goo blog サービス終了のお知らせ 

筑波大学 ソフトテニスサークル On the Line's diary

これは、筑波大学ソフトテニスサークルOn the Lineの日々の様子を記録した日誌です。

筑波山&温泉

2009年04月30日 20時06分32秒 | 旅行・合宿
どうもグンジです

実はオンザのブログ投稿初めて…というのはココだけの秘密です

(↑いわゆる初体験ですね、わかります。)




さて、タイトルにも書きましたとおり、4月29日(水,祝)に

新k・・・げほんげほんごほんごほん



新歓慰安旅行として筑波山&温泉に行ってきました


・・・単に1年生が誰一人として来てくれなかっただけですが。





しかし、そんなことでいちいちめげないのが、このオンザがオンザたるゆえん



筑波山へ向かう道中、

オレが運転する車の前を走っていた(オンザとは無関係の)車が、
目の前で道路脇の深い側溝に脱輪する・・・


(イメージ図↓)


・・・というハプニング(=恐怖体験)などもありましたが、

なんとかつつじヶ丘まで到着し、選ばれし18名は意気揚揚と筑波山に登り始めたのでした



ところが、

日本百名山の中で最も標高が低く、比較的登りやすいと言われる筑波山ですが、
登山口付近の傾斜は予想以上に険しく、登山開始10分でバテる人が続出

前途多難なスタートとなりました。。。



ですが、そんなボクたちを救ってくれたのも筑波山でした

やっぱりイイもんですね、自然ってのは
ホント癒されます



そして、自然に助けられながらもなんとか山の頂上まで登りきったボクらを待っていたのは・・・


360度見渡す限りの大パノラマ



こんな写真では言い表せないほどの感動がありました



そのあとは山頂の広場で1時間の小休憩


山を登った疲れと昼食を食べた後の満腹感、それにポカポカ陽気の天候が相まって、
M1のお3方は展望台の上でお昼寝  気持ち良さそうデス




行きは徒歩で1時間以上もかかった道のりが、帰りはロープウェーで約6分w

機械すげーーーーーーーーー!!!!!





そして、疲れきった体を癒すのは・・・そう、温泉ですね


オレの独断と偏見wで青木屋というホテルの日帰り温泉へ




景色が良くてなかなか広くてイイお湯でしたね


ヨッシーの意外な才能を発見したりもしました




大学に戻った後、希望者で香辛飯屋

おいしいカレーを頂きました




以上が今回の小旅行の概要です

参加して下さったみなさん、車出しをしてくださったみなさん、ご協力ありがとうございました


次はいよいよ本新歓ですね
今度はたくさん1年生が来てくれることを願いましょう


では今日はこの辺で・・・

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (羽生)
2009-04-30 20:48:24
温泉がすこぶる気持ちよかった!

お疲れ様!
返信する
Unknown (aizawa)
2009-04-30 22:55:01
行きたかったな・・・

こんなときに風邪なんて・・・
返信する
Unknown (わこ)
2009-04-30 23:26:47
幹事お疲れさま(^^)
登山よかったね木刀も買えたし(笑)
頂上からの風景は心のフィルムにしっかり焼き付けられたね☆( ̄ー ̄)
返信する
Unknown (nabe)
2009-04-30 23:56:52
香辛飯屋いきたかったなー


お疲れ様
返信する
Unknown (ai)
2009-05-06 19:00:55
みんな楽しそうでいいやね 

おひさっす

てか、写真の左手前に写る少年!!

新入生!!?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。