goo blog サービス終了のお知らせ 

北 総 余 話~~写真雑感~~

前期高齢者『紋狗悠之輔』が此処鎌ヶ谷からお届けする風変わりで、皮肉混じりの風が吹き捲る予定で茣蓙居ます。

Vol.2459 佐倉市内徘徊記(五十二日目)

2013年01月16日 00時00分13秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。
只今は昨年4月29日に自閉症の長男とうろつき廻った千葉縣佐倉市を
数カ月に亙り掲載致して居ります。
長くなりますがお附き合いの程
宜しゅうお願い申しあげます。

佐倉の武家屋敷~~其の壱拾参

昨年11月26日から続いて居ります
千葉縣佐倉市内徘徊記は第二弾目
『佐倉の武家屋敷』を紹介中で茣蓙居ます。
佐倉地区観光一日乗車券()を利用して佐倉市内を徘徊しました。

『佐倉の武家屋敷』は下記のアドレスを参照してください。
長男の療養手帳を提示しますと
国立歴史民俗博物館同様に拝観料は
無料なんで茣蓙居ます。
ただし、佐倉地区観光一日乗車券()は利用できませんでした。
まぁ、一日乗り廻しても500円ですからね。
何処の停留所で降りようが乗ろうが自由ですんで
安いもんで茣蓙居ますですよ。

http://www.city.sakura.lg.jp/0000000617.html


今朝はこの二枚の写真で茣蓙居ます。
上は玄関先から見た勝手口です。
下は見て頂ければ
お判りのように竈で茣蓙居ます。

『佐倉の武家屋敷』は20数日続きます。
飽きずにお附き合いくださいませ。
お願い申しあげます。





平成24年4月29日に撮りました。

Vol.2458 佐倉市内徘徊記(五十一日目)

2013年01月15日 00時00分12秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。
只今は昨年4月29日に自閉症の長男とうろつき廻った千葉縣佐倉市を
数カ月に亙り掲載致して居ります。
長くなりますがお附き合いの程
宜しゅうお願い申しあげます。

佐倉の武家屋敷~~其の壱拾弐

昨年11月26日から続いて居ります
千葉縣佐倉市内徘徊記は第二弾目
『佐倉の武家屋敷』を紹介中で茣蓙居ます。
佐倉地区観光一日乗車券()を利用して佐倉市内を徘徊してます。

『佐倉の武家屋敷』は下記のアドレスを参照してください。
長男の療養手帳を提示しますと
国立歴史民俗博物館同様に拝観料は
無料なんで茣蓙居ます。
ただし、佐倉地区観光一日乗車券()は利用できませんでした。
まぁ、一日乗り廻しても500円ですからね。
安いもんで茣蓙居ますですよ。

http://www.city.sakura.lg.jp/0000000617.html


今朝はこの二枚の写真で茣蓙居ます。

『佐倉の武家屋敷』は20数日続きます。
飽きずにお附き合いくださいませ。
お願い申しあげます。





平成24年4月29日に撮りました。

Vol.2457 佐倉市内徘徊記(五十日目)

2013年01月14日 00時00分11秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。
只今は昨年4月29日に自閉症の長男とうろつき廻った千葉縣佐倉市を
数カ月に亙り掲載致して居ります。
長くなりますがお附き合いの程
宜しゅうお願い申しあげます。

佐倉の武家屋敷~~其の壱拾壱

昨年11月26日から続いて居ります
千葉縣佐倉市内徘徊記は第二弾目
『佐倉の武家屋敷』を紹介中で茣蓙居ます。
佐倉地区観光一日乗車券()を利用して佐倉市内を徘徊してます。

『佐倉の武家屋敷』は下記のアドレスを参照してください。
長男の療養手帳を提示しますと
国立歴史民俗博物館同様に拝観料は
無料なんで茣蓙居ます。

http://www.city.sakura.lg.jp/0000000617.html


今朝はこの二枚の写真で茣蓙居ます。
ところで、上の写真の陶器の便器
江戸時代に有ったんですかねぇ。
あたしゃぁ、不思議に思っておるんですよ。

『佐倉の武家屋敷』は20数日続きます。
飽きずにお附き合いくださいませ。
お願い申しあげます。





平成24年4月29日に撮りました。

Vol.2456 佐倉市内徘徊記(四十九日目)

2013年01月13日 00時00分10秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。
只今は昨年4月29日に自閉症の長男とうろつき廻った千葉縣佐倉市を
数カ月に亙り掲載致して居ります。
長くなりますがお附き合いの程
宜しゅうお願い申しあげます。

佐倉の武家屋敷~~其の壱拾

昨年11月26日から続いて居ります
千葉縣佐倉市内徘徊記は第二弾目
『佐倉の武家屋敷』を紹介中で茣蓙居ます。
佐倉地区観光一日乗車券()を利用して佐倉市内を徘徊してます。

『佐倉の武家屋敷』は下記のアドレスを参照してください。
そうそう書き忘れましたが
長男の療養手帳を提示しますと
国立歴史民俗博物館同様に拝観料は
無料なんで茣蓙居ます。

http://www.city.sakura.lg.jp/0000000617.html


今朝はこの二枚の写真で茣蓙居ます。

『佐倉の武家屋敷』は20数日続きます。
飽きずにお附き合いくださいませ。
お願い申しあげます。





平成24年4月29日に撮りました。

Vol.2455 佐倉市内徘徊記(四十八日目)

2013年01月12日 00時00分09秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。
只今は昨年4月29日に自閉症の長男とうろつき廻った千葉縣佐倉市を
数カ月に亙り掲載致して居ります。
長くなりますがお附き合いの程
宜しゅうお願い申しあげます。

佐倉の武家屋敷~~其の九

昨年11月26日から続いて居ります
千葉縣佐倉市内徘徊記は第二弾目
『佐倉の武家屋敷』を紹介中で茣蓙居ます。
佐倉地区観光一日乗車券()を利用して佐倉市内を徘徊してます。

『佐倉の武家屋敷』は下記のアドレスを参照してください。

http://www.city.sakura.lg.jp/0000000617.html


今朝はこの二枚の写真で茣蓙居ます。
上の写真、廊下奥は雪隠です。

『佐倉の武家屋敷』は20数日続きます。
飽きずにお附き合いくださいませ。
お願い申しあげます。





平成24年4月29日に撮りました。

Vol.2454 佐倉市内徘徊記(四十七日目)

2013年01月11日 00時00分08秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。
只今は昨年4月29日に自閉症の長男とうろつき廻った千葉縣佐倉市を
数カ月に亙り掲載致して居ります。
長くなりますがお附き合いの程
宜しゅうお願い申しあげます。

佐倉の武家屋敷~~其の八

昨年11月26日から続いて居ります
千葉縣佐倉市内徘徊記は第二弾目
『佐倉の武家屋敷』で茣蓙居ます。
佐倉地区観光一日乗車券()を利用して佐倉市内を徘徊してます。
バス停留所から寄り道しましたが
やっと『佐倉の武家屋敷』旧河原家の中に辿り着きました。

『佐倉の武家屋敷』は下記のアドレスを参照してください。

http://www.city.sakura.lg.jp/0000000617.html


今朝はこの二枚の写真で茣蓙居ます。

『佐倉の武家屋敷』は20数日続きます。
飽きずにお附き合いくださいませ。
お願い申しあげます。





平成24年4月29日に撮りました。

Vol.2453 佐倉市内徘徊記(四十六日目)

2013年01月10日 00時00分07秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。
只今は昨年4月29日に自閉症の長男とうろつき廻った千葉縣佐倉市を
数カ月に亙り掲載致して居ります。
長くなりますがお附き合いの程
宜しゅうお願い申しあげます。

佐倉の武家屋敷~~其の七

昨年11月26日から続いて居ります
千葉縣佐倉市内徘徊記は第二弾目
『佐倉の武家屋敷』で茣蓙居ます。
佐倉地区観光一日乗車券()を利用して佐倉市内を徘徊してます。
バス停留所から寄り道しましたが
やっと『佐倉の武家屋敷』前まで辿り着きました。

『佐倉の武家屋敷』は下記のアドレスを参照してください。

http://www.city.sakura.lg.jp/0000000617.html


今朝はこの二枚の写真で茣蓙居ます。

『佐倉の武家屋敷』は20数日続きます。
飽きずにお附き合いくださいませ。
お願い申しあげます。





平成24年4月29日に撮りました。

Vol.2452 佐倉市内徘徊記(四十五日目)

2013年01月09日 00時00分06秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。
只今は昨年4月29日に自閉症の長男とうろつき廻った千葉縣佐倉市を
数カ月に亙り掲載致して居ります。
長くなりますがお附き合いの程
宜しゅうお願い申しあげます。

佐倉の武家屋敷~~其の六

昨年11月26日から続いて居ります
千葉縣佐倉市内徘徊記は第二弾目
『佐倉の武家屋敷』で茣蓙居ます。
佐倉地区観光一日乗車券()を利用して佐倉市内を徘徊してます。

『佐倉の武家屋敷』は下記のアドレスを参照してください。

http://www.city.sakura.lg.jp/0000000617.html


今朝はこのパンフレット二枚の写真で茣蓙居ます。

『佐倉の武家屋敷』は20数日続きます。
飽きずにお附き合いくださいませ。
お願い申しあげます。





平成24年4月29日に撮りました。

Vol.2451 佐倉市内徘徊記(四十四日目)

2013年01月08日 00時00分05秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。
只今は昨年4月29日に自閉症の長男とうろつき廻った千葉縣佐倉市を
数カ月に亙り掲載致して居ります。
長くなりますがお附き合いの程
宜しゅうお願い申しあげます。

佐倉の武家屋敷~~其の伍

昨年11月26日から続いて居ります
千葉縣佐倉市内徘徊記は第二弾目で
『佐倉の武家屋敷』で茣蓙居ます。
佐倉地区観光一日乗車券()を利用して国立歴史民俗博物館を後に
宮小路町の停留所で下車し『佐倉の武家屋敷』に向かいます。
いよいよ佐倉の武家屋敷に着きました。

『佐倉の武家屋敷』は下記のアドレスを参照してください。

http://www.city.sakura.lg.jp/0000000617.html


今朝はこの写真二枚で茣蓙居ます。
『房総の魅力500選』に附きましては
下記のアドレスをご覧ください。

http://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/b-shigen/500sen/index.html

『佐倉の武家屋敷』は20数日続きます。
飽きずにお附き合いくださいませ。
お願い申しあげます。





平成24年4月29日に撮りました。

Vol.2450 佐倉市内徘徊記(四十三日目)

2013年01月07日 00時00分04秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。
只今は昨年4月29日に自閉症の長男とうろつき廻った千葉縣佐倉市を
数カ月に亙り掲載致して居ります。
長くなりますがお附き合いの程
宜しゅうお願い申しあげます。

佐倉の武家屋敷~~其の四

昨年11月26日から続いて居ります
千葉縣佐倉市内徘徊記は第二弾目で
『佐倉の武家屋敷』で茣蓙居ます。
佐倉地区観光一日乗車券()を利用して国立歴史民俗博物館を後に
宮小路町の停留所で下車し『佐倉の武家屋敷』に向かいます。

『佐倉の武家屋敷』は下記のアドレスを参照してください。

http://www.city.sakura.lg.jp/0000000617.html


立派な門のお宅を後に『佐倉の武家屋敷』へ向かって居りましたら
こんな標識が目に附きました。
今朝は標識の写真一枚で茣蓙居ます。

『佐倉の武家屋敷』は20数日続きます。
飽きずにお附き合いくださいませ。
お願い申しあげます。



平成24年4月29日に撮りました。

Vol.2449 佐倉市内徘徊記(四十二日目)

2013年01月06日 00時00分03秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。
只今は昨年4月29日に自閉症の長男とうろつき廻った千葉縣佐倉市を
数カ月に亙り掲載致して居ります。
長くなりますがお附き合いの程
宜しゅうお願い申しあげます。

佐倉の武家屋敷~~其の参

昨年11月26日から続いて居ります
千葉縣佐倉市内徘徊記第二弾は
『佐倉の武家屋敷』で茣蓙居ます。
佐倉地区観光一日乗車券()を利用して国立歴史民俗博物館を後に
宮小路町の停留所で下車し『佐倉の武家屋敷』に向かいます。

『佐倉の武家屋敷』は下記のアドレスを参照してください。

http://www.city.sakura.lg.jp/0000000617.html


昨日に引き続きまして立派な門の軒で茣蓙居ます。
今朝もこの2枚の写真で茣蓙居ます。

『佐倉の武家屋敷』は20数日続きます。
飽きずにお附き合いくださいませ。
お願い申しあげます。





平成24年4月29日に撮りました。

Vol.2448 佐倉市内徘徊記(四十一日目)

2013年01月05日 00時00分02秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。

寒ぶいですなぁ。
それもその筈
『小寒』で茣蓙居ます。
“寒”の入りですなぁ。

只今は昨年4月29日に自閉症の長男とうろつき廻った千葉縣佐倉市を
数カ月に亙り掲載致して居ります。
お附き合いの程、宜しゅうお願い申しあげます。

佐倉の武家屋敷~~其の弐

昨年11月26日から続いて居ります
千葉縣佐倉市内徘徊記第二弾は
『佐倉の武家屋敷』で茣蓙居ます。
佐倉地区観光一日乗車券()を利用して国立歴史民俗博物館を後に
『佐倉の武家屋敷』(宮小路町でバスを下車)に向かいます。

『佐倉の武家屋敷』は下記のアドレスを参照してください。

http://www.city.sakura.lg.jp/0000000617.html


今朝はこの2枚の写真で茣蓙居ます。
昨日の立派な門の軒で茣蓙居ます。

『佐倉の武家屋敷』は20数日続きます。
飽きずにお附き合いくださいませ。
お願い申しあげます。



>


平成24年4月29日に撮りました。

Vol.2447 佐倉市内徘徊記(四十日目)

2013年01月04日 00時00分01秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。
只今は昨年4月29日に自閉症の長男とうろつき廻った千葉縣佐倉市を
数カ月に亙り掲載致して居ります。
お附き合いの程、宜しゅうお願い申しあげます。

佐倉の武家屋敷~~其の壱

昨年11月26日から続いて居ります
千葉縣佐倉市内徘徊記第二弾は
『佐倉の武家屋敷』で茣蓙居ます。
さて、国立歴史民俗博物館を後に佐倉地区観光一日乗車券()を利用して
次の目的地『佐倉の武家屋敷』(宮小路町でバスを下車)に向かいます。

『佐倉の武家屋敷』は下記のアドレスを参照してください。

http://www.city.sakura.lg.jp/0000000617.html


今朝はこの1枚の写真で茣蓙居ます。
この門を見て立派な武家屋敷、だと、
思ったんであります。
が、武家屋敷出ないと判った時は
吃驚しましたなぁ。
で、この家の門構えが立派なんで
撮って来ました。

『佐倉の武家屋敷』は20数日続きます。
飽きずにお附き合いくださいませ。
お願い申しあげます。



平成24年4月29日に撮りました。

Vol.2446 佐倉市内徘徊記(三十九日目)

2013年01月03日 00時00分39秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。
平成25年の三箇日はきょうでお仕舞で茣蓙居ます。

只今は昨年4月29日に自閉症の長男とうろつき廻った千葉縣佐倉市を
数カ月に亙り掲載して居ります。

国立歴史民俗博物館~~其の三十九(お仕舞回)


昨年11月26日から続いて居りました
千葉縣佐倉市内第一の
『国立歴史民俗博物館』内をうろうろ歩き廻りは
お今日で終わりで茣蓙居ます。

今日も第6展示室内に居ります。
この部屋には昭和の日本激動の時代を、
当時の生活用品や出版物、映像資料、復元模型が展示されてます。
詳しくは下記のアドレスを参照してください。

http://www.rekihaku.ac.jp/exhibitions/regular/room6.html


今朝は第6展示室のこの3枚の写真で茣蓙居ます。
戦後の昭和の御代に
青春時代を過ごした世代には
懐かしい物ばかりですなぁ。







平成24年4月29日に撮りました。

Vol.2445 佐倉市内徘徊記(三十八日目)

2013年01月02日 00時00分38秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。
平成25年の二日目で茣蓙居ます。

只今は昨年4月29日に自閉症の長男とうろつき廻った千葉縣佐倉市を
数カ月に亙り掲載して居ります。

国立歴史民俗博物館~~其の三十八


千葉縣佐倉市内第一弾は
『国立歴史民俗博物館』内をうろうろと歩き廻って居ります。

きょうも第6展示室に居ります。
この部屋には昭和の日本激動の時代を、
当時の生活用品や出版物、映像資料、復元模型が展示されてます。
詳しくは下記のアドレスを参照してください。

http://www.rekihaku.ac.jp/exhibitions/regular/room6.html


今朝は第6展示室のこの2枚の写真で茣蓙居ます。





平成24年4月29日に撮りました。