまからさんとはしもっとんが来て雑誌のあれこれを作ってました。アンケート作ったりとか細々したことを。夜ご飯は味噌カツ丼を食べました。で飽きてきたのでバレー観たり、ビフォーアフターのアフターだけ観たり、DJ MIXがすごいたくさん聴けるサイトで色々聞いてみたり、PVがたくさん見れる海外のサイトを観たり、チックスオンスピードのHP観てビックカメラじゃんって突っ込んだり、本とかバッグとかのセットになった1万円くらいするやつを買うとか買わないとかで英語の説明を必死で読んだり、栗しぐれ食べたり、おしゃれ関係見たり、なんてことをぐだぐだとやってました。今日はメールオーダーがガンガン来るので、あまり仕事がはかどりませんでした。ということで、今日からソニックベリーとハイジャンピングジャックの先行発売スタートしました。メールオーダーどしどしお待ちしてます。特典の缶バッヂもたくさん作りました。終わり。

■ 更新のお知らせ 11:32
メールオーダー更新しました。今日からSonicberry FavourのアルバムとHigh Jumping Jackのミニアルバムが先行発売スタート。5/25までの期間限定で送料無料・消費税サービスキャンペーン中。ソニックベリーの方はメールオーダー限定の特典付きです。ぜひ!

abcdefg*record mail order shop

ザ・俺盤更新しました。ストロベリーマシンとあまからちょこのページです。ちょっとそろそろランキング入替戦かな。

ザ・俺盤

5/15

2004年05月26日 | Weblog
■ オニマガ 01:25
静岡から帰ってきました。いやー静岡って遠いわ。電車で行くと。3時間半くらいかかりました。帰りは新幹線で帰ってきたのであっという間でした。まあたまには各駅停車でのんびり行くのもいいかなーと思ったわけです。のんびりしすぎて、着いたらもう始まってましたけど。イベントの方は、結構お客さんもいていい感じだったんじゃないでしょうかね。音がおっき過ぎていまだに耳がキーンって鳴ってますけど。heidiはすごい久しぶりにライブ見た気がします。相変わらずな感じで。よかったです。ヤングタンは年末の岐阜以来で。これまたすごいよかったです。ヤングタンはライブかなりかっこよくなってます。あと一歩って感じで。終わった後メンバー全員集合でちょっと真面目な話をして。今後の課題とか。がんばってもらいたいものです。今日は写真撮ったりしたので明日にでもアップするかもしないかも。明日からSonicberry FavourとHigh Jumping JackのCD先行発売スタートです。明日っていうかもう今日です。さっそくどかーっと来てます。ありがたいことです。

■ おしらせ 12:43
ザ・俺盤更新しました。ストロベリーマシンのページです。今から静岡へ行ってきます。ライブ見に。各駅停車の旅です。日帰りです。あと、今日お知らせメールを受け取った方ヘお知らせ。というようなわけなので、今日はメールの返信とか発送とかできないかもしれませんのでご了承下さい。今日の夜中か明日の午前にでも返信します。

5/14

2004年05月26日 | Weblog
■ オニマガ 22:26
今日は午前中に発送作業をどどんと終わらせて、午後からは買い物に行ったり携帯の機種変しにいったりしてました。やっと携帯新しいのに変えました。1年半くらい使っててボロボロだったんで。栄に近未来的なボーダフォンショップができててすごかったです。携帯のゲームがゲームセンターのアレでできたりとか、なんかいろいろ。まあそんなわけで、帰ってきてから「すべてをあなたに」っていう映画を観ました。はしもとさゆりが借りてきたDVDなんですけど、これ面白いから観なって言っておしつけられました。返しに行くのめんどくさいからって。で、観てみたらこれがなかなかおもしろくて見入ってしまいました。1曲だけヒットして解散したバンドの話で、音楽もかっこいいし、ストーリーもありがちな感じで分かりやすいし、青春だし。まあそんなわけで今から返しに行かないといけないので終わり。あとそうだ、20日に発売になるアクアディウムってCD付きの雑誌にSonicberry Favourのレビューが載ってます。見かけたらどうぞ。あと来月10日発売のマーキーとか明日発行のBG MAGAZINEってフリーペーパーとか、次のbounceとか、月刊オレイユ6月号とか、他にもいろいろ載る感じなんですけど、忘れちゃったのでまた思い出した頃にでも。

明日は静岡でheidi企画のイベントがあります。ヤングタンも出演します。どうやら見に行くことになったようです。

あと<>ザ・俺盤更新しました。roly poly rag bearのページとおばたみはるさんのページです。

5/13

2004年05月26日 | Weblog
■ オニマガ 20:04
昨日は夜な夜な友達が2人やってきたので、一緒にすかいらーく行ってパフェ食べたりしてました。そしたらネットワーカーの集まりがあったみたいで、ものすごいことになってました。あの気弱そうな男の子は入会しちゃったんでしょうか。そんなわけで、今日は昼くらいに起きて、サンプル作ったり発送したり営業のスタッフとやり取りしたりってのを一日やってました。まったくつまらん事務作業です。雨だし。今日はBGMに!!!のアルバムを聞いてました。なかなかよいね。6月に新しいのが出るらしいんで買おかなぁ。

あとどうでもいいことですけど、あややのパピコのCMはどうしても見入ってしまうんですがなんでしょうか。

あと<>ザ・俺盤更新しました。スロウキャンプフカノ君のところと、あと新レビュアーにイラストレーターのおーじろうさんが登場です。フカノ君が紹介してるウッドストックのDVDは僕も前に持ってたんですけど、かなりやばいですね。Pete Townshendが腕ぐるぐる回してギター弾いてたり、ジミヘンのアメリカ国家とかむちゃくちゃかっこいいです。あの時代のロックって高校生の時にすごい好きでよく聴いてました。今は全部売っちゃったんでなんも持ってないんですけど、やっぱりあの辺のを知ってると、例えばシンバルズとか聴いても、より楽しめたりとかするんで、ギターポップ好きな人にこそおすすめです。という感じで、うたばんが始っちゃったので終わり。

5/12

2004年05月26日 | Weblog
■ ヘッポコンピ 22:15
うわ、やばい。humblebee recordingのコンピ今聴いてみたらめちゃくちゃいいです。スーパーヘッポコなインディバンド満載。うちで前にShumaiちゃんのCD出しましたけど、アレに匹敵するヘッポコバンドが24バンド!入れ過ぎじゃないのこれ。そういえばここのレーベルが出してるState of Samuelっていうこれまたヘッポコな男の子ソロユニットのアルバムもうちのメールオーダーで結構売れてるんですけど、ここのレーベルはほんっとヘッポコのオンパレードですね。そしてどういうわけか、日本人はこの手のヘッポコインディに目がないんですよね。ってこれ僕だけでしょうか。それにしてもよくもまあこんなにヘッポコバンドばっかり集めたなー。しかも請求書見たら卸値じゃなくて定価で請求来てるよ、おい。むちゃくちゃだな。そのくせタイトルはかっこよく「Hey! Where'd The Summer Go?」って。ジャケは海なんか行ったりしてちょっとオシャレ気取りだし。なんだけど、音はスーパーヘッポコだもん。唯一Paper Moonだけヘッポコじゃないです。それはやっぱりさすがというか格が違いますよ。そんなヘッポコなhumblebee recordingさんのCDって日本じゃほとんど買えないので、気になった人いたらオーダーして下さいね。メールオーダー更新しましたんで。あとastropop3も一緒にアップしたんですが、さっき日記書いて、メールオーダー更新してる間にもうオーダー来ちゃったんで全部売り切れました。1週間くらいで入荷するのでオーダーお待ちしてますよ。あとまたMilky売り切れです。売り切れっていうか、すでに海外に発注してる入荷待ちの分をオーダーが上回っちゃいました。これからの人はさらに3週間待ちです。首をながーーーーくしてお待ち下さい。

abcdefg*record mail order shop

■ オニマガ 19:55
そんなわけで、今日はSonicberry FavourとHigh Jumping JackのCDの店頭用ポップを作って印刷して切って送ってってのをやってました。最近は手書きポップを作ってたんですけど、お店に貼ってあるのを見ると、あまりの字の汚さにやんなっちゃうので、今回からまたちょっと趣向を変えて、語りベ調のポップを作ってみました。で、CDを出荷して、メールオーダーも発送して。

ここんとこメールオーダーは、SM、Milky、SM、Milky、SM、SM、naivepop、SM、Milky、SM、その他、ってな感じの売れ行きです。今日はhumblebee recordingの新しいコンピが届いたので、そのうちアップします。24曲も入ってるんで、ちょっと聴くのためらいますな。あとplanting seeds recordsから出てるastropop3の新しいアルバムも届きました。これとりあえず自分が欲しかったんで、自分用とメールオーダー用を買ったんですけど、おまけで7インチも付けてくれました。太っ腹なレーベルだこと。

で、結局どれもこれもまだ聞いてないんですけどね。今日はDOPING PANDAの新しいアルバムを注文してたのが届いたのでそれをずっと聞いてたので聞くヒマがなかったわけです。それにしてもDOPING PANDAやばいですね。スーパーかっこいいです。こんなかっこいいアルバムが2500円で買えるなんてすごいことですね。

まあそんな感じでCD聴いたりバレー見たりと割と忙しめなので、とりあえずメールオーダー以外のメールの返信は2日待ちくらいでお願いします。

そういえば、RADIO4の新作がでるらしいですよ。買いませんけどね。

■ 更新のお知らせとか 12:54
<>ザ・俺盤更新しました。はしもとさゆりのページが1個追加。あとspritoのライブが新しく決まったようです。だいぶ先ですが、7/17に名古屋のアポロシアターでsomepop#9というイベントに出演します。PLECTRUM、planus 8、meemer、iierroと一緒です。それにしても今日は珍しく朝から軽く落ち込みぎみですよ。もうちょっと頑張っていかないといかんなと言う感じなんですけど、やることがたまってきちゃっててちょいとマズイです。


5/11

2004年05月26日 | Weblog
■ オニマガ 01:10
今日は某情報サイトの方が打ち合わせでやって来たり、カギが壊れてうちに入れなくなったり、スプライトのライブを観に行ったり、帰りに焼き鳥食べたりとか、そんな感じです。なんかやることいっぱい過ぎで疲れました。もう寝ます。


5/10

2004年05月26日 | Weblog
■ オニマガ 22:41
今日はなにかとやることが多くてずっとパソコンに向かって作業してました。雑誌のあれこれやったり、俺盤更新したり、HP更新したり。で、夕方頃にウオノメが夜ご飯を一緒に食べようぜって言ってやってきたので、雨の中千種まで歩いて花月でラーメン食べてきました。で、そのまま今池まで歩いて、99円ショップでアイス買って食べながら、御器所まで歩いて西友で普通に買い物して、また歩いて鶴舞まで帰って来ました。名古屋以外の人にはさっぱり分からないと思いますが、尋常じゃないくらい歩いたわけです。で、今西友で買って来たいちごを食べてるんですけど、これがまずくてまずくてまいりました。100円だと思ったシュークリームは175円だし。もうくたくたなので終わりです。

明日はスプライトが名古屋でライブです。お暇な方はぜひ。

あと俺盤のSonicberry Favourのページが更新されました。で、今日から試聴ページが更新しされてます。Strawberry Machineのアルバムにも提供した曲のソニックベリー版が聴けます。めちゃくちゃかっこいいです。ぜひ。


■ ザ・俺盤 13:12
またしてもザ・俺盤に新レビュアーが登場です。いつもCDジャケットの撮影でお世話になってるカメラマン、カメラウーマン?、カメラウィメン?、よくわかりませんが、和田アキ子風に言うとキャメラマンのマックさんが登場です。内容ももちろんキャメラなレビューです。