良いこの皆さんは
絶対にこんな事にならないように
気をつけましょう!!
今回は、たまたま無事だった??
なぜなら、それは、そう、
こないだのことじゃった
何かの勢いでツーリングに参戦しました
(正確にはパンの買出し)
譲ってもらってから二年間、何もしていなかったセローで出陣となり
エンジンはかかったのですが、
Fブレーキは遠く
クラッチも遠くで繋がり
Rブレーキは足を乗せるだけでかかり、
シフトは内側に曲がっており、踵で入れる始末、
走り出せば、可倒式ミラーが動き出し
両腕の周りをウロウロして
どこかにいってしまうというものになっていました。
駄目押しに、信号で止まるたびに
エンジンストール・・・・
こんな状態で
約135キロ、約6時間のフラフラになりながらのツリーン愚!!
帰ってからの緊急整備に約一時間
何とか良い具合になりました!!!
よし、翌日は、キャブバラシとオイル交換もしてあげようと
二日掛かりでがんばってみました。
(当たり前という声も・・・)
今回は、一般の方も巻き込み御迷惑をおかけいたしました。
二度とこのようなことがないように、
整備には、気をつけたいと思います。
こんどは、リヤキャリアーとボックスの移植かな?
今回はふーりー君とかW田君にはお世話になりました。
見捨てないでお手伝いしてね。
(他力本願寺なもんですから)
絶対にこんな事にならないように
気をつけましょう!!
今回は、たまたま無事だった??
なぜなら、それは、そう、
こないだのことじゃった
何かの勢いでツーリングに参戦しました
(正確にはパンの買出し)
譲ってもらってから二年間、何もしていなかったセローで出陣となり
エンジンはかかったのですが、
Fブレーキは遠く
クラッチも遠くで繋がり
Rブレーキは足を乗せるだけでかかり、
シフトは内側に曲がっており、踵で入れる始末、
走り出せば、可倒式ミラーが動き出し
両腕の周りをウロウロして
どこかにいってしまうというものになっていました。
駄目押しに、信号で止まるたびに
エンジンストール・・・・
こんな状態で
約135キロ、約6時間のフラフラになりながらのツリーン愚!!
帰ってからの緊急整備に約一時間
何とか良い具合になりました!!!
よし、翌日は、キャブバラシとオイル交換もしてあげようと
二日掛かりでがんばってみました。
(当たり前という声も・・・)
今回は、一般の方も巻き込み御迷惑をおかけいたしました。
二度とこのようなことがないように、
整備には、気をつけたいと思います。
こんどは、リヤキャリアーとボックスの移植かな?
今回はふーりー君とかW田君にはお世話になりました。
見捨てないでお手伝いしてね。
(他力本願寺なもんですから)