散歩しながらバードウォッチング

公園を散歩しながら気軽な野鳥観察をはじめました。

オーストンウミツバメほか

2016年03月29日 | 三宅島の野鳥


群れで飛翔するオーストンウミツバメを見るのは初めてです。


オーストンウミツバメ

 


オーストンウミツバメ

 


カンムリウミスズメ
近いようでも船上からはかなりの距離があります。

 


トウゾクカモメ

4年前には出会えたシロハラトウゾク、クロトウゾク、コシジロウミツバメは今回も出会えませんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアホウドリ、クロアシアホウドリ

2016年03月28日 | 三宅島の野鳥

この航路でのコアホウドリは初めてです。


コアホウドリ

 


コアホウドリ

 


クロアシアホウドリ

 


クロアシアホウドリ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホウドリ

2016年03月27日 | 三宅島の野鳥

3回目となるこの航路。
過去2回はデッキで観察しているのは私たちだけでしたが、今回は私たち以外にお二人が、そのうちおひとりは台湾からいらした方でした。


かなり遠かったアホウドリ(成鳥)

 


黒褐色部分が多いまだ若いアホウドリ(亜成鳥)

 


こちらも若いアホウドリ(亜成鳥)

 


やっと近い距離で出会えたアホウドリ(亜成鳥)

 


アホウドリ(亜成鳥)

 


アホウドリ(亜成鳥)

 


アホウドリ(亜成鳥)

 


アホウドリ(亜成鳥)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアシアホウドリ、アホウドリ

2015年04月06日 | 三宅島の野鳥

残念ながら、前回(3年前)は出会えたトウゾクカモメ類は見つかりませんでした。


クロアシアホウドリ

 


クロアシアホウドリ

 


アホウドリ(亜成鳥)

 


アホウドリ(亜成鳥)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアシアホウドリほか

2012年04月28日 | 三宅島の野鳥


クロアシアホウドリ



クロアシアホウドリ



クロアシアホウドリ



オオミズナギドリ



ハシボソミズナギドリ



ハシボソミズナギドリ



船に避難してきたハシボソミズナギドリ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする